fc2ブログ

けいおん! 番外編「冬の日!」

それぞれの休日に。

けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]
(2009/07/29)
豊崎愛生日笠陽子

商品詳細を見る
今回はけいおん部の皆がそれぞれ冬の休日を過ごすというお話
それでは各キャラごとに感想(総括も含めて)


・唯
yui20090623.jpg

一話では『渚に風子とつかさをミラクルフュージョンしたみたいな
いわゆる天然&アホの子&ドジっ子
何故か足元が常にふらついてる気がする。
この様子には流石に鬼畜外道の俺でも
「オイオイ、このおじょうちゃん大丈夫か?」
と本気で心配してしまった。』


っと書きましたが前回や今回のエピソードを見る限りじゃ
軽音楽部の連中にとって唯の存在はとても大きな存在なんだと思いました。
良くも悪くも周りの空気を読まず、
その独特なオーラで変な空間を作り出してしまう天才

主人公としてもヒロインとしても魅力的なキャラクターだったと思います。


・律
ritu20090605.jpg

イマイチやる気があるのかないのか分からない部長でしたが
率先して道化として笑いを提供してくれる彼女の存在が
軽音楽部の支えになってるんじゃないかな?
結構男勝りなところがあるけど番外編で見せた乙女な部分は
ちょっと可愛かったと思うぞ。
でも律みたいな子って恋人としてより友達として付き合ってみたいなぁ(ォィ


・澪
mio20090514.jpg

事実上の部長であり、メインヒロイン。
クールで大人な外見とは裏腹に怖がりでさびしがり屋で
多分本作の一番人気キャラだったと思います。
俺も一話の時点で落とされました(苦)
でも前半はプッシュされがちでしたが
あまりにもあざと過ぎて後半には出番が少なくなったかと
(特に梓登場後とか)
俺の方も終盤になればなるほど熱を失って行った気が…


・紬
mugi20090501.jpg

おっとりお嬢様キャラで主に軽音楽部の経済面を支援
毎回毎回お茶やお菓子を用意するのにいくらかかってたんだろう?
それが気になって仕方がない。
でもって紬はなんだかんだで一番軽音楽部の仲間のことを
大切に思ってたキャラクターなんじゃないだろうか?

彼女が友達にかける想いの理由は明らかにならなかったが
おそらく彼女は今までお嬢様として常に周りから見られて育ったんでしょうね
だから唯一"対等な友達"として接してくれ軽音楽部の人間は
大切に思っているんじゃないでしょうか?


・梓
azusa20090606.jpg

途中参加という形で軽音楽部に入部した期待のニューフェイスでしたが
澪の勢いが弱まった後半の萌え路線を一手に引き受けてくれてたキャラだと思う
入部当初は軽音楽部のあまりのやる気のなさにうんざりする話もありましたが
なんだかんだで終わってみて梓もすっかり軽音楽部の一員になれたんだと思います。


・憂
ui20090619.jpg

完璧妹キャラ。
料理、勉強、そしてギターの才能
あらゆる部門で姉を圧倒する恐ろしい女
あまりにも完璧すぎて遺伝子操作されたコーディネイターじゃないのか?
という噂が立つくらいでした(嘘だ


・さわ子
sawako20090515.jpg

番外編では忘れ去られたように出番がなかった
軽音楽部の顧問兼汚物
序盤は清楚な感じの漂う素敵な先生だったが
軽音楽部と関わったが為にメッキがはがれ
今じゃ立派なお茶とお菓子とコスプレが大好きな先生となってしまった。
ある意味、軽音楽部と関わったことで一番変わった人物といえる。


総括:けいおん!

なんだかんだで今期を代表するアニメの一つだったともいます。
OPやEDは飛ぶように売れ、オリコンチャートでも上位にランクイン
それに準じてキャラクターの人気も高かった

だが個人的には気合入れていいのかどうかわからんかった作品です。
感想も適当な回もあれば、頑張った回もあった
前期のCLANNADと比べると文章量はかなり減ったと思います。

それでも「面白かったか面白くなかったか」と聞かれると
素直に面白かったといえる作品ですね。
でもちゃんと部活としての成長劇をやって欲しかったという
部分もあるのでそこだけがちょっと惜しかったかな
だから世間的には評価の低い9話や11話といったシリアス回の方が
個人的には好きですね、人間関係の亀裂っていうのは
良くも悪くも物語を盛り上げるために必須だと俺は思うんですよ


それでは以上、けいおん!の感想でした。


nishinafc2.jpg

そういえば肝心の番外編本編のことについて語ってないような…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
ムギのお菓子提供は自腹ではなく
家に贈られてくるものだ…というようなニュアンスで
語られていた気がします。笑。
毎日誰かしら来客があるようなので
お遣いものかもしれませんねー。
2009/06/26(金) 21:15 | URL | 通りすがり #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>通りすがり さん
コメントどーも

> ムギのお菓子提供は自腹ではなく
> 家に贈られてくるものだ…というようなニュアンスで
> 語られていた気がします。笑。
> 毎日誰かしら来客があるようなので
> お遣いものかもしれませんねー。

それは分かっているのですが
その贈り物の代金もタダじゃないだろう
大体総額どれくらいなのか気になっただけ
2009/06/26(金) 21:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
さわ子先生はKYすぎてなんだかなぁと思う部分も多々ありましたが
なんだかんだでやることはやってくれるという人なので少し見直しました
まぁ人間的にはアレですけどね
2009/06/27(土) 00:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> さわ子先生はKYすぎてなんだかなぁと思う部分も多々ありましたが
> なんだかんだでやることはやってくれるという人なので少し見直しました
> まぁ人間的にはアレですけどね

個人的に最終話のさわちゃんのギター演奏は良かった。
まぁそれ以外がダメダメでしたが(苦)
2009/06/27(土) 05:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ども!初コメです

番外編の律。。凄く可愛かったですね!
全話みて、けいおんのキャラは皆可愛くて魅力的だったなぁ。今期で一番のアニメかも・・

あ、まだブログ始めて三ヶ月ですが相互リンクお願いしてもよろしいでしょうか?
ここのブログ気に入ってしまいました!お願いします
2009/06/27(土) 23:54 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>K さん
コメントどーも

> 番外編の律。。凄く可愛かったですね!
> 全話みて、けいおんのキャラは皆可愛くて魅力的だったなぁ。今期で一番のアニメかも・・

キャラの可愛さで言ったら抜群でしたね

> あ、まだブログ始めて三ヶ月ですが相互リンクお願いしてもよろしいでしょうか?
> ここのブログ気に入ってしまいました!お願いします

OKです。
こちらからもリンクを貼らせてもらいますのでご自由に
これからも宜しくお願いします。
2009/06/28(日) 00:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
のどか様……
あずまんが大王以外に最後まで見たほのぼのアニメも終わってしまったか……。

>唯
 この子は最初インパクトはあるけど、そこまで魅力的には感じていませんでした。
 しかし、せーにんさんのようにオイオイ、この子大丈夫か?と見ているうちにじわじわと情がわいてきていつのまにか魅せられていました。
 この子が主人公だったからこそ周りのキャラもあんだけ輝いたんだと思います。
>律
 この手のキャラは嫌いではないし、はまる時はとことんはまるんですが、彼女はそこまで来ませんでした。
 ただ!番外編で髪を下ろした姿は目の色も含めて「ドキ!」としてしまいました。ホント自分でもうまく説明できないんですがとにかくどストライクでした。
>澪
 けいおん!のメインヒロインですね。まあ、たしかに前半頑張りすぎて後半では制作側の電池切れみたいな感じでした。
 番外編でのマフラー姿の髪の感じは結構好きでした。
>紬
 た、太陽の手だと!まさかハンバーガーショップでバイトというのは伏線だったというのか。その財力で一気に全国チェーンだ!
 まあ、冗談は置いといて。手の冷たい人は心があったかい、自分も手が結構ぬくもり持つタイプなんで一時期まじめになやんだことあるなぁ。
 バイトは、あの髪形が見れたのがよかったのと、ミスをして涙した時はがんばれって思いました。彼女の場合もう少し悩みを見せてほしかったです。
>梓
 彼女は自体は悪くないのに、見ているほうから悪者みたいな扱いをされたりとある意味では一番不幸なキャラでした。真面目なところは私は好きなんですが……。
 番外編での猫とのシンクロは結構可愛かったな~。
>憂
 彼女は白すぎるんですよね、そうまるで上から塗り固めたように……。
 まあ彼女ほどできた妹はいませんからね。綺麗ゆえに少しの動作も黒いほうへと想像が働いてしまうんでしょう。
 たとえば番外編での苺牛乳、あれは憂→唯→梓の餌付けの連鎖を見てしまった。
>のどか
 で、でてない、OPしかいないなんて……。
 まあ、他のキャラに比べたらそれほどファンはいないんだろうけど、個人的には唯主人公のメインヒロインでした!
 ああ、冬の寒さで鼻が赤くなってるのどか見たかったな……orz

>総括
 この作品は私にとって本当に唯と同じ感じで見ていましたね。最初からのまれたというより、見ているうちにじわじわとしみこんでくるような魅力がありました。
 まあ、個人的な意見としてはもうちょっと方向性をしっかりしてほしかったような。あずまんが大王みたいに少々ぶっとんでやるか、音楽の詳しいところをいれつつほのぼのに持っていくかってところがどうしても中途半端にかんじてしまいましたね。
 そうは言っても本当に楽しめたアニメでした。
2009/07/19(日) 03:37 | URL | ゆじ #.Nnu5I0M[ コメントの編集]
Re: のどか様……
>ゆじさん
コメントどーも

感想読ませてもらいました。
澪の「制作側の電池切れ」や紬の「太陽の手」は思わず「そうだよなぁ」とうなずいてしまった。

>見ているうちにじわじわとしみこんでくるような魅力がありました

まさにそんな感じでしたね。
2009/07/19(日) 18:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/08/05(水) 22:46 | | #[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
けいおんの"DVD"は俺も買ったんですがね・・・
なんせウチにはまだBDを再生する装置がないもので
一体いつが買い時なんだろうか?
2009/08/05(水) 23:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
はじめまして!ハネクリと申します。どうぞよろしくお願いします。

>でもちゃんと部活としての成長劇をやって欲しかったという
部分もあるのでそこだけがちょっと惜しかったかな
私もそう思います。確かに面白いアニメでしたが1年を1カ月で進めるというあまりにもハイテンポな話の進み方のせいで最後の番外編が終わった後に何かをやり残した感や悔いの残ってしまったアニメのような感じもします。是非とももし2期があるのなら未公開の原作エピソードも交えて1期をもう一度スローテンポでいいですからじっくり見せてほしいですね。(できれば2クールでw)
>放課後ティータイムのメンバー
私はこの「放課後ティータイム」のメンバーに出会えて本当に良かったです!キャラもそれぞれ個性的(ドジで天然っ娘だけどまれに常人をも凌ぐ能力を発揮する唯、普段はサバサバした性格だけど番外編では乙女な一面も見せた律、軽音部では比較的常識人と思いきやかなりの臆病なキャラだった澪、お金持ちのお嬢様なのに何故かアルバイトをしているというギャップにはまった紬、そして最初は軽音部の事をあまり快く思っていなかったけど回が進むにつれメンバーと打ち解けあっていった梓)でいつしか彼女達を見ているといつの間にかけいおん!の世界の虜になってしまいましたw 来年出る第7巻に新作番外編が作られるみたいですのでまた彼女達ののんびりした毎日を体感したいです。

それではブログの更新楽しみにしています。
2009/08/11(火) 15:18 | URL | ハネクリ #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ネクリさん
コメントどーも

> はじめまして!ハネクリと申します。どうぞよろしくお願いします。
>
> >でもちゃんと部活としての成長劇をやって欲しかったという
> 部分もあるのでそこだけがちょっと惜しかったかな
> 私もそう思います。確かに面白いアニメでしたが1年を1カ月で進めるというあまりにもハイテンポな話の進み方のせいで最後の番外編が終わった後に何かをやり残した感や悔いの残ってしまったアニメのような感じもします。是非とももし2期があるのなら未公開の原作エピソードも交えて1期をもう一度スローテンポでいいですからじっくり見せてほしいですね。(できれば2クールでw)

確かに1クールで1年半の時間を経過させましたからね
かなりハイテンポな気がしますが、原作からしてたぶんそうなんだろう
2期は原作のストックがたまったらやると思いますよ

> >放課後ティータイムのメンバー
> 私はこの「放課後ティータイム」のメンバーに出会えて本当に良かったです!キャラもそれぞれ個性的(ドジで天然っ娘だけどまれに常人をも凌ぐ能力を発揮する唯、普段はサバサバした性格だけど番外編では乙女な一面も見せた律、軽音部では比較的常識人と思いきやかなりの臆病なキャラだった澪、お金持ちのお嬢様なのに何故かアルバイトをしているというギャップにはまった紬、そして最初は軽音部の事をあまり快く思っていなかったけど回が進むにつれメンバーと打ち解けあっていった梓)でいつしか彼女達を見ているといつの間にかけいおん!の世界の虜になってしまいましたw 来年出る第7巻に新作番外編が作られるみたいですのでまた彼女達ののんびりした毎日を体感したいです。
>

個人的な一番は
澪→梓→唯ときてまた澪に返り咲きました。

> それではブログの更新楽しみにしています。

どうもありがとうございます。
2009/08/11(火) 19:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

けいおん! #番外編

【冬の日!】 手袋に失望した! ピックが持てない弦に絡まる・・・。 まぁそりゃそうですよね(・ω・ノ)ノ ブークロちゃんに失望する唯w みんな居ないんだ・・・ 袖ちゃんはバイトに・・・。 猫用に玩具を買いに行くあずにゃん・・・。 歌詞を作るのに忙しい

けいおん! 第13話「冬の日!」

別に番外編ってつける必要ないような(^^; ふつうなお話で最終回ってのもこの作品らしいし。 寒い日も楽しいから♪ 鍋パーティしようと...

けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日!」

りっちゃん、かわいいい~! やっぱり前髪あったほうが、かわいいですね(*´∀`*) でも誰だかわからないのが欠点w そして、律ちゃんに弟...

けいおん 番外編「冬の日」【感想】

番外編。 この意味は原作には無い話をするという意味もあるのだろうが、 原作とは作風も違うという意味の番外編という意味合いもあるのだろ...

けいおん! 第13話 「冬の日!」 (番外編)

今週はりっちゃん隊員が可愛すぎる(*´д`*) 普段は底無しの明るさで悩みなんか微塵も感じさせない性格だけど、些細な事で女の子らしく悩み...

アニメ けいおん! 第13話 「冬の日!」

「冬の日。どんなに寒くても,ボクは幸せ。白い吐息弾ませて駆けてゆく君を見てると,切りそろえた髪がとても似合っている。でも前髪を下ろ...

けいおん! 番外編「冬の日!」

けいおん!の番外編を見ました。番外編 冬の日!季節は冬。指がかじかんでしまいギターの練習ができない唯は、手袋をはめるなどして弾こうとするがうまくいかない。「失望した」「そら、そうだ」しまいには、みんな冬の寒さが悪いと嘆く唯だが、梓から何でも冬のせいにし...

けいおん! 第13話

[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/番外編 冬の日!番外編なのですが初めからなにやら皆憂鬱な感じですねー(唯以外w)そして部活帰りに皆なにやら様子のおかしい(唯以外w)そ...

けいおん! #13(番外編)「冬の日!」

最後までかわ唯は健在w ついに最後の話。寂しくなっちゃいますが、やっぱりみんな最後まで可愛かったよ(*´▽`) ではけいおん感想です。 ...

「けいおん!」番外編と先週(本編最終回)を含めての部分的解釈を行い、軽く総括も記すw

けいおん! でっかいシールデスクマット 休日Ver.(2009/08/25)不明商品詳細を見る 今日は最終話となりました番外編です。 ブルーレイやDVDの7巻に入...

けいおん! 番外編「冬の日!」

「私、頑張るよ、りっちゃん!」 唯達がそれぞれの冬を過ごす話。 最後の話は軽音部の2回目の年越しかと思ったんですけど、ほぼオリジナ...

けいおん! 第13話「冬の日!」(番外編)

冬の日の軽音メンバーのそれぞれの日常。 唯以外はみんな深刻そう? …ちゃんと理由がありました。 唯を終始明るく描いてシリアスをうまく中和してましたね。 今回も姉妹描写があってよかった。 憂ちゃんも何でもかんでもおねえちゃんのお願いを聞いてあげるわけじゃ...

けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス) |かきふらい

けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス)かきふらい芳文社 刊発売日 2009-02-26もしかして3巻か4巻で終わりかな? 2009-06-19てっきり、サ○エ時空かと思ったらすぐに進級しましたね。ここから時空に入る可能性も薄そうだし次巻で3年(と2年)で最終巻!?か...

けいおん! 番外編「冬の日!」

 原作の冬のお話を映像化するのかと思っていたら、オリジナルでしたね。まあ、原作通りにやると番外編じゃなくて普通に13話ですからね。

けいおん!第13話(番外編)『冬の日!』の感想レビュー

やっぱり主役は唯なんだなぁ~と思わされた、とある冬の日のエピソードでした。 部活動からは離れた5人の日常生活を描いて、キャラクターそれぞれのいつもと違った側...

けいおん!【番外編】「冬の日!」

長らく楽しませてくれた大人気アニメけいおん! がついにラスト。 前回で最終回もありだったと思いますが、 あるだけ良しとしましょう! ...

けいおん! 番外編「冬の日!」

黒髪黒シャツというのも良いものだ。

けいおん! 第13話 番外編 『冬の日!』  感想

「けいおん!」前回で最終回を迎えましたが、今回は番外編としておまけの話が放送されました。  今回のシュツエーションは、冬の日の休日の出来事。 いつも通りの過ごし方だったり、何かをチャレンジしたり、悩み事があったりと・・・・まあ、平凡な1日が描かれていま...

けいおん! #13 冬の日!

本編も一段落して番外編。 それは寒い寒い冬の日のこと。

けいおん!  番外編「冬の日!」

冬のある日、唯は鍋をやろうと提案するものの、澪は歌詞作成旅、律は弟と映画、紬はバイト、梓はあずにゃん2号の世話と…てんでバラバラに。 ...

けいおん! 番外編「冬の日!」

けいおん! 番外編(第13話)「冬の日!」 遂に最後の話。 冬の日 とある冬の日、いつも通り部室に集まる唯たち。寒くてギー太が弾けない唯は手袋をしたまま弾こうとするも失敗し、ぶーくろちゃんこと手袋に失望ww 何故だかボーっとしている律。唯は鍋をしようと提案する...

けいおん! 第13話(番外編)「冬の日!」

ある冬の日、登校するメンバーの方々 梓は通学中にネコを可愛がろうとしますが、嫌われてしまいます。 梓よ、そこはネコミミつけて「あずに...

けいおん!特別編「冬の日」

 学園祭ライブが間近になったある日唯が風邪をひいてしまった。熱を出して眠っている姿を見て妹の憂は自分が代わってあげたいと思ったほど。風邪をひいた原因が、さわ子が作ったステージ衣装の浴衣を季節が秋にも拘らず可愛いと気に入りずっと着ていて寒くなったから。自...

けいおん! 13話(番外編)「冬の日!」 感想

なぜだかずっりしと重い空気が流れていた番外編。 何だか絵に影が多く、雰囲気が暗い感じがしました。 そして何で雰囲気が暗かったかは最後...

けいおん!「冬の日!」(番外編)

  「冬の日!」猫を飼う。あずにゃん2号エヘヘヘヘ(〃∇〃)自分で言ったくせにぃwwwあずにゃんたらっ番外編はいつになく・・おとなしめな感じでした。面白いからいいけど。そうか・・猫は毛玉を吐くのか!?しらなんだ~wテンパッてる時にあのメールは愕然とするね...

けいおん! 番外編「冬の日!」

けいおん! 番外編「冬の日!」です。 どうやら、サブタイトルもリーク情報通りのよ

けいおん! #13 冬の日!(番外編)

突如よそよそしくなった律と紬。まさか彼氏でもできたのかなあ?モテそうだもんね紬ちゃん。ええ人生にはモテ期が3回あるそうです。まだ1...

けいおん! 番外編「冬の日!」

番外編でこういう部活動とは関係無い事柄を描くのはいいと思いますが、本編自体がほぼ毎回関係無い事ばかり描いてきたので、残念ながら番外編の価値が薄いというのかな、別に13話でもいいんじゃない、てな事になるわけですよね。

けいおん! 番外編(第13話)

けいおん! 番外編、「冬の日!」。 原作漫画は未読です。 本編は前回で最終回でしたが今回は番外編、放送上の最終回。 部活のときに...

「けいおん!」番外編

  番外編「冬の日!」季節は冬。指がかじかんでしまいギターの練習が出来ない唯は、手袋をはめるなどして弾こうとするがうまくいかない。しまいには、みんな冬の寒さが悪いと嘆く彼女だが、梓から何でも冬のせいにしないよう諭される。そんなとき、唯はふと冬を楽しむた...

けいおん! #13 番外編 「冬の日!」

猫を撫でようとして、威嚇されるあずにゃん。よっぽど人に慣れている猫か、信頼関係が出来ている猫しか触らせてくれませんよ。

けいおん!・番外編

「冬の日!」 気候も寒くなってきた冬の日。唯は次の休日、皆で鍋でも、というのだが、それぞれに予定が入っていて… 第1話から、軽音部...

(アニメ感想)けいおん! 番外編『冬の日!』

澪のPCはMac Bookですね。林檎派の自分としては何だか嬉しい。 あずにゃんを威嚇するたぁふてぇネコだぜ!ってか…まさかシャミセン?(笑) ...

けいおん! 番外編 

けいおんは生きがい。。そんな名言も生まれましたw ↓ポチッと
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ