~クラッシュマウンテン編、前回までのあらすじ~
差出人不明の謎の手紙に誘い出され、
遊星さんは
とても日本とは思えない建物と空気が漂うクラッシュタウンに訪れる。

そこにいたのはかつてのチームサティスファクション(笑)リーダーである
鬼柳京介まるで亡霊に取りつかれるかのように
不満足なデュエルをする鬼柳を救うため
彼とデュエルをする遊星、やはりデュエルでしか語れない不器用な男である。

デュエルを制したのは遊星だったが手紙の差出人であったバーバラの裏切りにより
デュエルに勝ったのにもかかわらず炭鉱へと送られてしまう。
みんなも差出人不明の手紙には気をつけようね♪
炭鉱で奴隷のように働かされる遊星と鬼柳だったが
そこは遊星さんのサティスファクション時代に培った
超絶鍵開けテク メカニックとしての腕で切り抜ける。

脱出途中、町の子供に助けてもらったり、
その子供の親を助けようと思ったら逆に助けられたり、
トロッコで暴走したり、
リアルファイトしたりと
しだいに鬼柳さんは昔の自分(満足だったころ)を取り戻していく

だがロットンの
リアルダイナマイトアタックにより
吹っ飛ばされ、崖の上から突き落とされる遊星と鬼柳
「これ、絶対死んだだろww」っと全視聴者が
爆笑しながら見守る中
何故か五体満足で復活した鬼柳さんの「満足させてくれよ」宣言で
2009年の遊戯王を締めくくりました。
さて今週はそんな逆襲に燃える二人のタッグデュエルのお話です。

楽器を鳴らしながら現れるヒーロー、その名は
鬼柳京介お前はどこのキカイダーだ!
バイクとともに現れるヒーロー、その名は
不動遊星お前はどこの仮面ライダーだ!しかし崖から落ちて大丈夫な遊星さんたちはもちろん化物だが
それと同じで
崖から落ちても故障一つないこのDホイールも十分化物だ。
遊星さんの技術力は世界一ィーー!!
「さて、満足させてもらおうか(キリ」今週も「満足」入りました。
あーちなみに2対1となるため普通だったらロットンのライフは
8000になるところだが、今回は通常通りライフ4000だが
最初にカードを10枚ドローするという珍しいルールのデュエルでした。
(まぁガトリングオーガのチート性能を生かすためなんだろうけど)
鬼柳さん開始1ターンで早速死亡!相変わらずガトリングオーガの鬼性能が今回も卑怯臭い

っと思ったら…何故か
オーラをまとい復活
一瞬鬼柳さんがまた
ダグナー化したんじゃないかと思ったぜ
『インフェルニティ・ゼロ』
効果ダメージによってライフが0になった時、
このカード以外の手札を全て捨てて守備表示で特殊召喚できる。
インフェルニティ・ゼロがフィールド上に存在する限り
ライフが0でも敗北とならない。
ダメージを500ポイント受けるごとにデスカウンターが1つ追加され
3つのデスカウンターがそろった時、このカードが破壊され敗北する。目には目を、チートにはチートを。
脅威の
死亡無効化効果モンスターが登場!!
OCG化したらとんでもないことだぞ…
これこそまさにハンドレスならぬ
ライフレスコンボ!鬼柳さんも亡霊から
「死神」にパワーアップだぜ。
しかし今回の遊星さんは驚き役だったり
戦術を見抜かれていたりと最後びしっと決めた以外は
イマイチ空気気味だった気がする…
次回クラッシュタウン編最終回
『サティスファクション』
「「「「 俺たちの満足はこれからだ!! 」」」」
「これじゃまるで「打ち切り」じゃないか!!」相変わらず
予告だけで爆笑させてくれます

ジャックとクロウさんがついにキターー!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
相手をカウンター3つで強制死亡させる
ヴェノミナーガの逆なのかな。
まぁカウンタークリーナーを探します。
>ジャック、クロウ
手紙を読んで来たんだろうか。
「俺が戻らなかった場合は助けに
来てくれ。」
とでも言ってた可能性もあるが。
デュエ!!
あと自分もアレは一瞬ダクナーしたのかと思った
>インフェ二ティ・ゼロ
まさかライフレスするとは聞いていたけどこうゆうことだったとは
にしても今週の満足さん優遇されすぎだろうまるで主人公のようだw
>遊星さんは空気気味
まあ事実今週は満足さんが主役だったし
遊星サポーターとして引き立て役に徹してたわかですしねー
>ジャックとクロウ
きっと出番がないから駆けつけたに違いない
>「「俺たちの満足はこれからだ!!」」
事実来週で最終回みたいなものだしねww
でわ
コメントどーも
> >インフェルニティ・ゼロ
> 相手をカウンター3つで強制死亡させる
> ヴェノミナーガの逆なのかな。
> まぁカウンタークリーナーを探します。
不死身戦法つーかゾンビ戦法だよなぁ~これ
満足さん、死神じゃなくてゾンビの間違いじゃ?
> >ジャック、クロウ
> 手紙を読んで来たんだろうか。
> 「俺が戻らなかった場合は助けに
> 来てくれ。」
> とでも言ってた可能性もあるが。
本音「出番がないから出てきたぜ」
> デュエ!!
来週は4対1のタッグデュエルでロットンは20枚カードをドロー
コメントどーも
> 分かりやすい荒筋有難うございます
> あと自分もアレは一瞬ダクナーしたのかと思った
むしろ覇王化したかと・・
> >インフェ二ティ・ゼロ
> まさかライフレスするとは聞いていたけどこうゆうことだったとは
> にしても今週の満足さん優遇されすぎだろうまるで主人公のようだw
もう満足さんVSロットンでいい気がしてきた
> >遊星さんは空気気味
> まあ事実今週は満足さんが主役だったし
> 遊星サポーターとして引き立て役に徹してたわかですしねー
最後のジャスティススラッシュがなければ完全に空気だぞ
> >「「俺たちの満足はこれからだ!!」」
> 事実来週で最終回みたいなものだしねww
(クラッシュタウン編の)最終回ですからね
>お前はどこの仮面ライダーだ!
果たして、次回久しぶりに登場するジャックとクロウがバイクとともに駆けつけてくれるのか、そこが問題だ。
ジャック「変身!」
ピキュイン ピキュ ピキュイン・・・・(変身音)
クロウ「変身!」
ピキュイン ピキュ ピキュイン・・・・(変身音)
ジャック・クロウ「とう!!」
ジャック「仮面ライダーRD、参上!!」
クロウ「仮面ライダーBF、参上!!」
いっそのこと遊星・鬼柳とで仮面ライダー結成しちゃってください。
さしずめ彼らは4人つながりで剣ポジかな?
>脅威の死亡無効化効果モンスターが登場!!
>OCG化したらとんでもないことだぞ…
これはOCG版のラーの翼神竜と相性良さそう。
コメントどーも
> >バイクとともに現れるヒーロー、その名は不動遊星
> >お前はどこの仮面ライダーだ!
>
> 果たして、次回久しぶりに登場するジャックとクロウがバイクとともに駆けつけてくれるのか、そこが問題だ。
「とおりすがりの満足同盟だ、覚えておけ!」
> いっそのこと遊星・鬼柳とで仮面ライダー結成しちゃってください。
> さしずめ彼らは4人つながりで剣ポジかな?
そういえば昔、満足同盟と仮面ライダー剣の後期OPを混ぜたMADがあったな…
遊星=ブレイド(主人公だから)
ジャック=ギャレン(裏切り者だから、あとダディは「ジャック」フォームにしかなれないため)
満足さん=カリス(なんとなくジョーカーが似合いそう)
クロウ=レンゲル(自称最強のライダー=素で強いBF)
> >脅威の死亡無効化効果モンスターが登場!!
> >OCG化したらとんでもないことだぞ…
> これはOCG版のラーの翼神竜と相性良さそう。
マリクさんがアップを始めました。
一番満足させてもらったのは「十六夜アキ アクセラレーション!」の回ですが・・・・
インフェルニティ・ゼロ>
ゼロの対処法の一つとして、 「エネミーコントローラー」→「究極恐竜」かなと。まあOCG化は・・・・・・・あるのかなあ?
エフェクト・ベーラー>
遊星はどうやってエフェクト・ベーラーを手にいれたか
1、拾った
2、歴代の主人公がアイドルカードを持っていることに気づき、目的地に 行く途中カードショップで買った。
ジャック&クロウ>
ジャックとクロウがブルーノに隠しカメラ(録画式じゃないほう)を設置してくれと言われて設置したが、(肩のところに設置)
前の爆発の衝撃によりその隠しカメラが故障、
ジャックとクロウは故障の原因を付き止めるため、遊星のもとに行くのであった・・・・
自分なりに考えてみた
移動手段は時間短縮のためセイヴァー・デモンを採用
もしくはアキさんが影でついて行きモンスター実体化させ移動と言う手も・・・・
映画情報>
もちょいかっこよくてもwww
ブラマジは出てくるのか・・・・・・
今思ったんですが、せーにんさんって遊戯王OCGやってるのですか?
コメントどーも
> と言うわりには毎回満足してるんですが・・・・・
> 一番満足させてもらったのは「十六夜アキ アクセラレーション!」の回ですが・・・・
確かにあの回もいろんな意味でカオスだった
> インフェルニティ・ゼロ>
> ゼロの対処法の一つとして、 「エネミーコントローラー」→「究極恐竜」かなと。まあOCG化は・・・・・・・あるのかなあ?
あくまで効果ダメージで発動する効果だからもしかしたらするかもしれません。
> エフェクト・ベーラー>
> 遊星はどうやってエフェクト・ベーラーを手にいれたか
> 1、拾った
> 2、歴代の主人公がアイドルカードを持っていることに気づき、目的地に 行く途中カードショップで買った。
なるほど、劇場版の後の時系列ということですね
> ジャック&クロウ>
> ジャックとクロウがブルーノに隠しカメラ(録画式じゃないほう)を設置してくれと言われて設置したが、(肩のところに設置)
> 前の爆発の衝撃によりその隠しカメラが故障、
> ジャックとクロウは故障の原因を付き止めるため、遊星のもとに行くのであった・・・・
> 自分なりに考えてみた
> 移動手段は時間短縮のためセイヴァー・デモンを採用
> もしくはアキさんが影でついて行きモンスター実体化させ移動と言う手も・・・・
あの二人のことだから「虫の知らせでやってきた」とか
「シグナーの痣から遊星のピンチを感じ取った」みたいな感じだと思う
> 映画情報>
> もちょいかっこよくてもwww
> ブラマジは出てくるのか・・・・・・
いやでもターレットさんとか最初は微妙と思ったけど
今は普通にかっこいいと思ってるので慣れればどうということはないと思う
(個人的にロードウォーリアさんが一番かっこいいと思うが)
ブラマジは主人公の代表モンスターだから出るだろう
> 今思ったんですが、せーにんさんって遊戯王OCGやってるのですか?
学生時代は寮の友達と毎晩のようにやってたんですが
今はあんまりやってなかったりする…
かっこ悪いよぉぉぉ。満足さんが出てるすきに後ろからこっそり人質解放すりゃいいのに・・・
>満足さん
みんなのカードを合わせたと思いきやインフェルニティデッキっすか
>インフェルニティ・ゼロ
新ルール追加だぜ。エクゾディアもびっくりだよ・・・
貫通ダメージ系とかはどうなんだろう。レモンは効果破壊だからともかく。
しかし、こんなに効果ダメージ対策されてるからひょっとしたらDDB復帰あり得る?(やっぱ無理?)
>ロットン
「死神は死んでないといけないんだよ!!」
一護「え?」
>俺たちの満足
アキ・ルカ・ルア「俺たちも参戦するぜ!!」
氷室「俺もw」
ロットン「デッキ足りねぇ」
コメントどーも
> >遊星さん
> かっこ悪いよぉぉぉ。満足さんが出てるすきに後ろからこっそり人質解放すりゃいいのに・・・
遊星さん「そのほうがカッコいいからだ!」
> >満足さん
> みんなのカードを合わせたと思いきやインフェルニティデッキっすか
満足「や、だってデッキコンセプト変わっちゃうじゃん」
> >インフェルニティ・ゼロ
> 新ルール追加だぜ。エクゾディアもびっくりだよ・・・
> 貫通ダメージ系とかはどうなんだろう。レモンは効果破壊だからともかく。
あくまで「効果ダメージ限定」っぽいから
エクゾ封じはできそうにないかな
それできたら本当にゲームバランス崩れる
貫通は一応バトルダメージだから駄目だと思う。
> しかし、こんなに効果ダメージ対策されてるからひょっとしたらDDB復帰あり得る?(やっぱ無理?)
ボマーさんが復活したらね
> >ロットン
> 「死神は死んでないといけないんだよ!!」
> 一護「え?」
あの作品の死神の定義はよくわからん…
(特にソウルソサエティ編始まってから)
> >俺たちの満足
> アキ・ルカ・ルア「俺たちも参戦するぜ!!」
> 氷室「俺もw」
> ロットン「デッキ足りねぇ」
遊星「俺たちは合計で8人、さぁ40枚カードをドローしてもらおうか!」
↓
先行で手札抹殺
>『サティスファクション』
次回、D.C.II.5D's最終回?
↓『サティスファクション』(無言)↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10790188
何処へ行っても、おまいら(満足同盟)の絆は最っ高だぜ!
でもあっちでの予告シーンがこっちとは真逆でなんか悲しいぜ
まさかのジャックの活躍に胸が躍った。
そういえば原作ではたしか杏ルートだけバッドエンドがあったんだっけ…
個人的には1の音夢消失エンドが一番衝撃的だったな