団長のハルヒ様の命令で七夕をすることとなったSOS団
イエスマンの古泉、オロオロするみくる、ひたすら読書の長門
そしてキョンはやれやれと、それぞれがそれぞれの反応を示します
ああいつも通りのSOS団の面々だよ…まぁでも七夕なら世間の皆様もやってるイベントなので
市内を不思議探索して回ったり、けったいな事態が起こるわけでもないので
この時は流石の不思議原子核キョンくんも
嫌々な顔をしながらなんだかんだで七夕に参加していました。
これから自分がとんでもない事態に巻き込まれるとは知らず・・・

ちなみに七夕の団員それぞれの願い事はこちら
・ハルヒ『世界が私を中心に回るようにせよ』
『地球の自転を逆回転にしてほしい』
前者は
既に叶っています。本人の知らないところでね
後者はまだ起こってませんが、まさかこれから起こるとか言うなよ
・みくる『お裁縫がうまくなりますように』
『お料理が上手になりますように』非常に小市民かついじらしい願いだが
普通の少女の願いとしてはこれくらいでいいんじゃないでしょうか?
でも少なくとも成就に20年以上かかりますから
願わなくても自然と上手くなるだろ…
・長門『調和』『革命』殺風景な二文字熟語ですが、
何気に
長門の今後(現在)の心境を表してるんじゃないでしょうか?
それは次回のミステリックサインでの出来事を思い返すと納得できますし
冬にはこれに関係した大事件が巻き起こります。詳しくは『消失』にて
・古泉『世界平和』『家内安全』「世界が平和でありますように」系の願いは割とありがちなですね。
あずまんがの木村先生やTOLのグリューネさんも願っていました。
・キョン『金くれ』『犬を洗えそうな庭付きの一戸建てをよこせ』5人の願いの中では一番現実的かつ賛同したい願いです
所詮俺も俗物ですよ。願わくば「可愛い嫁さん」もセットで

さてはて今回はそんなSOS団七夕イベントが終了した後のお話である

いきなり
「3年前に行こう」といわれて困惑しながらも
朝比奈さんの頼みをホイホイ聞いてしまうキョンくん
すごく男の子してるぞぉ~こいつめぇ~そりゃまぁ朝比奈さんみたいな可愛い女性からお誘いいただければ
どんな野郎でもホイホイ付いて行くっての。
男というのはかくも悲しい生き物なんですよそれに彼女は今のところ無害、古泉のような超能力があるわけでも
長門のようにチート魔法が使えるわけでもない
部室の単なるマスコットキャラと化してますから
キョンも安心しきっていたのでしょう
"彼女に何かできるわけない"と…
安心した結果がこれだよ!朝比奈さんの禁則事項なタイムマシンに乗せられて
タイムトラベルというある意味SF物には
必須な出来事に巻き込まれてしまうキョン
そういえばこれが彼が初めて経験する
"未来人的な技術"だよな
(超能力的、宇宙人的な技術は今まで散々見てきました)

その後みくるちゃんは
寝ちゃいました「オイオイ、水先案内人がこれで大丈夫かよ」とか思いつつも
朝比奈さんの寝顔に見とれるキョン、そして俺
ああ畜生可愛いなチクショウ!襲っちゃえよ
そんな困惑したキョンの前に現れたのは
年に数回しか登場しないことに定評がある朝比奈さん(大)ちなみに
朝比奈みくる(巨)と書くと
どっちがどっちだかわからなくなる罠。
なお
長門有希(小)と書くと、
存在を抹消されかねないのでご注意を
キョンは朝比奈さん(大)によって
今回の件の見返りとして
朝比奈さんへのチューの権利を得たが
心情的にも状況的にも自分の主義に反するということで辞退
さぞかし彼の心の中では天使と悪魔が激闘を繰り広げていたことでしょうね。朝比奈さん(大)の命令通り近くの中学校に向かったキョンは
そこで出会ったのは…

3年前の
涼宮ハルヒその人だった
そこで見ず知らずであるはずの女子中学生に命令されながら
石灰で校庭に落書きをするという何とも情けない状況になってしまう男子高校生A
つーかこいつは見ず知らずの年上の男性に対して
どうしてこう命令口調できるんでしょうか?
まぁそこらへんが涼宮ハルヒたる由縁なんでしょうね

どうでもいいが、
パンツ…見えない…orz(きっとキョンからなら見えてるんだろうなぁ)
さてみなさんもうお気づきのことでしょうが
第1話で谷口や国木田の言った
「校庭落書き事件」首謀者はハルヒだということは分かっていますが
そこには一人共犯者がいました…そう
3年前の過去に行ったキョンです

ハルヒ「ねぇあんた、宇宙人いると思う?」
キョン「いるんじゃねーの」ハルヒ「じゃあ未来人は?」
キョン「まぁいてもおかしくはないな」ハルヒ「超能力者は?」
キョン「配り歩くほどいるだろうよ」ハルヒ「それ北高の制服よね」
キョン「まあな」ハルヒ「あんた名前は?」
キョン「ジョン・スミス」思えばこの会話がすべての発端だったのかもしれない…涼宮ハルヒが北高に進学したのも、SOS団を立ち上げたのも、
宇宙人とか未来人とか超能力者とかがいると望んでいたことも
全部この
"ジョン・スミス"との会話のおかげ
つまりキョンの野郎は
今自分で3年後の自分の首を絞めてるわけですまぁもともと彼も普通じゃない存在に憧れをもっていたから
なんだかんだで非日常的なSOS団につきあったりしてるんでしょうね
そういえば第1話の『憂鬱Ⅰ』でハルヒはキョンに
「あんた私とどこかで会ったことある?」と言って
キョンをジョンと疑うシーンがありました。

そんなハルヒ(中)との交流が終わり
しばらくして朝比奈さんが目覚めます
だが彼女は起きたとたんTPDD(タイムマシン)が無いと言って
「このままじゃ元の時間に戻れない」と大騒ぎ
だがそんな彼女とは対照的に凄く冷静なキョン

そう…彼には長門という
スーパーチート使いが付いていたのだ
藁にもすがる思いで~というのは大げさだが
長門のいるマンションにたどりついたキョン達はそこで
3年後の長門と全く違わない長門に出会う
(正確には眼鏡をかけている方の長門さんだが)

長門さんによると「時間移動?そんなのちょろいっすよ」っと
二組の布団だけでキョンとみくるの悩みもスッキリ解消
ああもうアンタがナンバーワンだよ
帰ってきたキョンは今回のタイムトラベルの矛盾や不明な点に気付くんですが
俺も確かにキョンの感じた"不思議な気持ちの悪さ"ってのは感じたんだよな
「いつかわかること」長門さんがそう言っていたように
俺が考えたところでどうにもならないので答えが出るのを待とうとしよう
なにより・・・俺が考えるのめんどくさいからです
新EDキタぁぁぁぁ!!しかしEDだとやたら仲のよさそうなSOS団の面々が凄く違和感あるな…
奴らってどうも仕方なしに利害の一致からチームになってるって感じが否めないから
すくなくとも今は…
ということで
すごく…興奮しました…アニメ見ててここまで興奮するの久しぶりなような気がします
夜中なのにテンションあがりまくりでしたよ!
ということで今回は涼宮ハルヒの発端ともなった
"3年前の七夕の出来事"が語られました。

一応時系列的には次回の話となるミステリックサインで
ハルヒが持ってきた竹が置いてあったり
キョンが「3年前の七夕がどうとかじゃないよな」と言ったり
1話で国木田が当時の話をしたときハルヒとキョンが書いた地上絵が出たり
この話に関する伏線は1期のころから放置してありました。
後の消失の話にもリンクしてくるお話なので
「笹の葉ラプソディ」は涼宮ハルヒの憂鬱にとって
かなり重要な話ということなんでしょうね。
最後に小ネタを一つ
「アンタ今日(7月7日)は何の日か知ってる?」
キョン「んなもん柊姉妹の誕生日に決まってるだろ」
ポニーテールの日でもあるぞー
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ヘブン状態!!
>朝比奈みくる(巨)
>長門有希(小)
こんなこと書くから
>ハルヒ(中)
の「中」が一瞬おっぱいのサイズかと思っちゃったじゃないか!
つーか、中1にしては大きい…気がする。
>新EDキタぁぁぁぁ!!
ポケモンフラァーシュッ!!
ちなみに、自分はポリゴンの回を普通に見てましたが何事もありませんでした。
>すごく…興奮しました…
うちは最速放送じゃないから某掲示板で皆の反応を見て判断したけど、こういうのKeyのRewrite真偽以来だったな…。
なんか、今回の話でロバート・A・ハインラインの「夏への扉」を思い出しました。
あれは時間凍結ではなく、コールドスリープだけど。
つーか、今回の話を理解出来ていない人が意外と多かったことにびっくり。(実際は少数派なのかもしれないけど)
コメントどーも
> >まるで夢を見てるみたい
> ヘブン状態!!
いやもうマジでそれに近かったと思います(苦)
> >朝比奈みくる(巨)
> >長門有希(小)
> こんなこと書くから
> >ハルヒ(中)
> の「中」が一瞬おっぱいのサイズかと思っちゃったじゃないか!
> つーか、中1にしては大きい…気がする。
流石ハルヒさんだぜ! っと思いつつも
発育がいい子はこの年でこれくらいいってるとおもう
> >新EDキタぁぁぁぁ!!
> ポケモンフラァーシュッ!!
> ちなみに、自分はポリゴンの回を普通に見てましたが何事もありませんでした。
あれは見てませんでしたねぇ
新EDは微妙と言う意見を聞きますが
俺はいかにも高校生な青春っぽいイメージでいいと思います
> >すごく…興奮しました…
> うちは最速放送じゃないから某掲示板で皆の反応を見て判断したけど、こういうのKeyのRewrite真偽以来だったな…。
俺の中で世界最速のサンテレビ最強説が立ちました。
> なんか、今回の話でロバート・A・ハインラインの「夏への扉」を思い出しました。
> あれは時間凍結ではなく、コールドスリープだけど。
> つーか、今回の話を理解出来ていない人が意外と多かったことにびっくり。(実際は少数派なのかもしれないけど)
一応原作読んでいるのでどういう理由で戻ってこれたかっていのは分かってますが
古泉が最後にやった「キングを隠した行動の意味」がよくわからなかったです
クイーンが重要と言っていたのでクイーン=ハルヒで
キングはキョンなんでしょうが…だとしたらキングを取ろうとしてたルークは何者?
うーんもう一回読み返してみようかな~
以上
世に長門への愛にあふれた感想はたくさんありましたが
ミクルにスポットを当てている感想は見ないので(そんな気はないのかもしれませんが
ハルヒ(中)よりミクルパンツ??って一人突っ込んだり、とても新鮮で面白かったです。
大きさで表すなら、朝比奈さん(巨)と朝比奈さん(特)になります、きっと!
今後溜息やるなら朝比奈さんは撮影で大活躍でしょうね。思う存分弄られて欲しい。
最後のチェスは長門の「無矛盾な~」って言葉に対する小泉の解説で
キングを逃がした小泉の行為はチェスのルールによってしか矛盾を証明できないよ
っていう自己証明の解りにくい比喩だったのかな~と思います。
コメントどーも
> 世に長門への愛にあふれた感想はたくさんありましたが
> ミクルにスポットを当てている感想は見ないので(そんな気はないのかもしれませんが
> ハルヒ(中)よりミクルパンツ??って一人突っ込んだり、とても新鮮で面白かったです。
やーなんか今回の朝比奈さんは異常なまでに可愛かったからですからね
ちょっと気合入っちゃったよ。だって彼女がここまでピックアップされるのってあんまりないから
> 大きさで表すなら、朝比奈さん(巨)と朝比奈さん(特)になります、きっと!
> 今後溜息やるなら朝比奈さんは撮影で大活躍でしょうね。思う存分弄られて欲しい。
まさに「特盛り!」ですね
> 最後のチェスは長門の「無矛盾な~」って言葉に対する小泉の解説で
> キングを逃がした小泉の行為はチェスのルールによってしか矛盾を証明できないよ
> っていう自己証明の解りにくい比喩だったのかな~と思います。
あーなるほどなー
どちらにせよ今のキョンには理解できないだろうってことか