fc2ブログ

テイルズオブグレイセス プレイ日記その3「この勝利を近所のおばさんに捧げる」

シェリア「女は黙って焼き鳥丼!」

今回の名言です。

テイルズ オブ グレイセス 特典 スペシャルDVD(ヴェスペリア着せ替え衣装ダウンロードコード同梱)付きテイルズ オブ グレイセス 特典 スペシャルDVD(ヴェスペリア着せ替え衣装ダウンロードコード同梱)付き
(2009/12/10)
Nintendo Wii

商品詳細を見る


ロックガガン体内までクリア(以下ネタバレ)
っとその前にweb拍手を返信しておく

>mahu-さん
roid.jpg

>自分も買いましたグレイセス!戦闘たのしいですな!!シェリア萌え!


sleria20091212.jpg

俺はもうこのシーンを見るためだけに毎回OPが飛ばせない

戦闘はキャラクターごとに違った個性があって
別キャラを操作するのもなかなか楽しい
ただ、いまだにマニュアル操作に慣れない…


毎度のことなんだが戦闘終了後の掛け合いが面白い
特に面白かったのがアスベル、シェリア、ソフィ、パスカルで勝利した時
勝利掛声がそろわなくてアスベルが体育座りで凹んでる絵です。
後ろでポーズとってる3人の絵がさらに悲壮感を丸出しにしています。

そういえば…ようやくシェリアがデレました。
いや~青春だねぇ~これまでが長かった
アスベルとのやり取りなんか「鈍感主人公と焼きもちの幼馴染」
みたいな関係で思わずニヤニヤしてしまった。
しかしミニスカートで拘束されてるシーンは妙に興奮した

ソフィもソフィでアスベル達との思い出を思い出したからは積極的に喋るようになってきて
そして昨日は兄貴をボロクソに扱っていたヒューバートも着々デレ化の兆しを見せています。
なんだか今作は時の流れで変わってしまった関係が
少しずつ戻っていくみたいで良いですね

だがそんな中でリチャードはただ一人ダークサイドの道を突き進んでます。
どうやら今回の裏切りポジションは彼みたいですね。
こうやって毎度毎度パーティー内のメンバーが裏切って抜けて行くのは
8割くらいデスティニーのリオンのせいだろうな…
このままリチャードはラスボスになってしまうんやろか?


今回のベストシーン

パスカル「ふと真剣に考えたんだけどさぁ」

シェリア「何を?」

パスカル「真剣に考えるにはどうしたらいいんだろうかなぁ?」

シェリア「あぁ…」

この時のシェリアの顔が非常に面白い
「だめだこいつ…早くなんとかしないと」って感じで

そういえばパスカルって設定年齢22なんだけど
どう見てもシェリアと同年代かそれか年下に見える。
まぁ実年齢と容姿のギャップはプレセアやベリルの方が上ですが
あといまいちなんでこいつがアスベル達に付いてきてるのかがわからん
「面白そうだから」という理由だけで戦争にまで加担してしまうのは
単に能天気だからか?それとも何か打算や目的があってのことなのか良く分からん。
本名が明かされてないことも謎だしね


ちなみに今回マリク教官戦で大苦戦した。
たぶん3回くらいゲームオーバーになったと思う
しかし今作はアニメーションパートがやたら多い気がします
特にリチャードVSソフィの対決はグリグリ動いて凄かった。


sanyafc2.jpg

今回秘奥儀の条件軽すぎじゃね?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
お久しぶりです
ちなみに、自分は現在フェンデルにいます。

>戦闘終了後の掛け合い
今回、カメラワークも凝っていて素晴らしいですね。
おまけに、称号によってセリフが変わることもあるという気合いの入り方。

>なんでこいつがアスベル達に付いてきてるのかがわからん
でも、いないと話が進まないというw
特にフェンデルでは…。

>今作はアニメーションパートがやたら多い気がします
ラタトスクはOPのみでしたからね。
ただ、今作は作画の統一感が今一つ…。

>ちなみに今回マリク教官戦で大苦戦した。
自分もです…orz
全員でマリクを集中狙いして、詠唱を中断させるようにして戦えば楽みたいですね。

>今回秘奥儀の条件軽すぎじゃね?
その代わり数が多いみたいですよ。
2009/12/14(月) 20:20 | URL | スカイ #sU19TCxI[ コメントの編集]
Re: お久しぶりです
>スカイさん
コメントどーも

> ちなみに、自分は現在フェンデルにいます。

現在何故か砂漠を放浪中、ロックガガンを倒そうと頑張るが
「もうムリダナ」ってあきらめたところ
そういえば砂漠の東に方に行くとめちゃくちゃ強い敵が出るところがあって
そこで全滅した。小さいことかあそこでトラウマになるぞ絶対

> >戦闘終了後の掛け合い
> 今回、カメラワークも凝っていて素晴らしいですね。
> おまけに、称号によってセリフが変わることもあるという気合いの入り方。

なんですって!

> >なんでこいつがアスベル達に付いてきてるのかがわからん
> でも、いないと話が進まないというw
> 特にフェンデルでは…。

パスカルさん、実は頭良かったり、何気に高性能だった。

> >今作はアニメーションパートがやたら多い気がします
> ラタトスクはOPのみでしたからね。
> ただ、今作は作画の統一感が今一つ…。

それは云わない約束だろ…
ソフィの光る拳(仮名)は「コード麒麟!」を思い出した

> >ちなみに今回マリク教官戦で大苦戦した。
> 自分もです…orz
> 全員でマリクを集中狙いして、詠唱を中断させるようにして戦えば楽みたいですね。

「とりあえずザコ二人を倒して教官フルボッコにしよう」
なんて考えが甘かった。1000近く削られる術をなんとかせんといかんかったんだ

> >今回秘奥儀の条件軽すぎじゃね?
> その代わり数が多いみたいですよ。

CCつながりでリメイク版デスティニーとおなじノリなんだろうね
2009/12/14(月) 21:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
初コメです(遊戯王89話も言いましたが)
今僕はシェリアがさらわれた所です

戦闘終了後の掛け合いはおもしろいと僕も思います~
勝利掛声がそろわない掛け合いするべくPTは
アスベル、シェリア、ソフィ、パスカルで固定中・・・

グレイセスはアニメーションが豊富でうれしかったです♪
今では特にラント襲撃のときリチャード戦の前後のアニメーションが
かっけえ・・・

ラント襲撃のときリチャード戦はハードにしてしまいましたが何とか勝てました

マリク教官戦はノーマルにしたためか、一回も負けず勝てました。

シェリアは好きなキャラクター入りにするかどうか迷っています・・・・
(現在TOシリーズで好きなキャラは、エミル・ルカ・リタの3人です)

では





2009/12/17(木) 06:51 | URL | 機械要塞 #-[ コメントの編集]
Re: 初コメです(遊戯王89話も言いましたが)
>機械要塞さん
コメントどーも

> 戦闘終了後の掛け合いはおもしろいと僕も思います~
> 勝利掛声がそろわない掛け合いするべくPTは
> アスベル、シェリア、ソフィ、パスカルで固定中・・・

俗に言う「ハーレムパーティ」ですね。
俺もそうだ

> グレイセスはアニメーションが豊富でうれしかったです♪
> 今では特にラント襲撃のときリチャード戦の前後のアニメーションが
> かっけえ・・・

あの時のソフィの強さは異常だった。
そしてソフィVSリチャードの光景を近くで見てる
アスベルとヒューバートの顔がポカーンとしてて思わずワロタ

> ラント襲撃のときリチャード戦はハードにしてしまいましたが何とか勝てました

基本的に今回は人型で一人だった場合は結構楽なんですよね

> シェリアは好きなキャラクター入りにするかどうか迷っています・・・・
> (現在TOシリーズで好きなキャラは、エミル・ルカ・リタの3人です)

俺がテイルズで好きなキャラ3人あげろといわれたら
キール、コレット、セネルあたりかな。
ちなみに一番好きなシリーズは意外にも「レジェンディア」
2009/12/17(木) 20:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ