・パクマンなんだったんだろうなぁ…このごたごたは…
結局のところ
「妥協は必要だよ」ってことを描きたかったのか
それともいまいちヒロインになりきれてない亜豆ちゃんといちゃらぶが
描きたかったのかどうかはわかりませんがサイコー入院編は完結
このことが後の人気に影響しなけりゃいいのですが…
・ワンピース扉絵のチョッパー全然ムキムキになってないやんけ…
まぁ俺の予想なんて当たることなんてないってことさ
ともあれチョッパーは鳥さんと交渉して戻ってくるに1ペリカ
本編の方はゾオン系に
幻獣種なんてものがあることが判明
ますますルッチの立場が危うくなってきたぜ…
でもゾオン系は他二つに比べていまいち強そうなイメージがないのでコレは良いです。
そのうちドラゴンとかユニコーンとか出てきそうですね
・ブリーチハッチさんって考えようによっては最強なのでは?やーだって腕を転送させて体の中からバラガンさんを倒したわけだろ
ということは腕と一緒に爆弾を転送させ
相手の体内で爆発させるという芸当もできるわけです。
いくら外側が強くても中からやられたらおしまいでしょう
あーでも自己再生機能とかそういうの付いてる奴にはこの戦法使えないか…
ともあれ自分自身の
老いでやられることになったバラガンさんに黙祷
そういえばあの斧ってどこに行ったんだ?
・トリコ10連釘パンチをも無効化するストローマン(命名俺)
トリコもまさかテリーの餌をとりに来た程度なのに
いきなりスタージョンクラスの敵と巡り合うとは思っていなかったでしょう
小松くんはホント付いてこなくて良かったね。
今度こそ死相がどうのって言う話じゃなかっただろうから
・めだかボックスあのー
美少女と手錠でつながれる展開今やってるエロゲにそんなシュチュエーションがあるのだが…
なんか妙にシンパシーを感じてしまった。
・あねどきっナイスバディなナツキさんの裸より、
ひんそーでちんちくりんな桜井さんの裸に反応するこーちゃん
ふっ、こーちゃんは貧乳好きですね。ともあれ自分の好きな子が自分ちに泊まりに来てドキドキだったこーちゃん
こりゃ明日は
自家発電に励むんですね(ォィ
・リボーンハル「あ――! ツナさん赤くなってる――!」ツナ…お前もかというより入江さんアンタもう喋るな
・とらぶる聖人君子のリトくんは結局どっちも助ける道を選んだわけだが
「ララは好きだけどそれ以上に春菜ちゃんが好きなんだ」
という答えを出す。やっぺり個別ルートフラグか…
一見サブヒロインエンドとも見えますが、春菜はもともと
"ララと同列のもう一人のメインヒロイン"として描かれてましたから
これもある意味メインヒロインエンドと受け取れる。
メインヒロインが二人いるっていう作品と聞くとメモオフファンの俺としては
「想い出にかわる君」を思い出しますね。
ともあれ近々修羅場が起こりそうな予感がしてwktkです。

富樫先生・・・今頃何やってんだろ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓画像の全貌
http://blog-imgs-31.fc2.com/t/a/k/takaoadventure/12146088198510d00.jpg
ワンピ-ス
白ひげ海賊団反則すぎだろ!船員に何人能力者いるんだよww
来週か再来週あたりからルフィ参戦かな
アカボシ、わじマニア、めだかはそろそろ終わりそうだな・・・
あと、ToLOVEるもネットで終了するって言ってましたよ!
コメントどーも
> ワンピ-ス
> 白ひげ海賊団反則すぎだろ!船員に何人能力者いるんだよww
> 来週か再来週あたりからルフィ参戦かな
流石世界最強の海賊団と言ったところです
「再生し続ける不死鳥を倒すには一体どうしたらいいのか?」と考えましたが
そういえばワンピースには悪魔の実の能力を無効化する『覇気』っていう便利な設定があったな
あと黒ひげの「ヤミヤミの実」の能力もそんな感じだったからな
そう思うと黒ひげが仲間を殺してでもヤミヤミの実を手に入れた理由もわかる気がする
> アカボシ、わじマニア、めだかはそろそろ終わりそうだな・・・
> あと、ToLOVEるもネットで終了するって言ってましたよ!
他三作は終わったら打ち切りっぽいですが
ToLOVEるはもう妥当じゃないかと思います。
>ハッチ
テレポーターにせよ、物体を移動させるようなものにせよ大体が「空間位置指定型」ですね。最初に位置を指定する以上、止まっている物体でなければ効果が減ります。ブリーチは超速戦闘が多いから特に。ハッチが腕ごと飛ばしたのは苦肉の策であり、相手が能力を知らないというのもあったのではないでしょうか。
一番分かりやすいのは禁書の一方通行VS白井黒子かな。果たして黒子は勝てるのか。黒子の能力としては「相手の足に釘をテレポートさせる」ことをしてたから(失敗してたけど)、発動距離さえあれば出来る気がする(80メートルくらい)。もっとも、禁書設定ではテレポートは3次元から11次元にベクトル演算で成立するものだから、不可能といえるんですが。
>トラブル
ララ涙目。あんだけフラグたててたのに・・・。しかし、リトはやはりメインヒロインしか眼中になかったんだなあ。ハヤテとかハム沢さんとかとデレデレしてたのに。まあ、サブヒロインとくっつくアニメもあったけど。
>銀魂
>パン屋の旦那
「だめだよ、神楽ちゃん。深夜2時まで起きてちゃ」と思った自分は・・・
コメントどーも
> >ブリーチ
> >ハッチ
> テレポーターにせよ、物体を移動させるようなものにせよ大体が「空間位置指定型」ですね。最初に位置を指定する以上、止まっている物体でなければ効果が減ります。ブリーチは超速戦闘が多いから特に。ハッチが腕ごと飛ばしたのは苦肉の策であり、相手が能力を知らないというのもあったのではないでしょうか。
>
> 一番分かりやすいのは禁書の一方通行VS白井黒子かな。果たして黒子は勝てるのか。黒子の能力としては「相手の足に釘をテレポートさせる」ことをしてたから(失敗してたけど)、発動距離さえあれば出来る気がする(80メートルくらい)。もっとも、禁書設定ではテレポートは3次元から11次元にベクトル演算で成立するものだから、不可能といえるんですが。
おおなるほど、解説ありがとうございます。
確かに止まってないと空間転送で殺害は無理そうですね
でもそれなら動きを止めれる技を持つ人と協力すればいいのでは?
ああでもブリーチって基本1対1がデフォルトだからな…
ともあれハッチさんこそ目立たないところで戦うべきだと思った
> >トラブル
> ララ涙目。あんだけフラグたててたのに・・・。しかし、リトはやはりメインヒロインしか眼中になかったんだなあ。ハヤテとかハム沢さんとかとデレデレしてたのに。まあ、サブヒロインとくっつくアニメもあったけど。
NGワード:SHUFFLE