fc2ブログ

映画の感想とか

今日は祝日でお休みでしたので前々から見ようと思っていた
『ONE PIECE STRONG WORLD』
『劇場版マクロスF』を見てきました。
今日はそれの感想です。
ONE PIECE FILM STRONG WORLD オリジナル・サウンドトラックONE PIECE FILM STRONG WORLD オリジナル・サウンドトラック
(2009/12/09)
サントラ

商品詳細を見る

マクロスF(フロンティア)ギャラクシーツアー FINALin ブドーカン [Blu-ray]マクロスF(フロンティア)ギャラクシーツアー FINALin ブドーカン [Blu-ray]
(2009/11/27)
May'n中島 愛

商品詳細を見る


以下、映画の内容に関するネタバレ有り。
ONE PIECE STRONG WORLD

面白かった…のだが
シキさんが小物すぎてどうもなぁ~
0巻で感じた実力者としての威圧感が完全になくなってました。
まぁ全盛期から20年も経ってなおかつ両足を失った状態ですから
流石の伝説の海賊も老いには勝てないということなのだろうか?

でもアクション主体で見れば非常に楽しめた映画でした
尾田先生デザインのクリーチャー達はどれもこれも素晴らしかったし
作画や演出も非常にハイクオリティーでした。
子どもがメインターゲットなのでこれくらいで丁度いいのだと思いました。

以下キャラクターの感想

・ルフィ

「ギア2」ってあんなに長時間使えたっけ?
まぁルフィが常にドーピングしてないと対等に渡り合えない
って考えるとシキさんの実力のほどがわかるけど
正直シャボンディ諸島の黄猿戦のほうが絶望感あった気がする

・ゾロ

ゾロと当たる敵キャラは剣士キャラが多いから
今回科学者だったのはちょっと意外
それよりも意外だったのがゾロが銃器ぶっ放したシーンですね
まぁあそこは武士道より仲間との協調性を汲んだんだろう

・ナミ

完全に今作のヒロインでしたね
ナミの航海士としての腕はシキの目にも止まるところを見ると
「ナミって結構大物なのかも」っと思ってしまう
事実いつぞやビビが「こんな航海士見たことない」って言ってたからな
ともあれラストのYシャツ1枚が破壊力ありすぎです!

・ウソップ

殴りこみのシーンで一人だけ鎧を着て目立ってましたが
シキの攻撃で唯一意識を失っていなかったりと
戦闘以外の場面で活躍が多かった気がします

・サンジ

ゴリラ叩きのめした一連のシーンがスリラーパークのアブサロム戦
っぽくてすげぇ面白かった。やっぱりサンジの戦闘は
各ゲーでコンボ繋げてるみたいな爽快感がある

・チョッパー

ウソップ同様戦闘以外の場面で活躍が目立った
でも動物と話せる能力をもうちょっと全面にだして
チョッパーが猛獣たちを説得→猛獣部隊で駆けつける
みたいなのがあったらよかったとおもった。

・ロビン

先生、眼鏡+ポニテのロビンが威力高すぎです!
疲労してたとはいえゴリラに捕えられたりイマイチな活躍でしたが
もうこれだけでいいと思った

・フランキー

どうも空気化してる印象があった
やっぱり仲間の数が増えると一人ひとりに割くバトルの容量が減る
っていうデメリットがありますね。
「ねじまき島の冒険」なんかはホント1人1殺みたいな感じで
非常にテンポよくて面白かったのだが

・ブルック

ギャグ面では一番活躍した人物
あり軍団を切り捨てたあのシーンとかなかなか決まってた。


そういや始まる前の予告で銀魂の予告やってたんですが
「新作カットの一つや二つ入れとけば奴らだませるアルネ」
という言葉が非常に印象に残った(サンライズ伝統の再編集映画なだけに)


劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~

再編集映画と思いきや7割以上が新作カットで
キャラクターの設定や関係まで変わっているため
エウレカ同様に新しい物語へと進化していました。

特にアルトとランカとシェリルの三角関係をメインに描いている感じで
おかげで学園パートはほぼカット、メイン三人以外がほぼ出番削られただけじゃなく
ナナセさんに至っては登場すらしていないというありさま
まぁ余分な話が削られたことでより3人のドラマが濃くなったので
俺としてはこれはGJだったかな。

TV版でも素晴らしかった歌と戦闘は劇場版でさらにパワーアップ
特に終盤のオベリスク→ライオンあたりの戦闘パートは神がかってました。
ここらへんは文章や静止画じゃ絶対伝えきれないと思うので
ぜひとも映像をご覧になってほしい。

それでは各キャラの感想の方どうぞ

・アルト
aruto20080620.jpg

TV版に比べて元歌舞伎役者だってことが強調されて感じがしたかな?
歌舞伎を辞めた理由も親への反抗だけじゃなくて
「自分が自分でいなくなる恐怖心」があったからということが追加されてました。
恋愛関係は相変わらず三角関係を地で行く男なのだが
パイロットとしては初陣でスーパーエース級の活躍を見せるなど主人公補正が半端なかった
特にシェリルのライブ会場付近での戦闘は新装備などもあって非常に見映えしました

さて劇場版のアルトは一体どっちを選ぶのだろうか?
このままいくとシェリルの可能性が高いが
後半の盛り上げ次第でランカルートの可能性だってある
でも頼むから「お前たちは俺の翼だエンド」はやめてくれよ(苦)

・シェリル
syeriru20080425.jpg

今回の劇場版は彼女のために用意されたもの
といっても良いくらいTV版に比べてか~な~り優遇されていました。
最初のバジュラ侵攻のシーンなんかランカの出番を削って完全にヒロインだったし
ポケットマネーでSMSを雇っちまうし
挙句の果てには終盤でTV版終盤のような進化をとげ
ランカと併せて完全にTV最終回状態になったのは驚いた

俺TV版は断然ランカ派だったんだが
今回の劇場版のシェリル新作カットがかわいすぎて
かなりシェリル派に傾きかけたよ…
そういえば彼女はガリア4のことやアイモを知ってたりと
「グレイスに利用されているだけの存在」じゃなくなってる気がした

・ランカ
ranka20080801.jpg

一方ランカちゃんも負けてはいません
最初からアルトと親しく好感度MAXの状態でスタート
中の人も非常にうまくなっていたので普段のシーンでも可愛くてニヤニヤしてました。
下積み時代のエピソードが追加されましたが、誰得だよ…
や、でもあそこらへんのランカの表情とかすごく可愛かったから
お兄さんとしては非常に満足だった
終盤はやっぱり持って生まれた捕らわれ属性のせいでヒロインに
そういえばアイ君は完全に淫獣と化してたな

・グレイス
gureisu20080912.jpg

最初から黒幕的オーラを醸し出していたが
終盤では意外にいい人っぽい表情を見せる
見せるといえば今回彼女のサービスシーンががが…
く、どうせならランカのサービスシーンにしろよゴルァ!

・ブレラ
burera20080915.jpg

シェリルのボディガードとして序盤から登場
正直影は薄かったけど終盤のアルトを援護するシーン
最終回を彷彿させて思わずニヤリとしてしまった。

・ミシェル
mihaeru20080620.jpg

脇役組の中では一番出番があったんじゃないだろうか?
終盤「あ、死ぬぞ」っと思ったら案の定撃たれて笑いそうになった
でもって最後生きててさらに笑いそうになった
あーよかったね今回は生きながらえて

・オズマ
ozuma20080804.jpg

ほぼTV版通りの動きでしたが
シェリルのライブ会場近辺でのミサイル全弾発射シーンは決まってたと思う
今回ファイヤーボンバーの楽曲は使用されなかったが
代わりにオズマが「突撃ラブハート!」と叫びました


さて次で完結編らしいですが
実は今回じゃ実質8話くらいまでしか進んでないんだよね
序盤に明かされなかった事実が結構明かされていたので
後半はほぼオリジナルになるんじゃないかな?
ともあれ今回が素晴らしかったので次回も十分期待できる


そういえば映画が始まる前の予告でなのはさんの予告が流れたんだが
魔法の杖にトリガーつけたらもう魔法少女じゃなくて魔砲少女だろ!
しかし1期見てた時は悪魔とか魔王とかぜんぜんそんなこと思わなかったのに
今見ると完全に外道にしか見えないから不思議だなぁ~

b_03.gif


流石に1日2本の映画を見るのはきついですね
関連記事
スポンサーサイト



コメント
10周年に引かれる・・・
ワンピースの10作目映画はすごく見応えがありとてもよかったと思います。
特にナミは空島編から比べるとすごく成長したな・・・と観ていた時に思うほどに
正直アニメで観るとたまに作画とかがアレなもんで・・・あとあなたもポニテに引かれましたかw

マクロスFはあまり観る気がないけれど今度は劇場版遊戯王を観たいと思ってる今日この頃です。
2010/01/12(火) 01:18 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
No title
>魔法の杖にトリガーつけたらもう魔法少女じゃなくて魔砲少女だろ!
まあ、兄貴はヒイロだし(中の人的に)、それに第4期は魔法戦記になってるんだからな。
↓↓
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8211462

そういえば、昔、ガンダムWOPを使ったMADがあったよな・・・。
2010/01/12(火) 15:09 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: 10周年に引かれる・・・
>YOUさん
コメントどーも

>あなたもポニテに引かれましたかw

YES!着てる服もすごくかわいかったですね

> マクロスFはあまり観る気がないけれど今度は劇場版遊戯王を観たいと思ってる今日この頃です。

とりあえず遊戯王とハルヒは前売り券買ったから絶対見るとして
問題は他の作品なんだよね…初日は見れそうにないけど
空いたくらいに行ってみようと思う
なんか今年はアニメ映画多くて劇場に足を運ぶ機会が増えそうです
2010/01/12(火) 21:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> >魔法の杖にトリガーつけたらもう魔法少女じゃなくて魔砲少女だろ!
> まあ、兄貴はヒイロだし(中の人的に)、それに第4期は魔法戦記になってるんだからな。
> ↓↓
> http://www.nicovideo.jp/watch/nm8211462
>
> そういえば、昔、ガンダムWOPを使ったMADがあったよな・・・。

謎の技術力!!
なのは=W0
フェイト=デスサイズ
は昔から言われてたことだな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7977997
ガンダム+なのはって言われると俺としてはコレかな
ちなみに本編のOP映像と合わせても違和感がないという良マッチっぷり
2010/01/12(火) 21:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ナナセも抹消し
ますますルカの存在が・・・
2010/01/12(火) 22:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ナナセも抹消し
> ますますルカの存在が・・・

そういえば彼の恋の行方はどうなるんでしょうか?
まぁ描かれないに1ペリカ
2010/01/13(水) 07:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ