fc2ブログ

仮面ライダーディケイド 最終回「世界の破壊者」

全てを破壊し、すべてを繋げ!

仮面ライダーディケイド Volume.3 [DVD]仮面ライダーディケイド Volume.3 [DVD]
(2009/09/21)
井上正大村井良大

商品詳細を見る
スーパーアポロさんになすすべもなくやられる
ディケイド、ディエンド、クウガ、キバ
そしてここ最近で随分とネタキャラになったアポロガイストさんは
花嫁死んじゃったから新しい花嫁として夏みかんを捕らえます。
そこまでして結婚したかったのか…
確かに世界にとってもっとも迷惑な存在だ


そこに現れた剣崎はディケイドのせいで世界が崩壊しかかってる
と言ってブレイド・キングフォームに変身し襲いかかる
でもなんでバックル持ってんたんだろ?
それとアブソーバーなしでキングフォーム?
まぁジョーカーの力なら直接カテゴリーKと融合して変身できそうだけど
これがもしオリジナル剣崎だとしたら始と同じカリスラウザーで変身してほしかったな…
しかし随分と変わっちまったな剣崎…
そりゃまぁ人の中で生きていけない道を選んだからそうなっても不思議でもないが


キングフォームにやられた士は
写真館でおじいちゃんから「どんな旅でも無駄はない」
というありがたいお言葉をいただいていた
この人本当にイカデビルなんだろうか?
やっぱりパラレル的ななにかなんじゃないかな


剣崎の言葉をうのみにして士に襲いかかるワタルとアスム
相変わらず騙されやすい。まぁここは子供だからってことで穏便に見よう
そんな士を助けるユウスケ。やっぱユウスケ連れて来て良かったと思う。
実際攻撃を仕掛けたわけじゃないし士が逃げたらすぐに変身解除したから
「ライダー同士で戦うなんて間違ってる」という先週のセリフが無下に扱われなくて良かった


海東のキャラは最後までよくわからんかったが
「カカロットは俺の獲物だ」とか言ってた人と同じ理屈なのかな?
ホモなのかツンデレなのかよくわからん人だった
そういえば海東と士の過去については何も語られないのでしょうか?
それも劇場版で明かされるのか?


士が夏海を助け出すシーンで

あ、あれはまさか…
遊戯王名物「カード手裏剣」
紙で出来てるとは思えないほどの威力で、
最近では鉄でできた手錠も簡単に切断した恐ろしい技だ。
まさか士がそれを習得していたとは…

再生怪人軍団VSライダーズの戦いが始まる
他はともかく響鬼キックはなぇだろ…
アポロガイストのスーパーガイストカッターから士をかばうユウスケ
ユウスケぇぇぇ――――!!
お前士をかばうのこれで何度目だよ!!


ユウスケの特殊技能
・底力 Lv6
・援護防御 Lv9
・援護攻撃 Lv7



アポロガイストをディエンドとの合体攻撃で仕留めるディケイド
ラスボスを倒してこれでめでたしめでたし…・・・・・・とはいかなかった。
ワタル、アスムが消滅。そしてオリジナル渡が現れ
「すべてのライダーを破壊するのではなく仲間にしたのは間違いだった」
と言い士に襲いかかる。他のオリジナルライダーと共に…
ユウスケはキバーラに復活させてもらうが黒眼アルティメットになり
凄まじき戦士の力に心を支配される。
そしてOPのサビ部分のようにライダー大戦が始まる
夏海の悲鳴はただ虚しく響くだけだった…

結末は劇場版で!


何度目だよこのパターン…
やっぱりというかなんというかものすごく投げっぱなしエンドだったな
下手すりゃ夏の映画もパラレルワールド扱いだなこりゃ

結局渡たちオリジナル平成ライダーの思惑は
ディケイドに「偽物の自分たちを破壊してもらうこと」だったんだろうか?
でもそれだとオリジナルキャストだった電王は…
まぁ奴らは時を超える列車とかいうものを持ってるから治外法権だろ

全てのライダーを破壊=グッドエンド
全てのライダーを仲間に=バッドエンド


と言ったところだろうか
でも実際はトゥルーエンドが残されていると思いますが


総括:仮面ライダーディケイド

って言ってもまだ完結してるわけじゃないしな…
とりあえずTV版は終わったということで。
色々と伏線投げっぱなしで不満点、疑問点が尽きないという状態ですが
平成ライダー10作目記念として「全ての平成ライダーを出す」という
何とも夢の企画でこれまで平成ライダーシリーズを見続けてきた身としては
ホント毎週毎週楽しみに見てたと思います。その点だけは評価したい。
あと原作を踏まえた演出や原作では出来なかった要素を出してくれた部分とかも良かった
そしてまさかの昭和ライダーとの共演。オリジナルキャスト起用など
「お祭り企画」としては成功だったんじゃないでしょうか?
何はともあれ「劇場版に続く」最終的な評価はそこで下したい

次回より仮面ライダーWが開始
バロム1?キカイダー?
お前の罪を数えろ!!

fc2index.jpg

こまけぇこたぁ映画館で!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
最近のライダーはライダーどうしとか「善悪がはっきりしない」ものが多いなあ。
もうたった一人で悪の結社と戦うというのは無いんですかね。ライダーいっぱいだせば人気でるだろうし、グッズも売れるだろうけど。

関係ないけど、ライダー経験者が逮捕されてましたね。G4ってたかだかアギトの劇場版のゲストみたいなもんなのに・・・
2009/08/31(月) 19:05 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ストライクさん
コメントどーも

> 最近のライダーはライダーどうしとか「善悪がはっきりしない」ものが多いなあ。
> もうたった一人で悪の結社と戦うというのは無いんですかね。ライダーいっぱいだせば人気でるだろうし、グッズも売れるだろうけど。

平成ライダーの基本はライダーバトルですから
でも個人的には怪人側のエピソードが増えたことにより話により深みが出たような気がします。
まぁ逆に失敗した例もあったけどね(苦)

> 関係ないけど、ライダー経験者が逮捕されてましたね。G4ってたかだかアギトの劇場版のゲストみたいなもんなのに・・・

それは知らなかった…
2009/08/31(月) 22:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
そろそろ
そろそろ、「仮面ライダー=改造人間」といった「原点回帰」基リバイバル化したライダーを出してもいいんじゃないかな?

Black&Rx偏がソレを証明している。
(ちなみに、この話の平均視聴率は約7%)
2009/08/31(月) 22:46 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: そろそろ
>okkunn さん
コメントどーも

> そろそろ、「仮面ライダー=改造人間」といった「原点回帰」基リバイバル化したライダーを出してもいいんじゃないかな?
>
> Black&Rx偏がソレを証明している。
> (ちなみに、この話の平均視聴率は約7%)

改造人間設定が使われなくなったのは医療技術が発達して
「改造手術」の如き所作によって命を繋ぎとめる事が可能かつ現実的と化した時代となった事から
「そうした人々に対する差別意識を子どもたちに植え付け助長させる可能性がある」
という理由で、改造人間という設定が排除されたらしい (wikiより)

でも確か仮面ライダーGは改造人間だった気が・・・
俺としてはギルスやアナザーアギトみたいなより生物的なライダーがまたみたいですね
2009/09/01(火) 08:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
アッキー
せーにんさん、こんにちは

W見てからもう一度ディケイド見て気付いたのですが…

キバの世界消えたのに、なぜキバーラは消えなかったのかと…

キバーラはディケイド版キバの世界出身だと思ったんだが…
2009/09/06(日) 12:13 | URL | NoName #sSHoJftA[ コメントの編集]
Re: アッキー

> W見てからもう一度ディケイド見て気付いたのですが…
> キバの世界消えたのに、なぜキバーラは消えなかったのかと…
> キバーラはディケイド版キバの世界出身だと思ったんだが…

確かによく考えてみるとそれは不可解だわ
鳴滝側の人間でどうしてユウスケを連れて来たのかは
「アルティメットとしてディケイドを破壊させるため」
ってことなんでしょうが、何でこのタイミングなんだろうね?
まぁ全ての謎は劇場版ってことで
2009/09/06(日) 17:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
もう知っているかもしれませんが・・・

ディケイド再放送の最終回の展開が全く違っていたという衝撃の事態、DVD出ているのに再編集しちゃいました的な感じです!!

くうがぁああああああああああああああああああああああ!!
2010/05/20(木) 12:37 | URL | アッキー #sSHoJftA[ コメントの編集]
Re: No title
>アッキーさん
コメントどーも

> もう知っているかもしれませんが・・・
>
> ディケイド再放送の最終回の展開が全く違っていたという衝撃の事態、DVD出ているのに再編集しちゃいました的な感じです!!
>
> くうがぁああああああああああああああああああああああ!!

見ましたけど。結局劇場版にはつながらないやん!
ユウスケ=アルティメットクウガが否定されたのはなんでだろう?
2010/05/20(木) 22:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ディケイドはいろんな説が出回っていますが

最終話から一話にもどるエンドレスエイト的な流れだが、必ずしもそれは同じ展開ではなく・・・
龍騎みたいに何度も時間を繰り返していて

ライダー大戦→1話→TV最終回→1話→劇場版
のような流れ(他にも何度も繰り返す)でラストを迎えるという考えが一番矛盾がないかも・・・

つまり鳴滝は長門みたいに何度も同じような物語を見せられ、自分の好きなV3もなかなか出ないから、ディケイドを倒して繰り返す物語から解放されたかったんだよ!!!!!きっと・・・

オールライダーでディケイドに力を貸したのはきっとV3がいたからなんだ・・・


話し戻すと再放送のラストだと
アルティメットと普通の空我やキングブレイドとジャックブレイドが同じ場所にいたことに・・・
普通に放送しといたほうがよかったのかも・・・

ユウスケはへたれのまま終わるのが再放送なのか・・・
2010/05/21(金) 10:54 | URL | アッキー #sSHoJftA[ コメントの編集]
Re: No title
>アッキーさん
コメントどーも

> ディケイドはいろんな説が出回っていますが
>
> 最終話から一話にもどるエンドレスエイト的な流れだが、必ずしもそれは同じ展開ではなく・・・
> 龍騎みたいに何度も時間を繰り返していて
>
> ライダー大戦→1話→TV最終回→1話→劇場版
> のような流れ(他にも何度も繰り返す)でラストを迎えるという考えが一番矛盾がないかも・・・

ループ説は聞いたなぁ
でもそうだと最後の劇場版はどうなる?
まぁライダーの劇場版にありがちなパラレル設定かもしれませんが

> つまり鳴滝は長門みたいに何度も同じような物語を見せられ、自分の好きなV3もなかなか出ないから、ディケイドを倒して繰り返す物語から解放されたかったんだよ!!!!!きっと・・・
>
> オールライダーでディケイドに力を貸したのはきっとV3がいたからなんだ・・・

そういえばあの時いい人っぽかったのになぁ…

> 話し戻すと再放送のラストだと
> アルティメットと普通の空我やキングブレイドとジャックブレイドが同じ場所にいたことに・・・
> 普通に放送しといたほうがよかったのかも・・・

てつをだって分身したんだから、みんなも分身したんだよ

> ユウスケはへたれのまま終わるのが再放送なのか・・・

ユウスケぇ…
2010/05/22(土) 10:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

仮面ライダーディケイド 最終話「世界の破壊者」

仮面ライダーディケイドの最終話を見ました。第31話 世界の破壊者スーパーアポロガイストによって剣、ギャレンだけでなくBOARDも消されてしまい、剣の世界は消失してしまう。士、大樹、ユウスケ、ワタルはスーパーアポロガイストに立ち向かうも、あまりの強さに圧倒され...

仮面ライダーディケイド 最終話「世界の破壊者」

ディケイド最終回!! 最終回なのに普通にOPやるのね

仮面ライダーディケイド 最終話「世界の破壊者」

夏みかん=夏、未完 そう、物語が夏に完結しないことは初めから暗示されてたんだよ! な、なんだってーーーー!!(AA略 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーディケイド コンプリートフォームバンダイ 2009-10-25売り上げランキング : 155Amazonで詳しく見る by G-...

仮面ライダーディケイド 第31話(最終話) 破壊者

『世界の破壊者』内容スーパーアポロガイスト(川原和久)と戦いはじめた士ディケイド(井上正大)ユウスケ(村井良大)海東(戸谷公人)ワタル(深澤嵐)たち仮面ライダー。だが、あまりにも強いアポロガイスト。夏海(森カンナ)が連れ去られてしまうのだった。するとそ...

仮面ライダーディケイド 第31話(最終回)「世界の破壊者」

ライダー大戦は劇場へ  やっぱりこういう事になりましたか。私としてはTV版はTVできっちり終わらせて欲しかったんだけど。終わらないのならいつものように1年間の放送にすれば良いじゃん!! どうして結末を劇場版に持っていくのよ~~~(怒)  カズマが消...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ