fc2ブログ

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

いい最終回だった…

とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]
(2010/01/29)
佐藤利奈新井里美

商品詳細を見る
なんかちょっと展開が変わってたな。
木山先生が美琴に妹編の伏線と思わしき一言を残さなかったのもそうだが
原作に出てきたハチマキの少年や野球部の話や試作品をぶっぱなした中年男性はカット、
なにより学園都市の無情さを表してたあの先輩後輩の話は「何故カットした」と思った。
(個人的にあの話は好きだったので残念だった)
それでも1話の焔使いやグラビトンの少年など出してたことから
「視聴者がわかる範囲で登場人物を出したんだろうなぁ」と納得した。


mikoto20091219.jpg

今回は美琴さんがこれでもかというくらい大暴れ
近代兵器を使っても太刀打ちできないAIMバーストに対し
たった一人で勇敢に立ち向かう姿はまさに主人公。
OP曲をバックにレールガンぶっ放す演出は燃えましたね

思えば禁書時代は上条ちゃん相手に連敗、一通さんの時も何も手出しできず
せいぜいゴーレムの腕をもぎ取ったくらいの活躍くらいしかなかったからなぁ
そんな美琴が『レベル5』としての本気が見れたのは満足
でも上条ちゃんだったらAIMバースト説教した後に殴り倒してたんだろうなぁ~(苦)

uiharu20091219.jpg

初春も初春で頑張った。
木山先生への「手錠アタック」がなかったのは残念だったが
初春なりのやりかたで頑張ったと思います。
なにも戦闘するだけがキャラクターを目立たせるわけじゃないよね

toaru20091219.jpg

そういえば原作に出てきた「アイテム」の皆さんもちょこっと登場


saten20091219.jpg

次回は水着回
あと1クール分はオリジナルやるらしいけど
「ここ(12話)で終わっておけばよかったのに」
っと言われんことを願っておきます。

【関連記事】
・とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

・とある科学の超電磁砲 第2話「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」

とある科学の超電磁砲 第3話「ねらわれた常磐台」

・とある科学の超電磁砲 第4話「都市伝説」

・とある科学の超電磁砲 第5話「とある二人の新人研修」

・とある科学の超電磁砲 第6話「こういうことはみんな積極的なんですよ」

・とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

・とある科学の超電磁砲 第8話「幻想御手(レベルアッパー)」

・とある科学の超電磁砲 第9話「マジョリティ・リポート」

・とある科学の超電磁砲 第10話「サイレンス・マジョリティ」

・とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

fc2index.jpg

佐天さんは「バストアッパー」を使ったに違いない
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ハチマキの少年
レベル5の7位削板 軍覇(漫画原作上は名前出てないけど)のことだろうけど、すごいパーンチは見たかった。

>アイテム
声出してやってぇぇ。滝壷さんの顔が見れないぃぃ。「はまづらー」
ここにも経費削減の嵐が・・・

2期に出るときは色々グロくなります。

>今週の美琴
主人公として頑張っていました。妙に責任感じていたましたが、一番悪いのはその状況を放置しつづけていたトップの魔術師です。

しかし、表情豊かだったな。驚き顔がクリリンをイメージした俺乙

>来週
佐天「胸のことなんてどうでもいいじゃないですか(キリッ」
初春「御坂さんは欠陥品じゃありません!どっかに需要はあるはずです。想い人はシスターと同棲中ですがw」
美琴「・・・」
2009/12/20(日) 15:58 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
>近代兵器を使っても太刀打ちできないAIMバーストに対し
たった一人で勇敢に立ち向かう姿はまさに主人公。
本編ではヒロイン的扱いなのに主人公になると遺憾なく力を発揮できるようになるのはさすが主人公って格が違うなと思いました。でも私も同じくせっかく禁書時代のBGMが流れてきたのに上条さんみたいな説教分が足りなかったのは少し心残りかなと思う・・・w

>なんかちょっと展開が変わってたな。
アニメ版は原作とは全く違うルートで話を進めていくのではないでしょうか?遊戯王でも王国編の終わりあたりからアニメと原作ではストーリーが分岐してますし。でももしそうだったら原作ファンが怒りそうだけど・・・

>次回は水着回
なんか次回のサブタイが銀魂っぽいですw冬なのに水着とか季節感は大丈夫なんでしょうか?

>「ここ(12話)で終わっておけばよかったのに」
っと言われんことを願っておきます。
このアニメオリジナル回こそ脚本及びシリーズ構成の腕の見せ所だと思います。けいおん!以外の花田脚本みたいにはならないでほしいです。

それでは失礼します
2009/12/20(日) 17:32 | URL | ハネクリ #-[ コメントの編集]
「誰だって、能力者に、なりたかった」
これは悲しい。アレイスターさんは
責任取らないけどな。

>展開
今回は原作の喧嘩売るような台詞は
カットじゃん、御坂さん?By黄泉川

さっき気づいたが一方さんがでる前に
アニメ終了しちゃいそう。先週11話が
漫画では12~14話に相当し、一方さん
は漫画23話にやっと登場だしさ。
2009/12/21(月) 04:35 | URL | 闇の投下爆弾 #-[ コメントの編集]
強い・・・・
えーと今回僕が思ったことは・・・・・
美琴さんは今回ので本気ならば、上位1位、2位はどんだけ強いんですか!?(原作しらない)

次回はタイトルが長い(・・J)、まあ銀魂よりはましか(?


2009/12/21(月) 06:19 | URL | 機械要塞 #-[ コメントの編集]
>機械要塞さん

第1位
「一方通行(アクセラレータ)」
あらゆるベクトルを変更する。
ほぼ無敵に近かった能力。
弱点は幻想殺し以外にも「無意識に受け
入れるベクトルに乗った攻撃」や「反射
する直前に戻した攻撃も反射する」

第2位
「未元物質(ダークマター)」
この世に存在しない物質を引っ張り
出して操作する摩訶不思議な能力。
発動すると背中に白い翼が生える。
能力の例を挙げると翼を通過した
太陽光を殺人光線に変える。

詳細はURL先のとあるwikiでどうぞ。
2009/12/21(月) 13:44 | URL | 闇の投下爆弾 #-[ コメントの編集]
なんかURL間違えてました。
URL:超能力者(レベル5)
2009/12/21(月) 13:51 | URL | 闇の投下爆弾 #-[ コメントの編集]
Re: 似ていますね
>鳴海みぐJr. さん
そういえば3期のサイトは股間蹴られまくってたな
っと思いだした
2009/12/21(月) 19:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >ハチマキの少年
> レベル5の7位削板 軍覇(漫画原作上は名前出てないけど)のことだろうけど、すごいパーンチは見たかった。

そういえば原作の美琴は敵に対して突き放した感じだったけど
アニメ版は「がんばれ」と優しかった気がする…そのせいかな?

> >アイテム
> 声出してやってぇぇ。滝壷さんの顔が見れないぃぃ。「はまづらー」
> ここにも経費削減の嵐が・・・

果たしてこの先出番があるのかが気になる
(でもここで出したってことは…)


> >来週
> 佐天「胸のことなんてどうでもいいじゃないですか(キリッ」
> 初春「御坂さんは欠陥品じゃありません!どっかに需要はあるはずです。想い人はシスターと同棲中ですがw」
> 美琴「・・・」

次回から「バストアッパー編」が始まります(嘘
2009/12/21(月) 19:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ハネクリさん
コメントどーも

> 本編ではヒロイン的扱いなのに主人公になると遺憾なく力を発揮できるようになるのはさすが主人公って格が違うなと思いました。でも私も同じくせっかく禁書時代のBGMが流れてきたのに上条さんみたいな説教分が足りなかったのは少し心残りかなと思う・・・w

上条さんは説教でまず相手の精神を破壊して
右手で相手の力を破壊するおにきちくだからな~

> >なんかちょっと展開が変わってたな。
> アニメ版は原作とは全く違うルートで話を進めていくのではないでしょうか?遊戯王でも王国編の終わりあたりからアニメと原作ではストーリーが分岐してますし。でももしそうだったら原作ファンが怒りそうだけど・・・

ラインバレルの別物っぷりに比べれば…

> >次回は水着回
> なんか次回のサブタイが銀魂っぽいですw冬なのに水着とか季節感は大丈夫なんでしょうか?

来週のサブタイトルは略すのでよろしく

> >「ここ(12話)で終わっておけばよかったのに」
> っと言われんことを願っておきます。
> このアニメオリジナル回こそ脚本及びシリーズ構成の腕の見せ所だと思います。けいおん!以外の花田脚本みたいにはならないでほしいです。

最近の花田先生ならだいじょうぶ
2009/12/21(月) 19:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>闇の投下爆弾さん
コメントどーも

> 「誰だって、能力者に、なりたかった」
> これは悲しい。アレイスターさんは
> 責任取らないけどな。

「自分で望んだ結果、才能がなかっただけだろ」
とか言い出しそう

> >展開
> 今回は原作の喧嘩売るような台詞は
> カットじゃん、御坂さん?By黄泉川

そういえばパーソナルリアリティがどうのこうのっていう
説明は結局意味をなさなかったな

> さっき気づいたが一方さんがでる前に
> アニメ終了しちゃいそう。先週11話が
> 漫画では12~14話に相当し、一方さん
> は漫画23話にやっと登場だしさ。

予想としてはオリジナルやって最後に妹編やると思う
2009/12/21(月) 20:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 強い・・・・
>機械要塞 さん
コメントどーも

> えーと今回僕が思ったことは・・・・・
> 美琴さんは今回ので本気ならば、上位1位、2位はどんだけ強いんですか!?(原作しらない)

とりあえず1,2位は別格の強さ

> 次回はタイトルが長い(・・J)、まあ銀魂よりはましか(?

長いサブタイトルって言ったら真っ先にスクランが出てくる
2009/12/21(月) 20:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
☆アイテムについて簡単な説明☆
奥:麦野沈利(むぎのしずり)
レベル5の第四位「原子崩し」の人。
能力の制御がやや難しい事を除くのなら
第三位の「超電磁砲」と比べものになら
ないくらい強い、さらに身体能力だけで
も異常なまでに高い。その上本気になる
とB級ホラー並みの怪物になる。
右:フレンダ
金髪の人。情報漏洩したから麦のんに
よって綺麗に胴体真っ二つにされ死亡。
左:滝壺理后(たきつぼりこう)
顔を見せなかった人です。
第三の主人公である浜面の嫁。
手前:絹旗最愛(きぬはたさいあい)
この中で一番印象薄い人。
2009/12/22(火) 01:33 | URL | 闇の投下爆弾 #-[ コメントの編集]
訂正と追加
>フレンダ
ブレンダの間違いです。

>絹旗
唯一の特徴はパンチラだけです、ホントそれだけ。
2009/12/22(火) 15:31 | URL | 闇の投下爆弾 #Cba.Dvaw[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある科学の超電磁砲 第12話 「AIMバースト」

 やっと佐天さんが出て来ました。今回は美琴が格好良かったです。

「とある科学の超電磁砲」12話 AIMバースト

AIMバーストは木山から離れられないのかと思い込んでたけど離れられるんですな。核となるのは木山の脳かと思ってたらそうではなくてなんか勝...

とある科学の超電磁砲 12話 「AIMバースト」

無事に一山越えました(`・ω・´)ゞビシッ!!  これで1クール目が終わってしまった超電磁砲。次回は閑話休題やってからシリアスになるの...

『とある科学の超電磁砲』#12「AIMバースト」

「みっともなく泣き叫んでないで、まっすぐ私に向かってきなさい!」 突如、木山から出現した謎の胎児。 それはレベルアッパーによって繋...

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

レベルアッパー事件、最終章

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

「みっともなく泣き叫んでないで、真っ直ぐ私に向かって来なさい!」 美琴達と木山が協力して、AIMバーストを倒す話。 今回は幻想御手編の...

とある科学の超電磁砲 第12話 「AIMバースト」

ネットワークを離れ暴走するAIM拡散力場の集合体。一万人の無念、執念、夢、希望のあらゆる感情の集合体が化物の姿となり美琴の前に立ち...

「とある科学の超電磁砲」第12話

   #12「AIMバースト」突然、苦しみ出し、倒れる木山。同時に病院では「幻想御手(レベルアッパー)」を使用した患者たちが意識のないまま暴れ出していた。そして、木山の頭からAIMバースト――「幻想御手」のネットワークによって使用者たちのAIM拡散力場...

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

「あの子たちを救うためだったら、あたしは何だってする------!!」そう叫んだ木山。だが・・・激しい頭痛に襲われた彼女から生まれた胎児のような化け物。奇声を上げたその怪物。これは一体何?一方、すべての監視カメラ映像が壊れ、今何が起こっているか把握できない黒...

とある科学の超電磁砲第12話『AIMバースト』

あれは・・・、 哀しみのかたまりなのかもですね・・・。

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」 突然、苦しみ出し、倒れる木山。同時に病院では「幻想御手(レベルアッパー)」を使用した患...

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

木山から現れた胎児の様な怪物 ・・・この怪物・・・攻撃してもすぐ回復 それどころか巨大化って言うか成長? しかしこの怪物攻撃をしない限り襲ってこない と、その頃街ではレベルアッパーによって倒れてしまった人たちが暴れ出していた アンチスキルも攻撃に参加す...

とある科学の超電磁砲 12話『AIMバースト』

美琴たちが心配となった黒子は現場に駆け付けようとするが、今の体ではどうしようもないところ。 とことで、美偉に止められる。 今は美琴のことを信じるということも必要か。

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」  感想

とりあえず今回で 前半パートは一区切り。

とある科学の超電磁砲 #12「AIMバースト」

 面白かった~!!! 「自分で自分に嘘つかないで、もう一度!!」  レベル5

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」 感想

★★★★★★★★☆☆(8) 1万人の思念集合体、AIMバーストと美琴の一騎打ち。 木山戦では多彩な能力を使った駆け引きがメインだったが、 ...

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

弱き者達の叫び声。

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」 AIMバースト 木山から生まれた胎児のような存在。氷や重力などの能力を操り、攻撃を喰らってもすぐに再生、更に巨大化までしてしまう。まるで苦しんでいるかのような叫び声。患者たちも一斉に暴れだしていた。 木山の話によ...

とある科学の超電磁砲 第12話 『AIMバースト』 感想

能力がすべてだという『幻想』をぶち壊せるのか。とある科学の超電磁砲 第12話 『AIMバースト』 の感想です。 レベルアッパーを使...

とある科学の超電磁砲 #12 AIMバースト

ついに本気の電撃姫。 全力全壊でレベルアッパー編 決着です。

とある科学の超電磁砲 第12話の感想

アニメ とある科学の超電磁砲 第12話 『AIMバースト』 の感想です。 大火力でぶっ飛ばす!。力任せに吹き飛ばす!。

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 1万人のAIM拡散力の幻想御手ネットワークが触媒となり怪物...

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」の感想

 複数もの能力を同時に使ってくる木山春生との超能力バトルを制した美琴。しかし、レベルアッパーがもたらした副産物はマルチスキルだけで...

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

胎児メタモルフォーゼ! 天使の輪っかついてるw 慣れると可愛いようなそうでもないような・・・(;´Д`) て、大きくなっちゃった!!触...

とある科学の超電磁砲第12話「AIMバースト」

 春生がレベルアッパーを考案したきっかけは、実験により教師として勤めていた生徒達を昏睡状態に陥れられたことだった。子供達を救いたい思いがあったが、学園都市サイドは実験の失敗を隠蔽した。樹形図の設計者の使用が不可能なので子供達を救う為に考案したのが、脳の

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

1万人の思念の塊だった怪物ちゃん。 AIM拡散力場が束ねられると…こういう事態も起きるんですね(^_^;) …無能力者の叫びが聞こえてきたときは切なかった。 攻撃を受けるとますます巨大化するAIMバースト。 アンチスキルのみなさん撃っちゃあいけません(^_^;)...

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

いつのまにか怪獣モノになってしまって前回はびっくりしたのだけど、終わってみれば、これで良かった。

とある科学の超電磁砲 第12話 「AIMバースト」

木山から出現した胎児のような化物はAIMバースト。 「幻想御手」のネットワークでAIM拡散力場が束ねられた能力者の思念の怪物。 攻撃...

とある科学の超電磁砲 12話

とある科学の超電磁砲の第12話は、現れた胎児(AIMバースト)との戦いです。それと、ご無沙汰の黒子ラブラブ暴走もありましたw

とある科学の超電磁砲 #12「AIMバースト」

お母さんよかったですね、元気な赤ちゃんですよ!(マテ レベルアッパー編完結。まさか最後は怪物退治になるとは思わなかったよw ではレール...

とある科学の超電磁砲 第12話

「AIMバースト」 美琴のパワー全開で一件落着でした あんまりピンチ!な戦いでなくて、余裕の戦闘 そして美琴以上にがんばったのが初春だよ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ