fc2ブログ

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

電撃姫
それはまだ上条さんとインデックスが出会う前のお話

とある科学の超電磁砲 3―とある魔術の禁書目録外伝 (3) (電撃コミックス)とある科学の超電磁砲 3―とある魔術の禁書目録外伝 (3) (電撃コミックス)
(2009/02)
鎌池 和馬

商品詳細を見る
mikoto20091003.jpg

「ホント…退屈しないわねこの街は」

開始早々御坂をナンパしようとする男ども。
中学生をナンパしようとする心意気はどうかと思うが…
上条さん早く来てくれーー!!
男たちの方がどうなっても知らんぞぉー!!

学園都市が退屈しない街っていうのは凄く納得

toaru20091005.jpg

数分後の光景である…
何 故 殺 し た!

toaru20091004.jpg

「大切なお子様をお預かりするのに
学園都市は万全の治安体制を敷いています」


って嘘だよ!!
アレだけ魔術側の介入を許しておいて
(まぁこの時はまだ衛星も健在だったし三沢塾も普通の塾だったんだろうが)


とりあえず新キャラその1

uiharu20091004.jpg

初春飾利
レベル1の能力者、主にクラッキングが得意
やたら大きな花の髪飾りを付けてるのが特徴だが
これは別に「頭がお花畑」という意味ではない…たぶん

新キャラその2
saten20091003.jpg

左天涙子
レベル0の無能力者、某幻想殺しの人と違って真の無能力者
初春のスカートをめくってたりするが黒子と違ってガチレズではない…おそらく

toaruop03.jpg

ちなみにこの二人、禁書のOPにも出てました。



mikoto20091004.jpg

第1話からアグネスがアップを始めたようです

index20081004.jpg

まぁ前作では1話でヒロインが出会ったばかりの男に
すっぽんぽんにされた
訳ですが・・
メイン登場人物がみんな中学生、そして貧乳…

bureido20090802.jpg

「我が世の春が来たぁぁー!!」

リトルラブロリがアップを始めたようです。

uiharu20091003.jpg

よし後ろの男子、とりあえずお兄さんとお話しようか。

mikoto20091005.jpg

黒子さんの『初春を口実にしたお姉様とのデートプラン』
その1:ファミレスで親睦を深める
その2:ランジェリーショップ(勝負下着購入)
その3:アロマショップ(媚薬購入)
その4:初春排除
その5:ホテルへGO


hentai20081111.jpg

黒子さんの変態性がさらに上がってます。

toaru20091003.jpg

吉田さんとシャナがいたぁぁぁーー!!
UGがいないのはやっぱり2期のラストが原因でしょうか?

toaru20091007.jpg

その後事件が発生。主人公あるところに事件ありってのはお決まりですが
相変わらず治安の悪い街だこと(笑)

kuroko20091004.jpg

「そういう三下のセリフは死亡フラグですわ」

強盗(こ、この位置からならパンツが見える)

我々にとってはご褒美です。

kuroko20091005.jpg

「それ以上抵抗するならこれを体内に直接テレポートさせますわよ」

え?そんなことできるの?
だとしたらやりようによっては一方通行にも勝てるんじゃないだろうか?
流石に体内に入ったものを反射することはできなさそうだし
問題は気付かれないように近づいて確実に当てれるかどうかだろうな

mikoto20091006.jpg

「そう…あの方こそ能力者の頂点、7人のレベル5の第3位、
『超電磁砲(レールガン)』御坂美琴お姉様ですの」


といっても1位、2位は別格ですがね


最後にOPで・・・
touma20091003.jpg

上条さんキタぁぁぁーー!!
なんでこんな「憧れのあの人」的な登場なんだろう
また説教かましながら超速度で走ってくるんだろうな

toaru20091008.jpg

それにしてもOPマジかっけーな
個人的に前期2曲を超えたと思う
OPを見る限り美琴と黒子とキャラ二人を加えた4人が
メインのお話となっていくようである

toaru20091006.jpg

というわけで始まった「とある魔術の禁書目録」
のスピンオフ作品「とある科学の超電磁砲」
タイトルの通り御坂さんや黒子がメインでひたすら科学サイドのお話です。
あの"食う気ヒロイン"は空気どころのレベルじゃない

fc2index.jpg

お説教が懐かしく思えるよ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
今回のシーンこれにいかに似ていますかね。


大河:みのり、今年の文化祭は何をする?
みのり:うーん・・・・、
竜児:俺に任せてくれ!
「”マーヴェル vs ストリートファイター”大会」は?
優勝者には有名な遊園地のチケットを進呈・・・!

(ゴチーン!!)
竜児の頭の左右にタンコブが出来ていた。

大河:あの遊園地に興味があるなら、
その頭で考えなさい!バカ犬!


失礼します。
2009/10/04(日) 11:17 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
11次元ベクトルで飛ばしてるから反射されます
2009/10/04(日) 12:44 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
能力者は基本的に学園都市から外出禁止 世界は知っている
魔術師は宗教団体をよりしろにして秘匿されてるがヨーロッパ辺りでは政府とは密接
世界のオカルト関係以外はすでに学園都市に掌握されていてすでに表向きは今のアメリカ以上の世界支配者でかなり横暴なことしてる
アメリカは学芸都市という真似事をしてるがうまくいってない

たぶん学園都市がなくなったら世界中の機関が能力者を誘拐して人体実験したりする
そして魔術師は忌々しい科学の産物を破壊しようと虐殺にやって来る
2009/10/04(日) 12:50 | URL | brew #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>鳴海みぐJr. さん
そういえば今回、竜児っぽい人がいてたような・・・
2009/10/04(日) 13:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 11次元ベクトルで飛ばしてるから反射されます

マヂかよオイ!!
2009/10/04(日) 13:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 能力者は基本的に学園都市から外出禁止 世界は知っている
> 魔術師は宗教団体をよりしろにして秘匿されてるがヨーロッパ辺りでは政府とは密接
> 世界のオカルト関係以外はすでに学園都市に掌握されていてすでに表向きは今のアメリカ以上の世界支配者でかなり横暴なことしてる
> アメリカは学芸都市という真似事をしてるがうまくいってない
> たぶん学園都市がなくなったら世界中の機関が能力者を誘拐して人体実験したりする
> そして魔術師は忌々しい科学の産物を破壊しようと虐殺にやって来る

微妙にバランスのとれたギリギリの世界のまっただ中にあるんですね学園都市は、
確かに危険地帯でもありますがそれ以上に魅力のある都市だと思います。
まぁ普通に暮らすなら危険はあまりないだろうしね
(上条さんとかは主人公ゆえに厄介事に巻き込まれすぎですが)
そう考えると本来科学側の人間でありながら魔術師サイドとツテを持つ
上条勢力の存在は確かに野放しにはできないかもしれんな
2009/10/04(日) 13:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
いや~期待度一番だったので堪能できました~

〉初春
「この花は飾りですよ。アクセサリーみたいなものですよ。偉い人にはそれがわからんのですよ」
(原作設定無視)

〉第1話からアグネスがアップを始めたようです
MBS大勝利。MXはL字にやられたそうです。

〉それ以上抵抗するならこれを体内に直接テレポートさせますわよ
前にブリーチのハッチさんのときにそんな話したっけ。まあ、テレポートの定義も作品によって違うからな(大体同じとは思うですけど)。特に原作「ぼくらの」(もう終わったけど)。まあ、設定的に無理ということで。

〉OP
あの1期OP1の上条視点と交差してるのがかっこいいですね。この調子でやっててほしいものです。

〉食う気ヒロイン
出る・・・かもしれない・・・

黒子かわいいよ黒子
2009/10/04(日) 19:50 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ストライクさん
コメントどーも

> 〉初春
> 「この花は飾りですよ。アクセサリーみたいなものですよ。偉い人にはそれがわからんのですよ」

アレが枯れてしまうと死んでしまうの(嘘)

> 〉第1話からアグネスがアップを始めたようです
> MBS大勝利。MXはL字にやられたそうです。

MBSを信じてきてよかった…

> 〉OP
> あの1期OP1の上条視点と交差してるのがかっこいいですね。この調子でやっててほしいものです。

上条さんが出てきたときのテンションの上がりっぷりは異常だった

> 〉食う気ヒロイン
> 出る・・・かもしれない・・・

1、背景
2、声だけ
3、後期OPにちらっと
2009/10/04(日) 22:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
最強
前々から思っていましたけれど、
「美琴」さんってポケモン連れて
「マチス少佐」とデュエルしても、
「この娘タフデース!!」と
裸足で逃げられますね。
2009/10/07(水) 23:07 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 最強
>鳴海みぐJr. さん
コメントどーも

> 前々から思っていましたけれど、
> 「美琴」さんってポケモン連れて
> 「マチス少佐」とデュエルしても、
> 「この娘タフデース!!」と
> 裸足で逃げられますね。

できにタイプにでんき技はこうかはいまひとつのはず…
でもまぁマチス自身とのリアルファイトだったらそれもありか
どうでもいいがクチバジムの仕掛けは面倒だった
2009/10/08(木) 23:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
美琴からの挨拶
また、インデックスIslandから
船で航海した私達を待っていた、
美琴さんにこう挨拶されたみたいですね。

美琴:私の計算通り港で夕べから待機していたら
   アンタ達が来るのは当たりだったわね。
   私は「御坂美琴(みさかみこと)」。
   この街は修羅(シュラ)だから
   気をつけなさい。

失礼します。
2009/12/03(木) 19:37 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 美琴からの挨拶
>鳴海みぐJr. さん

>この街は修羅(シュラ)だから

ヤルダバオトさんがアップをはじめました。
2009/12/03(木) 23:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
これはこの世界のテレポートが「11次元を介して元の3次元に効果を発生させる」ことであるから、「11次元に行くというベクトルが存在する」という解釈で説明すると一方バリアがあるので3次元からではなく一旦11次元に転送して11次元と同位置にある3次元の位置(一方さんの体内)に効果を発生させようとしたいのだけれども、その11次元にも一方さんバリアが存在できるので結果反射される。

3次元のみで説明すると一方さんの前には壁(反射バリアと置き換える)があって攻撃が届かない。だから飛び越えて(テレポートを置き換える)攻撃したいのだけど飛び越えようとするとまだ壁がある。どんなに高く飛んでも壁が無限に存在し続けるため結局越えられない。左右でも地中からでもそれは同じ。(アキレスと亀みたいな?)

ギリギリこんな説明かなあ。
2010/01/05(火) 15:05 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
実写化?
アスキーメディアワークス系のアニメ、
実写化されて、土曜夜9時に日本テレビで上映されると
いいですねー!(^o^)

失礼します。
2011/01/23(日) 11:20 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 実写化?
>鳴海みぐJrさん
半月の悪夢がよみがえるよ
2011/01/23(日) 21:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2007/11/10)鎌池 和馬商品詳細を見る 「とある魔術~」は最初の方しか観てい...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」 今期1番の期待作。 学園都市 人口の8割が学生であり、外の世界より遥かに進んだ技術を持った1つの実験都市。それが学園都市。万全の治安体制と言いながらも、突如信号が故障。 一方その頃、不良を追い

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

 このお話はとある魔術の禁書目録の外伝、学園都市に7人しかいないレベル5の超能力者の一人、第3位の超電磁砲(レールガン)こと御坂美琴の...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

昨年の10月から今年の3月まで放映していた「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のスピンオフ「とある科学の超電磁砲(レールガン)」が遂に放映開始です。禁書目録の最終回時、既に当作品の放映は決まっていたのでwktkしながらこの日を待ち望んでいました。となれば、次...

とある科学の超電磁砲 #01 電撃使い(エレクトロマスター)

最強無敵の電撃姫参上! 2009年10月期新番レビュー第二弾です。

【新番組】とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

禁書では1番興味あるキャラクターだった美琴ちゃん。偽善者上条君の説教に耐えて約1クール我慢して見たんだけど、殆ど出番無しの残念な結果。その後は説教に耐えきれなくなって切ったのでどうなったかはわかりませんが、今回は主役と言うことで少し楽しみにしていたアニ

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い<エレクトロマスター>」

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い<エレクトロマスター>」 一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。その日...

とある科学の超電磁砲 #1(新)

【電撃使い(エレクトロマスター)】 とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)著者:鎌池 和馬販売元:アスキー・メディアワークス発売日:2007-11-10おすすめ度:クチコミを見る ツンツンビリビリでお馴染みのキャラが帰って来ましたね! 

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある魔術よりスピンオフ作品、ビリビリこと電撃姫・美琴メインですの(笑) 学園都市でも7人しかいないレベル5の美琴は、常盤台のエース...

とある科学の超電磁砲 第1話 ツンデレ姉+ツインテールな変態妹=最強!

■秋アニメ感想 第二弾!「とある科学の超電磁砲」 「とある魔術の禁書目録」も全話視聴していましたが実は私的にはイマイチだったので、...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い

 これはまた人気でそうなアニメですね。黒子が面白すぎです。

とある科学の超電磁砲 第1話

「電撃使い」 楽しい! 楽しいですよ~ウッホ━━━━ヽ(*'∀`*)ノ━━━━イ これはいいアニメですね! 女の子主人公、男なし やっぱりこ...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

新作アニメ第3弾!!シリーズは私は初参加です。気にはなってましたが、機会がなかったので、今回はということで。様子見したら面白かったので、レビューしていこうかと。総人口230万人の8割を学生が締める街。風力発電用風車や清掃用・警備用ロボットの実用化が進んだ都...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想

一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。 その日常の裏側には、学生たちによる治安維持組織「風紀委員(ジャッジ...

『とある科学の超電磁砲』#1「電撃使い(エレクトロマスター)」

「常盤台中学が誇る、最強無敵の電撃姫ですの!」 「超電磁砲(レールガン)」、こと御坂美琴を主人公にしたこのアニメ。 登場人物は女の...

とある科学の超電磁砲 第01話「電撃使い(エレクトロマスター)」

美琴メイン!それが率直に嬉しいですね

とある科学の超電磁砲 第1話

09年秋季新アニメ その3;とある科学の超電磁砲 今期アニメ一番の期待作。

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い -エレクトロマスター-」

「常盤台中学が誇る、最強無敵の電撃姫ですの」 初春達と遊びに来てた美琴が、銀行強盗に遭遇する話。 自分にとって、秋の新番組第3弾。...

新アニメ「とある科学の超電磁砲」第1話

  「とある魔術の禁書目録」の人気ヒロイン・レベル5能力者『常盤台中の超電磁砲(レールガン)』こと御坂美琴を主人公にしたスピンオフ作品をTVアニメ化。編主人公の上条当麻が別の事件に巻き込まれている裏で、本編に絡んでない時の美琴が何をしていたのかが、一部ザ...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」

常盤台のエース。

アニメ とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想

「ほんと退屈しないわね,この町は」 ビリビリ可愛いよビリビリ。

とある科学の超電磁砲 1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!!!!  本編\(^o^)/ ハジマタw今期DARKER THAN BLACK -流星の双子と並んで期待して...

とある科学の超電磁砲 #01「電撃使い<エレクトロマスター>」

電撃姫の日常 禁書目録からもう半年、今度は美琴が短パン見せながら活躍するのですねw ではレールガン感想です。 only my railgun TVアニメ「と...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想

美少女アクションアニメ、としてシンプルに楽しめそうです。とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 の感想。 『禁...

「とある科学の超電磁砲」1話 電撃使い(エレクトロマスター)

原作というか元になってる漫画は読んだことなし。でも「とある魔術の禁書目録」の方のアニメは知ってるので美琴や黒子や舞台となってるとこ...

アニメ「とある科学の超電磁砲」 第1話 電撃使い(エレクトロマスター)

とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2007/11/10)鎌池 和馬商品詳細を見る 悪いけど、手、出させてもらうわよ。 ...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い <エレクトロマスター>」

御坂美琴おねーさま頼もしい゚・*:.。. (*≧∀≦*).。.:*・゜ 上条さんといるときはデレてた気がするけど普段はこんな感じなんですねw 新キャ...

(アニメ感想)とある科学の超電磁砲 #1『電撃使い(エレクトロマスター)』

新番組第2弾は「とある科学の超電磁砲」。 今期楽しみにしていた作品のひとつです。 「とある魔術の禁書目録」でもイイ味出しまくってる ...

とある科学の超電磁砲 第1話

2009年10月放送開始アニメの感想。 今回はとある科学の超電磁砲です。 第1話-電撃使い(エレクトロマスター)- 鎌池和馬原作 冬川基作画 アスキー・メディアワークス発行 コミック電撃大王連載漫画のアニメ化作品 「内と外では技術力に30年の開きがある」と言

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」

メチャメチャ面白かったです!! 今期ナンバーワン確定かな? 演出、音楽、キャラ、どれをとってもいうことなし。 ストーリーはわかりやすいし、作品世界に引き込まれました。 キャラがすごく生き生きと動いてましたね。 バトルシーンは迫力満点、アングルの選び方...

とある科学の超電磁砲 #1・「電撃使い(エレクトロマスター)」を観て寸評

 面白いです。女の子ばっかし出てくるのに、『可愛い』ってよりは『格好良い』んですね、特に電撃使いさんが。

とある科学の超電磁砲 第01話 感想

 とある科学の超電磁砲  第01話 『電撃使い “エレクトロマスター”』 感想  -キャスト-  御坂 美琴:佐藤利奈  白井 黒子:新...

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある魔術の禁書目録 第4巻(初回限定版) [Blu-ray]クチコミを見る 一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。その日常の裏側には、学生たちによる治安維持組織「風紀委員(ジャッジメント)」の活躍があった。しかし、彼らの目が届かぬ暗がりもあ...

とある科学の超電磁砲 1話

「とある魔術の禁書目録」のスピンオフである漫画作品「とある科学の超電磁砲」のアニメ化です。2クールぶりに美琴と黒子が帰って来ました。

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」感想

★★★★★★★★☆☆(8:期待!) 2009年秋アニメ第3弾は「とある科学の超電磁砲」。 原作コミックは未読だが、禁書の1期アニメは視聴済...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ