現在セントシュタインあたりです。
・プロローグとりあえず
最初のキャラメイクで30分くらい悩みました(苦)今回の主人公は最初から天使でスタートということでしたが、
最初はお使いイベントばかりでダレましたね。
それでも
初戦闘まで1時間くらいかかった7よりはマシでしたが
しかし…まさか「うまのふん」を拾うことで感謝されようとはなぁ~
・堕天使せーにんいろいろあって天上界から落ちて天使じゃなくなった主人公
どうやら今作は装備によって見た目が変わるらしく
「俺は絶対防御力よりも見た目重視にしよう」と心に思いました。
・いざフィールドへ…とここで
1時間くらいモンスターハントを楽しみました。やーだって宿代タダだし、NPCいるし
やっぱり今回はシンボルエンカウントになったおかげで
敵と戦うことがあまり苦にならなくなったように思えるのは俺だけかな?
逃げたいときは逃げればいいし戦いたいときはぶつかればいいし
しかし…ドラクエのモンスターってすげぇよなぁ~
だってシンボル見るだけでどんな名前のモンスターかってことが
すぐにわかるもん(色違いも含めて)
これがFFやテイルズだったらそうはいかないだろう
やっぱりドラクエモンスターズを出したのは正解でしたね。
・キサゴナ遺跡いろいろあって行方不明のルイーダさんを探しに遺跡へ
遺跡のモンスターは外のモンスターより強く
二ードもいなくて主人公の一人旅だったんですが
上記のモンスターハントのおかげで楽勝でした
ボスも
壮絶な殴り合いの末撃破。
今回のドラクエは簡単なのかな?まぁ小さい子とかもやるからね
・ガングロギャル妖精ついに
噂のサンディちゃんが登場。スタッフものすごく冒険してますねこれ…ウケるわ
とりあえず俺の中ではリッカたん>>>>越えられない壁>>>サンディ
みたいな図式が一瞬して出来上がった。
でも実際いるんだろうか、こいつみたいな喋り方する奴
この作品をプレイしてる中高生のみなさん!
もし周りにそういうのがいるならコメントかweb拍手でお知らせください。
・セントシュタイン城到着さっそく仲間をそろえるためにルイーダの酒場へ
とりあえず契約した仲間は下記の
「ウチのパーティー」にて
仲間を加入させた否や武器屋、防具屋をあたるが
相変わらず価格設定がおかしいぜドラクエ!
ということで現在お金貯めのために
モンスターハントの真っ最中である
ウインドスネークがなかなか強敵
ウチのパーティー・せーにん (♂)

守護天使だが勝手に人の家のタンスを開けたり宝箱を開けたりする困ったチャン。
堕天してからは
『ツボやタルがあると壊してしまう症候群』に発祥し
器物破損、強盗の常習犯となる。
さらに最近では逃げまとうモンスターを虐殺する快楽殺人鬼となってしまった。
もはやかつて天使だったことを忘れて旅芸人兼モンスターハンターとして生きる彼は
「どうやってサンディをぶっ殺すか」ということだけを考えていた。
イメージは俺・・・ではなくグルグルのニケ。
パワーよりスピードや器用さで頑張る主人公を目指したが
旅芸人とわかって断念、今は剣をふるってがんばってます。
早く転職してぇーよ
・もりそばルイーダの酒場でせーにんにスカウトされた魔法使い(♀)
CLANNADの仁科さんをイメージに作ってたのに
何故かロリ化したたぶん
「どうせ魔法使い作るんだったら魔法少女がいいよなぁ」という俺の妄想が具現化したんだろ。
武器は杖のため一番非力だがヒャドを使えばパーティ内最高ダメージをたたき出す
あと今回の杖は攻撃時にMP吸収効果があるためかなり使える。
・エリンギルイーダの酒場でせーにんにスカウトされた武道家(♀)

イメージは
CLANNADの杉坂さん強い女の子が欲しいということで武道家にしました。
(戦士でも良かったんだが剣はすでに主人公が使ってたから)
性能としては今のところウチのパーティで一番強いですね。
すばやさも高いし、攻撃力も高い。
今は棍を使ってますがその内拳を鍛えるつもりです
・ハカセルイーダの酒場でせーにんにスカウトされた盗賊(♂)
「まぁ一人くらいイロモノキャラがいてもいいよね」って言うことで作ったキャラクター。
とりあえず防具のセンスを考えなくてもいいため
盗賊だが
非常に防御力の高いキャラクターとなっている
気付いた人もいるだろうが、我ながら
何を聞きながらプレイしてたか丸わかりなネーミングだよなぁ
俺ホントこういうの悩むんだよなぁ~
世界中の迷宮とかでも最初で一時間くらい悩んだもん

「眼鏡そうびできねぇかなぁ」とか思ってます
- 関連記事
-
スポンサーサイト