fc2ブログ

よくわかる現代魔法アニメ感想 第11話「Dragon Book」

その幻想をぶち壊す!
なんという聡史郎主人公回!

よくわかる現代魔法 Blu-ray 第1巻<初回限定版>よくわかる現代魔法 Blu-ray 第1巻<初回限定版>
(2009/10/23)
寿美菜子生天目仁美

商品詳細を見る
yoku20090921.jpg

空気と会話する女、しかも内容は魔法だのなんだの非常にアレな内容
きっと聡史郎から見たら弓子は相当痛い人に見えてるだろうな~

yoku20090922.jpg

おまわりさーんここに刃物を所持した人がいマース

yoku20090923.jpg

無駄無駄無駄ァーー!!
どうやら聡史郎は幻想殺し的な魔力無効化体質『魔法使い殺し』みたいです。
一部分への魔法ダメージではなく全身に有効なところを見ると
上条さんっていうより神楽坂明日菜や丘野真の体質に近い能力者っぽいですね
まさか姉はこれを狙って弟を改造人間にしたんだろうか?
いやそうに違いない!だとしたら姉さんに切れてもいいと思うよ君は。

yoku20090924.jpg

しっかし同じ魔法しか使わないんですねこの人たち
あれか?英雄王か剣製王にでも憧れてるのか?
そして最登場した敵は弱いの法則

yoku20090926.jpg

弓子ちゃん…
「相手が勝ったと思った瞬間、そいつは負けている」だよ
ツメが甘すぎましたね。ともあれ一之瀬弓子死亡!

yoku20090925.jpg

と思ったらバースト化しました。
良く分からんうちにラスボス戦突入だぜ

NLfc2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
その力、祝福か呪いか……
Σってなんじゃこりゃ!聡史郎にある程度耐性みたいなのがあるのは知ってたがここまでとはw

>魔力無効化体質『魔法使い殺し』
見た感じだと"無力化"ってよりは"無力"だと思いますね。剣すり抜けてますし。
こよみは無力化できる代わりに彼女が意識(条件反射も含め)して任意で行わないとダメージはそのままくらってしまう。
聡史郎は自身に対する魔法のみ無力で消すことはできない、そのかわり意識しなくても常時発動。
暗殺者ってのも自身のみの無力化だと盾としては使えないから、送り込んでいたと考えられますし。無力化できるならいい盾兼象徴になりますからね。
>まさか姉はこれを狙って……切れてもいいと思うよ君は。
激しく同意ですwへたしたらつか、死ぬ確率が高いって言ってたし本気で怒ってよし!
>そして最登場した敵は弱いの法則
>ツメが甘すぎましたね。
正面からきちんと倒してほしかったな……
>と思ったらバースト化しました。
ここから推測するに聡史郎とこよみはあくまで発現している魔法現象もしくはコード自体しか無力・無力化できなくて、純粋な魔力のパワーには吹き飛ばされるのかな?

こっからは前回のネタのノリでいきますw
今回の聡史郎の能力から考えた、伝説の魔女ルート
GOODEND→
なんやかんやで仲良くなる二人。(伝説はゴーストスクリプトかなんかで。え、見えない?そこは伝説級のご都合主義でw)でも結局暴走。それを止めるためにいろいろあり、某騎士王みたく最後に別れる。
BADEND→
暴走までは同じ、そこから他のヒロイン、その他大勢をが死ぬ。
聡史郎だけは、「お前は私の魔法で倒すことはできない。しかし、お前も私を倒すには至らない。だから生かしておいてやろう」ってな感じで独占し続ける。
聡史郎はその体を盾にするにして他の人を助けることもできず、姉が身代わりになって救ってくれたので自殺もできず苦しみ続ける。
魔女はその苦しみを悲しく思うが、聡史郎が自分から離れていくならと冷徹さを貫くき、お互いの気持ちがすれ違って行く。
TRUEEND→
基本はGOODENDと同じ。ただ、消えずに聡史郎の体で共存する。(某サモナイエク的な感じで)

え?BADENDに力が入りすぎてる?いやいや気のせいですよ?^^;
まあこのBADENDは弓子ルートにも使えますしね。体を乗っ取られた弓子を倒さないといけないのに愛ゆえにできず、1人生き残ってしまう。そしてそのまま伝説の魔女に飼われる展開とかw

まあ今回の収穫は嘉穂の情報が出た(?)ってことかなw
2009/09/21(月) 14:55 | URL | ゆじ #.Nnu5I0M[ コメントの編集]
Re: その力、祝福か呪いか……
>ゆじさん
コメントどーも

>魔力無効化体質『魔法使い殺し』

上条さん=右手で異能を破壊、無力化
聡史郎=魔法攻撃の完全なる無視。魔法と言う現象に全く干渉できない体
といったところかな?

>今回の聡史郎の能力から考えた、伝説の魔女ルート

BAD ENDが悲惨すぎる…何ゲーだよ!
2009/09/23(水) 09:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

よくわかる現代魔法 #11

【Dragon Book】 ヤッホー弓子!恨めしや~♪ ゴーストスクリプト化した美鎖と再会した弓子。 それにしても相変わらず陽気な方ですね(゚∇゚;) 美鎖から伝説の魔女を甦らそうとしてる事を知らされる弓子とこよみ。 そしてそこに現れたゲーリー・ホアンとギバルテ

よくわかる現代魔法 第11話 「Dragon Book」

今週は嘉穂の声が鼻声に感じたけどCVの美菜ちゃんが風邪気味なのかな? 微妙な違いだけどいつもの絶妙な嘉穂ちゃん具合が出てないと思われ。

よくわかる現代魔法アニメ感想 第11話「Dragon Book」

どうもこんにちはTOKIです。 よくわかる現代魔法... 聡史郎さんの活躍で面白くなってまいりましたwww いやあ、彼こそたらいを越...

よくわかる現代魔法 第11話「Dragon Book」

突如現れた美鎖はゴーストスクリプトでした! 今回は見ごたえあったなー。 なるほどー!!とうなりまくってしまった。 聡史郎くんには見えないのね(^_^;) 弓子ちゃんとゴーストスクリプト美鎖の会話なんだけど。 聡史郎には弓子ちゃんは空中と話してるようにしか見...

よくわかる現代魔法 第11話

第11話は、やられた弓子が魔女ジギタリスとして復活するお話なのでした。 聡史郎の特殊能力は予想通り魔法の類が見えてないそうですけど、その中身は考察の価値がありそう。 それにしても幼いころから魔力のこもった食べものを食べた結果とは恐ろしい。 戦闘の方は...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ