ハハハガイナめ…本気を出してきやがったな。コイツは思わぬダークホースだったぜ…
にしても柊は「頭良すぎだろ」
っと思ったが埼玉の暴走5歳児の事を考えると割と普通に思えるな
でも確実に風間くんより頭いいだろう絶対
追記しました。

このアニメの何がいいかって言われますと
やっぱり
雰囲気でしょうか?
日常でも非日常でもないまったり感というのでしょうか?
なんかこのまま日曜の朝とに放送しても違和感ないと思う
また子どもが非常に子どもらしくしてて良いですね
柊ちゃんとかは流石にオイオイって思ったけど
前半のそれぞれが勝手に行動してる所や
ちょっと背伸びしたいところ、おませなところとか
みなさんこの年のころに経験あったんじゃないでしょうか?
あの
滑り台を滑ろうとして怖くて滑れなかったところとか
まんま子どもの頃の自分を思い出して懐かしくなったよ…
EDがぶっ飛んでたのもグー
はたして「そらおと」みたいに毎回変わるんだろうか?
さてコメントで
「ロリとペドの違いって何なんだろうな」と言われたので一応説明
ロリータコンプレックス=幼女・少女にのみ性欲を感じる異常心理
ペドフィリア=幼児を性的欲求の対象とする性癖まぁ似たり寄ったりなんですが。
俺個人的には
ロリコン=10~15,6歳の少女を対象
ペドフィリア=それ以下の幼女を対象みたいな
年齢的な意味として使い分けてます。
解りやすくすると
例1:
ロリ=アスクール
ペド=ディア例2:
ロリ=会長
ペド=エリスちゃん例3:
ロリ=風子
ペド=汐「俺はペドじゃない」と言ったのは
エリスちゃんやディアや汐は"そういう対象"にはなれないという意味です。
でもまぁロリババァという「見た目幼女中身は大人」みたいなキャラもいるし
キディガーのくっちゃんみたいに「見た目ロリじゃないけど年齢的にロリ」みたいなキャラ
いますからその定義はあやしくなりつつある…かな?
って何を語っとんじゃい俺は…orz
またひとつHENTAIに近付けた気がしたよ…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「大丈夫、俺が一緒に滑ってやるから」
杏達が初めて滑り台で遊ぶ話など、他1本。
今回はBパートがなかなか面白かったですね。
色々な...
« 遊戯王5D's 第93話「戦慄!主従の覚悟!!」 l ホーム l ありのままで笑っていいよ。 »
>埼玉の暴走5歳児
あっちは運動能力が異常だったからね。ただ、お父さんのお手伝い(パソコン)をしているのは「ちょっと待て」と思ったけど
>ゲーム脳
幼稚園児にすら理論を否定される某教授(笑)
頭の悪さがよく分かるw
>けんじくん
今から唾付けとけよ
ロリとペドの違いって何なんだろうな・・・アグネ―ス!
コメントどーも
> >埼玉の暴走5歳児
> あっちは運動能力が異常だったからね。ただ、お父さんのお手伝い(パソコン)をしているのは「ちょっと待て」と思ったけど
わりとしんちゃん頭いいですよ
機転が利くし、意外と礼儀正しいところもあるし
なにより人間としての器が大きいんだよね
「僕の友達は心がエリートです」
> >ゲーム脳
> 幼稚園児にすら理論を否定される某教授(笑)
> 頭の悪さがよく分かるw
ごめん・・・6時間超えは普通でした
> >けんじくん
> 今から唾付けとけよ
幼馴染は後で手に入れようと思ってもできない!
だから今がチャンスなんだ!!
> ロリとペドの違いって何なんだろうな・・・アグネ―ス!
追記しました。
やはり梨花や羽入もロリババアに入るんでしょうかね?
エロゲ的にはどんだけ子供だろうが18歳だけどw
>
> やはり梨花や羽入もロリババアに入るんでしょうかね?
や、まてあれはループしてるだけで肉体年齢的には幼女だ
しかし精神年齢はとうにババァ…
く、これは難しい例だ
> エロゲ的にはどんだけ子供だろうが18歳だけどw
そういえば「れでぃ×ばと」には合法ロリがいます。