トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
会長の提案で生徒会は読書会を開始?
くりむは一周して絵本に回帰…ずっごく狭い一周に絶望した(^^;
真冬はBLをどうどうと読みすぎ...
アカちゃんの過去!
突然シリアス回です。
ヤンデレ怖い・・・?(゚Д゚;)
「今日はみんなで、本を読もう!」
仕事してくださいww
絵...
生徒会と書いてせいとかい。あれ?
あのドSで露出担当なちづるさんにあんな過去が・・・
では生徒会の一存感想です。
妄想☆ふぇてぃっし...
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細を見る
シリアスよりな回でした。夕日で染まる中で、鍵を諭し慰める知弦。...
【私の生徒会】
生徒会の月末 碧陽学園生徒会黙示録2 (富士見ファンタジア文庫)著者:葵 せきな販売元:富士見書房発売日:2009-09-19おすすめ度:クチコミを見る
今回の話はシリアス回かな?
生徒会の一存
第09話 『私の生徒会』 感想
次のページへ
生徒会の二心 碧陽学園生徒会議事録2 (富士見ファンタジア文庫 166-8 )(2008/04/19)葵 せきな商品詳細を見る
守ろうとなんてしてないわ。
「生徒会の...
知弦の過去が重たそうなんですが、回想もほとんどなしで、さらっといい解決の仕方をしたので結局何があったのかよくわかりませんでした。
いきなりエロ展開かと思いきや、マジでシリアスで意味深なアバンタイトル。嫌な予感は多少していたけれど、やっぱりそういう展開へと向かうんですね・・・・・・。
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]クチコミを見る
先人の知恵に学ぶべく、読書会をひらくことになった生徒会。中で知弦の選んだ本は
『目障りなアイツを速やかに消す、十の手段』。
知弦は冗談よ、とやさしく微笑みかける。本当にしたかったのは恋占いらしい。なになに、
『本を読もう!』
最近、ラノベすら読まなくなってますよ(汗
昔は、週に2、3冊は読んでいたのになぁ~
第9話「私の生徒会」先人の知恵を学ぶべく、読書会を開いた生徒会。コミックにボーイズラブとそれぞれの趣味全開な読書会となる中、知弦は「目障りなアイツを速やかに消す、十の手段」なる本を選ぶ。慌てて土下座してわびる杉崎に対し、「冗談よ」とほほえみかける...
元記事はこちら↓
http://coffeemonster.at.webry.info/200911/article_51.html
生徒会の一存 第9話「私の生徒会」の感想記事です。
※この記事は、FC...
第09話「私の生徒会」
「鍵君、鍵(かぎ)だからキーくんか・・・」
「名前の通り、心にガッチリ鍵かけちゃってるみたい」
「心の傷って...
例外には何十年もたって同窓会あたりでいじめしてごめんって軽い感じに自己満足の謝罪して清算しようとするやつ。まるで昔やんちゃしてましたアピールって感じでやだな。
>真冬
自分の信じる道を行く勇気を与えてくれた子と予想。
コメントどーも
>ストライクさん
コメントどーも
> >本当に最低な奴は罪悪感とかこれっぽっちも感じちゃいねえから…
> 例外には何十年もたって同窓会あたりでいじめしてごめんって軽い感じに自己満足の謝罪して清算しようとするやつ。まるで昔やんちゃしてましたアピールって感じでやだな。
その頃にはいじめっこも社会の荒波にのまれて割と真人間になってることが多く
いじめられっこも軽く受け流せるくらい成長してるから
同窓会では学生時代ありえなかった組み合わせが話してたりするんだよね
俺って運がいいのか目に見えてクラス内でドラマみたいな苛めを
目の当たりにしたことがなかった。
むしろ上級生VS下級生みたいになってた。
> >真冬
> 自分の信じる道を行く勇気を与えてくれた子と予想。
そういえば男性恐怖症(仮)である彼女が
何故杉崎とだけ普通に会話してるかが謎なのでそこらへんの事情なんじゃないだろか?