fc2ブログ

生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」

出会いと別れを繰り返して人は成長していくのよ

生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]
(2009/12/11)
本多真梨子斉藤佑圭

商品詳細を見る
ken20091107.jpg

「今年の(学園祭)テーマは"みだら"がいいとおもいます」
学園祭のテーマを決める議論の中で開口一番それを口走る杉崎
お前って奴は…

minatu20091107.jpg

だがそんな鍵に深夏の容赦ないツッコミが入る 

ken20091108.jpg

ちょwwBGMがギャバン

ken20091109.jpg

みなつのこうげきでけんははいになった
男なんだろう。くよくよするなよ。

ken20091110.jpg

しかし数秒後復活する鍵
こいつ不死の酒を飲んでるんじゃないだろうな?
まるでラッキーマンのスーパースターマン並みの再生能力だぞ


ということで今回は珍しく議論を交わすこととなった生徒会
学園祭ですか…ウチの学校は学園祭の副題に
妙に長い名前を付けるのが伝統となってました。


椎名真冬の学園祭テーマ『競争』
mafuyu20091107.jpg

・各クラスにゲーム設置、ハイスコアで競う
・飲み物はポーション、食べ物は薬草
・モンスターを配置、エンカウントもあり


ゲーム好きとしては大賛成だが
教師的には大NGなんだろうなぁ
そういえば昔学校のテレビでゲームをしたことがあってね。
あの時は楽しかった(教師の許可は取りました)


椎名深夏の学園祭テーマ『熱血バトル』
minatu20091108.jpg

・参加チケットを手に入れるためにバトルロイヤルを勝ち抜く
・全校生徒にタグが1つずつ配られ1日目で2つ集めないと次の日には進めない
・そして学園祭崩壊編へと…


まるでハンター×はんt(ry
富樫先生…お元気でしょうか?


紅葉知弦の学園祭テーマ『痛み』
tizuru20091107.jpg

・出店はすべてかき氷(一気食いオンリー)
・BGMは発泡スチロールすり合わせ音と黒板ひっかき音
・演劇部は「お父さんが必死に働いてるのにも関わらず学園祭で遊び呆ける高校生の演目」


個人的にはマジックテープをはがす時のあの音が凄く苦手です。


tizuru20091108.jpg

ここの知弦さんカワユス

seito20091107.jpg

スネェェェェーーク!!
特別出演:大塚明夫
この為だけに呼んだのか、この為だけに!

seito20091108.jpg

っと思ったら今度はマダオ立木文彦さんでござる


というネタは置いといてだな…
minatu20091109.jpg

今回は学園祭のテーマから始まり椎名姉妹の転校騒ぎという
非常にシリアスな展開でしたが、
全体的にパロディやギャグが多めでしたので
3話のように重い空気がしなかったような気がします。

ken20091111.jpg

一番気になったのがこのシーン
ひょっとして杉崎が生徒会を目指そうと思ったのは
美夏のこの言葉があったからなんじゃないかな?

seito20091109.jpg

しかし杉崎はある意味もうハーレムを形成してるんじゃないだろうか?
容赦ないボケやツッコミができる所がそれを証明してると思うんですよね。

ken20091112.jpg

あと前回のアレといい、今一番好感度高いのは深夏なんじゃないだろうか?
ちょうど同年代だし、なんだかんだで一番鍵とノリが似てるのってこの子だからね
いいよねぇ~マブダチ系ヒロイン。
罵倒し合いながらも認めあうって最高じゃん

minatu20091110.jpg

だけどこの杉崎の楽園も
来年の4月までとなることが決定しました。
椎名姉妹は転向、上級生二人は卒業
一人ぼっちになった彼は一体どうなるのだろう?
新たなハーレムを目指すのか、一人さびしくギャルゲー三昧を送るのかはわかりませんが
少なくとも今期放送中にそうなることはあり得なさそうですね。

次回は…風呂回?



追記:
なんかTBを送ってる時知ったのですが
どうやら原作だとここで深夏が「気になる奴がいる」と発言したり
真冬ちゃんが鍵に告白したりしたそうなんです。
え、何その姉妹丼
本当の意味でハーレムになる日もそう遠くないんじゃないかな?

【関連記事】

・生徒会の一存 第1話「駄弁る生徒会」

・生徒会の一存 第2話「勉強する生徒会」

生徒会の一存 第3話「取材される生徒会」

生徒会の一存 第4話「創作する生徒会」

・生徒会の一存 第5話「休憩する生徒会」

nishinafc2.jpg

↓面白かったらクリック
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ネタだけのために声優と呼ぶとは豪華でした。
原作では一人のキャラにスポットを当てたシリアス展開があるのですが今回は椎名姉妹でした。差し伸べる生徒会では椎名お母さんも登場しています。
シリアス展開をうまく混ぜながら展開していますね。なんか普通に感動できる回でした。
2009/11/07(土) 14:46 | URL | ジュンク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ジュンクさん
コメントどーも

> ネタだけのために声優と呼ぶとは豪華でした。
> 原作では一人のキャラにスポットを当てたシリアス展開があるのですが今回は椎名姉妹でした。差し伸べる生徒会では椎名お母さんも登場しています。
> シリアス展開をうまく混ぜながら展開していますね。なんか普通に感動できる回でした。

会長がシリアスになるところが全然想像できない…
確かに「杉崎と生徒会役員との出会い」や
「現在の生徒会に至るまでの過程」っていうのは気になりますね。

2009/11/07(土) 20:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>学園祭テーマ
「恋」をテーマにしようとした人よりパネェっす。

>マジックテープをはがす時のあの音
バリバリ、やめて。
でもポーターだったら?(すいません。ネタです)

>一人ぼっちになった彼は一体どうなるのだろう?
旅に出ます。
2009/11/10(火) 15:35 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >学園祭テーマ
> 「恋」をテーマにしようとした人よりパネェっす。

桜井さんのことかぁぁぁーーー!

> >マジックテープをはがす時のあの音
> バリバリ、やめて。

あの音はなぜかだめなんです

> >一人ぼっちになった彼は一体どうなるのだろう?
> 旅に出ます。

第1部・完
というロゴが出てその後2部の予定はまったくないわけですね
2009/11/10(火) 21:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」

さよなら椎名姉妹なお話(違) 予定調和(お約束)な結末でもそれがいい(笑) 夏休み明けの学園祭をどうするか会議は踊りまくり…。 真冬...

生徒会の一存 第6話の感想

アニメ 生徒会の一存 第6話 『差し伸べる生徒会』 の感想です。 差し伸べるって・・・何を?。

生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話「差し伸べる生徒会」

生徒会の一存に大人気ゲームキャラクターのスネークが緊急参戦!? といってもわずか数秒ですが、どうせコナミが協力しているなら、ストライクウィチーズネタのように、スネークとメンバーで小芝居でもしてほしかったですね。何自重してるんだ!って事ですよw

生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」

生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細を見る 母親の再婚により、椎名姉妹が転校してしまうという話でした。その...

生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話「差し伸べる生徒会」

学園祭のテーマは、MI・DA・RA♪ 前衛的ですw 今回はなんかシリアスΣ(・ω・´) 部屋から出て屋上にいるだけでなぜか新鮮。 先生、斬新...

生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」 感想

この作品のシリアス要素には賛否両論あるようですが、僕は好きですね。生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」 の感想です。 この...

生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」 【感想】

生徒会の殆どは妄想で成り立っていると言わんばかりの酷さでしたね(^^; まぁ、放課後の馬鹿騒ぎをする一時が彼ら生徒会の楽しみの一つ...

生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話 差し伸べる生徒会

 今回も深夏がかわいかったですね。イエローが主人公の戦隊ものがよかったです。

生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第06話 「差し伸べる生徒会」

もうこの番組、これで最終回でもいいんじゃね? うはぁ、普通にいい話だったのが予想外だった・・・ という事でちょっとホンキを出し始め...

生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」

生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)(2008/01/19)葵 せきな商品詳細を見る「思い出は、漫然と生きているだけでは、...

生徒会の一存 第6話

「差し伸べる生徒会」を見ました。 深夏と真冬ちゃんが転校するお話です。ナイチってどこだ?(^^;

生徒会の一存 #06「差し伸べる生徒会」

転校騒動は学園モノの定番です ギャルゲーはよく転校生ヒロインが出てくるけど現実は転校生ってあまりいないんだぜw では生徒会の一存感想...

今日の生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 #6 「差し伸べる生徒会」 ★★★☆☆

結婚しよう、会長!!俺とくりむEDきたあああああ!! くりむ会長は唯一無二の存在。淫らな日々を送るぜ!! 体はロリ、でも頭脳も子供、その名も生徒会長・桜野くりむちゃんが可愛過ぎてやっぱり取り上げずにはいられないアニメせい☆ぞん。 今回もいつもみたいにパロネ

生徒会の一存 第6話

第6話『差し伸べる生徒会』生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]今回は・・・ちょっとシリアスな話です。

(アニメ感想) 生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」

生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]クチコミを見る 秋の学園祭に向けて、テーマを決めることになった生徒会。 深夏の挙げたテーマはもちろん"熱血"。真冬は"競争"。 知弦にいたっては"痛み"。そして杉崎は"淫ら"!? その中で、 真儀瑠先生は杉崎の"淫ら"を推す。果たして合...

生徒会の一存#6

「真冬、杉崎先輩の事、忘れるまで忘れません」 「真冬、会長の事も今日の8時くらいまではきっと忘れません」 これどっちが長いんだろう‥(笑) 生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」 文化祭のテーマを決めるため、意見を出し合う生徒会。 しかし椎名深夏

アニメ「生徒会の一存」 第6話 差し伸べる生徒会

生徒会の三振 碧陽学園生徒会議事録3 (富士見ファンタジア文庫)(2008/07/19)葵 せきな商品詳細を見る もうしばらく世話になるよ。 「生徒会の一存...

生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」

元記事はこちら↓ http://coffeemonster.at.webry.info/200911/article_15.html 生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」の感想記事です。 ※この記事は...

生徒会の一存 第6話

生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細を見る 学園祭のテーマの打ち合わせを決める生徒会 この学校では夏にテ...

(アニメ感想)生徒会の一存 第06話「差し伸べる生徒会」

第06話「差し伸べる生徒会」 「決めたのか?」 「決めました」 学校の屋上で話す真儀瑠先生と深夏。 深夏は何かを決意したようで・・...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ