fc2ブログ

キラークイーン プレイ感想

ちょっと前に友人に紹介されてこのゲームを始めたのですが
これが意外に面白かったので感想を書きます。

昨日夜から初めて終わったころは朝だった…
ゲームで徹夜したのはいったいいつ以来だろう

シークレットゲーム~Killer Queen~(通常版)シークレットゲーム~Killer Queen~(通常版)
(2008/08/21)
PlayStation2

商品詳細を見る


以下ネタバレ
・リンク
原作(同人版)公式ページ
PS2版公式ページ
PC版(逆移植版)公式ページ

~あらすじ~

見知らぬ閉鎖的な場所に13人の男女が連れ込まれた。
13人には首輪が掛けられ、PDAが一人一つずつ部屋に置かれていた。
トランプを模したPDAには、犯人のものと思われる指令が書かれていた。

13台のPDAには、トランプの数字13個が一つずつ書かれている。
その13個ある数字に対応して首輪の条件が設定されている。
また9つのルールが存在し、基本ルールであるルール1と2は全員に、
ルール3以降については一人につき2つが提示されている。
72時間以内にこの「ゲーム」をクリアできなければ、全員首輪の仕掛けにより死亡する。
自身に提示された解除条件は隠さなければならない。
そして、解除条件には殺人を促すものが含まれていた・・・。

13人は生き残るため、この狂気めいた状況を受け入れ、
ゲームに参加するしかなかった。謎渦巻いたサバイバルゲームが今、始まる。



と言った感じの設定で「バトルロワイヤル+SAW」みたいな感じの設定が
両作品とも大好きな俺としては最高ですね。
『閉鎖空間からの脱出』という意味ではインフィニティーシリーズにも似通った部分があったと思う。
だがプレイヤーにすらそういう先入観を持たせること自体が
制作側の狙いだったんだろうな~っとプレイ後思ってしまう

ストーリーの方は予想どおりだったりそうじゃなかったり
ルールを打破して攻略するという展開はこの手のゲーム好きにはたまりませんが
良くも悪くも"キャラクターの裏切り"が凄かった。
「え?まさかあの人がああなの」みたいな
思わずトンカチで後頭部を強打されたみたいな感覚に陥った

でももうちょっとドロドロした展開になるかと思ったら
案外ヒューマンドラマだったのが肩透かしだったかな
個人的には手塚や高山あたりを主人公にしてプレイヤーを次々殺していく
みたいな感じが見てみたい気もするし
全員死亡のバッドエンドもあっても良かったと思う

それでも同人作品とは思えないほどのクオリティの高さで
間違いなく値段以上の価値がある。
主人公を除きフルボイスってところには驚かされました。

シナリオは選択肢なしの完全一本道クリックしてればEDにたどりつけます。
個人的に1週目は王道ルート、2週目は外道(BAD)ルートという感じですね
1週目で奮闘した人物があっさり死んだり、出てこなかった人物が活躍したり

だがなんで渚さんルートがないんだYO!!
でも友人にそう相談したら移植版(PS2)が出てるらしくそれで追加されてるらしいです
くそう…こりゃ買うしかないじゃないか!
っと俺の心のアスラン君が叫んでおります


キャラ個別感想:
詳しくはシークレットゲーム(移植版)をプレイ後に書きたいのでとりあえず簡易版

・総一
主人公、自己犠牲の塊のような人だった

・咲実
メインヒロインなんだが…いまいち好きになれなかった
どう考えても渚やかりんの方が輝いていた気がするのは俺だけか?

・渚
この人はガチで惚れました!
渚さんを手に入れれるなら俺は迷わずこのゲームに参加するぞ

・かりん
恋人って言うよりマブダチにしたいタイプの女かな

・文香
死亡フラグ立てに定評がある女

・麗佳
終盤のCGはどう見てもレ○プされてるとしか…
あと大学生にはちょっと見えないかな

・高山
とにかく不遇

・漆山
ホラーものだと真っ先に死ぬタイプ。って案の定!

・葉山
せめて家族の元に返してあげたかった…

・郷田
最初に出てきた時点で胡散臭さ満点だと思ってたら…

・手塚
狂人キャラかと思っていたら実は…
2週目は美味しすぎますよ手塚さん(笑)

・長沢
今作最強のネタキャラ。長沢さんは最高です。

・優希
魔性のロリ!
"2面性"という意味では渚すら凌駕するヒロイン


不満点があるとするならば"絵"ですかね
女の子が可愛いっていう所は確かに必要かもしれませんが
それにやっぱり可愛い絵だと殺伐とした空気が死ぬというかなんというか・・・

あと明らかに年齢と容姿が一致してない人間がいるような・・・
渚を最初見た瞬間20歳くらいだと判定した主人公は凄い!
俺はどう見ても高校生くらいにしか見えなかったぞィ

もう一つあるとすればどう考えても2週目ラストの後味の悪さが目立ってしまうことかな?
1週目の晴れやかさとは裏腹にちょっとしこりの残る終わり方だった
1週目のラストも人によっては「チート」と思ってしまうかもしれませんが
俺は"ルールの隅っこを突く"みたいな行為が好きなのでアリかと

しかし良く考えてみると"協力し合えば13人全員で生存も可能"だったわけで
少なくとも9と3とA以外は条件を満たせば解除できるし
その3人もあのチートを使えばなんとかなる。
いかに人と人とが協力しあうことの大切さと難しさをあらわしてるよなぁ~

シークレットゲームの方もプレイしてみようと思うのでそちらもよろしく。
待ってろぉぉ渚ぁぁぁーーーー!!

nishinafc2.jpg

Gジェネ放置しすぎだろ俺・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ