トロッコデュエル、アクセラレーション!!今週の「なんじゃこりゃ」
これなんてドンキーコング?
っと思ったらなんか銃撃戦が始まるし(苦)
もう何のアニメだか…GX3期以上のはじけっぷりだぞこれは
そういえばついに
リアル死人が出てることが判明しました。
過酷な労働のために過労死したんだろうな
※このアニメはカードゲームアニメです。
にしてもやっぱり
ガトリングオーガの能力は反則級やな…OCGで弱体化は必須です
しかしここまでバーン効果が脅威になるのって珍しいのでは?
なんていうか今回はイマイチだった。
最初は満足さん出てくるから期待したけど
ここまで脱線しすぎると「早く終われ~早く終われ~」
っと思ってしまう俺ガイル
映画が忙しいってのは分かっているんだが…
映画情報は
「レインボードラゴン」の出演が決まったことです。
今出てる映画出演決定モンスターは全部
パラドックスがいろいろなデュエリストから奪ったものらしい。
てことは…どいつもこいつも不甲斐なくやられるってことなのか?
もしくはカードは登場しても持ち主は出ない展開になったりして…
とりあえず背景でもいいので出してほしいな
主に三沢とか

ねぇいまどこ?→「鉱山の中」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今週のジャンプによれば、あの黒い羽のモンスターは
パラドックスのSinモンスターと言うそうです。
« テイルズオブグレイセス プレイ日記その4「トロピカルヤッホォー!」 l ホーム l 11eyes 第11話「滅亡という選択」 »
ていたね。
>トロッコ
バサーがシュールです。
トロッコの後がバラエティ過ぎて笑えま
した。てかリアルファイト自重しろよ。
5枚目は確かにレインボーでしたね。
デッキのレインボー除外かな?
マイブログに情報載せてみました。
欲しいのどうぞ。
おお!これは金欠だけどさすがに映画館に足を運びたくなりました。しかしふとこれらの速報を見て思った事があります。それはパラドックスが歴戦のデュエリスト達から奪ったモンスターカードには全て「ドラゴン」の文字が記されている事です。これが何を意味しているのかは謎ですがやはりあちらの世界でもドラゴン族は強力でありなおかつ汎用性が高い事が認知されているんだと改めて実感させられました。
>過酷な労働のために過労死したんだろうな
それってネオスやスピード・ウォリアーさんの事ですか?まあ冗談はさておきなんだかこのアニメ子供向けの内容からどんどん遠ざかってるみたいなんですけど大丈夫なんでしょうか?何かこれからの展開が正直不安になってきました・・・
あとsinシリーズについて疑問なんですけど今までOCG化されたカードは全てデッキから除外って事になってますけどもしサイバー・エンド・ドラゴンや星屑龍のsin化がOCG化する事になったらやっぱりエクストラデッキから除外して特殊召喚って事になるのでしょうか?まあフィールド魔法が無ければ自壊ですけどね・・・
それでは失礼します
エフェクト・ベーラーはアイドルと言うのか?
満足さんは今回ベラベラと喋ってますね~
ダークシグナー戦以来かな?
鬼柳救出で4話使うのか・・・・4話目でジャックとクロウが現れ救出協力するパターンも・・・?
Dragoon D-END は出るのか?
では
コメントどーも
> 遊星とうとう人型のアイドルを使い出し
> ていたね。
よもや遊星さんがアイドルカードを使うときがこようとは…
> >トロッコ
> バサーがシュールです。
> トロッコの後がバラエティ過ぎて笑えま
> した。てかリアルファイト自重しろよ。
トロッコ操縦だけじゃなく銃撃戦もこなす満足さんまじぱねぇ
> 5枚目は確かにレインボーでしたね。
> デッキのレインボー除外かな?
Sin系は全部それで統一されてそう
> マイブログに情報載せてみました。
> 欲しいのどうぞ。
おk
時間ができたら見に行きます。
ああ!本当だ!!
× 勝利の先にあるもの
○ 勝利の先にある罠
ご指摘ありがとうございました。
コメントどーも
> >映画情報は「レインボードラゴン」の出演が決まったことです。
> おお!これは金欠だけどさすがに映画館に足を運びたくなりました。しかしふとこれらの速報を見て思った事があります。それはパラドックスが歴戦のデュエリスト達から奪ったモンスターカードには全て「ドラゴン」の文字が記されている事です。これが何を意味しているのかは謎ですがやはりあちらの世界でもドラゴン族は強力でありなおかつ汎用性が高い事が認知されているんだと改めて実感させられました。
そういえば今のところドラゴンばかりだよね~
他にもアームドドラゴンとか使ったりするんだろうか?
> >過酷な労働のために過労死したんだろうな
> それってネオスやスピード・ウォリアーさんの事ですか?まあ冗談はさておきなんだかこのアニメ子供向けの内容からどんどん遠ざかってるみたいなんですけど大丈夫なんでしょうか?何かこれからの展開が正直不安になってきました・・・
SW「なんどでも蘇るさ」
きっとみんな笑顔のハッピーエンドに終わるんだろう
そう信じてます。
> あとsinシリーズについて疑問なんですけど今までOCG化されたカードは全てデッキから除外って事になってますけどもしサイバー・エンド・ドラゴンや星屑龍のsin化がOCG化する事になったらやっぱりエクストラデッキから除外して特殊召喚って事になるのでしょうか?まあフィールド魔法が無ければ自壊ですけどね・・・
確かにそれは気になったぞ
コメントどーも
> エフェクト・ベーラーはアイドルと言うのか?
女性イラストの書いてあるカードは俗に「アイドルカード」と呼ばれています
例:ブラックマジシャンガールとか
> 満足さんは今回ベラベラと喋ってますね~
> ダークシグナー戦以来かな?
今後はどんどん昔の自分をとりもどしていく満足さんにご期待ください。
> 鬼柳救出で4話使うのか・・・・4話目でジャックとクロウが現れ救出協力するパターンも・・・?
映画で忙しいとはいえ、はたしてあと何話で終わるのか?
> Dragoon D-END は出るのか?
出てほしいなぁ~
92話までクラッシュタウン編で
決まっています。
>アームド・ドラゴン、D-END
アームド・ドラゴンはレベル10の方を
ベースにして欲しいよね。D-ENDは
ドラゴン族じゃないから希望が薄いな。
実際にパラさんはドラゴン族多いから。
最新情報をマイブログに載せました。
内容は新パックでジャックと偽物が
使用したのがカード化されたようです。
前半はLotten、後半はRottenだった。
コメントどーも
> >あと何話
> 92話までクラッシュタウン編で
> 決まっています。
逆にいえばあと3話の間満足さんを見れるということか
> >アームド・ドラゴン、D-END
> アームド・ドラゴンはレベル10の方を
> ベースにして欲しいよね。D-ENDは
> ドラゴン族じゃないから希望が薄いな。
> 実際にパラさんはドラゴン族多いから。
他にはファイブゴットドラゴンとかが出そうかな。
> 前半はLotten、後半はRottenだった。
たぶん誤字だと思われる
けれどこの世界ってビーム兵器なんだな・・・
>ここまで脱線しすぎると「早く終われ~早く終われ~」
っと思ってしまう俺ガイル
サイドストーリーとかやってくれないかなぁ。遊星がいない間、他のメンバーはこんなことやってたよ的な。牛尾さんの真面目に仕事してる姿とか30分アキさんの脳内妄想とかスライの龍可へのツンデレ劇場とか。
ディヴァインが実は生きてて、ワンピの扉絵で連載してたり(エネル乙)
>しかしここまでバーン効果が脅威になるのって珍しいのでは?
ダークダイブボンバーが筆頭ですね。禁止されたけど。直接系があの世界じゃ禁止されてるのもあるとはいえ、4000しかないからバーン系は厳しいですね。
知ってるのといえば「黒炎弾(レッドアイズの元々の攻撃力分)」とか「波動キャノン(経過ターン×1000)」とかですね。
バーンじゃないけどドグマガイとかすごい減りますよね
この際ブラックメテオドラゴンも出してしまおうぜ(誰得)。
コメントどーも
> 満足同盟のやつらは本当に戦闘力高いよな。昇龍拳を放ったときが懐かしい。
普通に戦闘能力が凡骨以上のやつらがごろごろいるしな5D’s
リアルファイトならシリーズ最強なんじゃねぇの?
> けれどこの世界ってビーム兵器なんだな・・・
海外版用の規制です。
> サイドストーリーとかやってくれないかなぁ。遊星がいない間、他のメンバーはこんなことやってたよ的な。牛尾さんの真面目に仕事してる姿とか30分アキさんの脳内妄想とかスライの龍可へのツンデレ劇場とか。
> ディヴァインが実は生きてて、ワンピの扉絵で連載してたり(エネル乙)
というより牛尾さんがデュエルで勝利する姿を早くみたい。
あと「1期メンバーそろそろ出してやれよ」と思う
> >しかしここまでバーン効果が脅威になるのって珍しいのでは?
> ダークダイブボンバーが筆頭ですね。禁止されたけど。直接系があの世界じゃ禁止されてるのもあるとはいえ、4000しかないからバーン系は厳しいですね。
GXのデッキ破壊デュエルも面白かったがそれはそれで
> この際ブラックメテオドラゴンも出してしまおうぜ(誰得)。
メテオブラックでは?
あとブラックデーモンズとか出てほしいなぁ
ドラゴン族限定じゃなかったらザ・ライトルーラーとか
粗挽き肉団子に笑ってはいけませんね。
検索ワードは「LongPreview」です。