fc2ブログ

アスラクライン2 EX23話「残る命、散る命」

この世界の明日のために…

アスラクライン2 1(初回限定版) [DVD]アスラクライン2 1(初回限定版) [DVD]
(2010/01/06)
入野自由戸松遥

商品詳細を見る
asura20091202.jpg

ブラックホール生成実験に失敗し
世界は異世界と繋ってしまったことが世界崩壊の原因
これが運命石の扉の選択だというのか…

asura20091203.jpg

真・兄貴(一巡目の直貴)登場
しかし兄貴が登場するまで凄い想像をしてただけに
わりと普通っぽい兄貴にはちょっとがっくり

asura20091204.jpg

白銀の空間制御+クロガネの重力制御=鋼になる
という操緒の発想でメガテンの悪魔合体の如く完成した「クロガネ・改」
なんかいつぞやのコメントでの予想が当たったな。
にしてもカラーリングが…だせぇ…

asura20091206.jpg

でもって今回のベストシーンはやっぱり
この後継機「クロガネ・改」の出撃シーンだろう。

asura20091207.jpg

圧倒的な数のはぐれドーターをまるでガンバスターの如く
一掃する姿はマジでカッコ良かったぜ。
やっぱり"挿入歌とともに登場する後継機"っていう演出はいつ見ても痺れます

asura20091208.jpg

ゼットン、ゼットンじゃないか!

asura20091209.jpg

この抜刀するときのシーンがやたらカッコ良かった。

asura20091205.jpg

それにしても悪魔の力+アスラマキーナの能力を合わせ持つ智って
実質アスラクライン並みの実力を持ってるんじゃないだろうか?
これでもし奏と契約なんかしちゃったら…もう止まんないじゃね?

asura20091210.jpg

綺麗な顔してるだろ…
やっぱりあの告白は死亡フラグだったみたいですね

asura20091211.jpg

っと思ったら予告でちゃぶ台ひっくり返したみたいなオチが来て吹いた
もう契約しちゃえよお前ら。


こうして智春のおかげで救われた1巡目の世界
残すは2巡目の世界での部長との最終決戦のみですね

【関連記事】

・アスラクライン2 第1話「消滅の世界と記憶の残骸」

・アスラクライン2 EX15 「悪魔に食われた副葬処女」

・アスラクライン2 EX16「自由で不自由な選択肢」

・アスラクライン EX17「生け贄の名を喚ぶ代償」

・アスラクライン2 EX18「愛と魔力のせつない関係」

・アスラクライン2 EX19「君に捧ぐ真実」

・アスラクライン2 EX20「カイメツの刻 ショウメツの闇」

・アスラクライン EX21「思い出の消えた未来」

・アスラクライン EX22「隣り合わせの死と平和」

fc2index.jpg

もう奏エンドで確定なのか?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
原作ネタバレ
原作での1順目直貴はショタキャラです。
2009/12/09(水) 14:12 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: 原作ネタバレ
> 原作での1順目直貴はショタキャラです。

え・・・マジで?
2009/12/10(木) 00:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アスラクライン2 第10話(EX023) 「残る命、散る命」

 最終回みたいな盛り上がりでしたね。随分と駆け足でしたけど。操緒のツインドライヴには驚きました。

アスラクライン2 第 23 話

一巡目の非在化に歯止めが…。

アスラクライン2 第23話「残る命、散る命」

1巡目のクライマックス・・・なんですが・・・

アスラクライン2 EX023『残る命、散る命』

この世界の直貴に会うことになった智春。 とことで直貴が出てきたのだが、ぶっちゃけ智春本人とあまり変わんないなw

「アスラクライン2」第23話

   EX023「残る命、散る命」直貴と再会を果たした智春は、兄から、現在自分がいる世界“一巡目の世界”に間もなく破滅が訪れることを教えられる。直貴に元の世界“二巡目の世界”へ帰るよう促された智春だが、一巡目の世界を見捨てることはできないと思い悩む・・・。...

アスラクライン2 第23話「残る命、散る命」

異世界への門。
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ