あ、劇場版登場カードが全部埋まった。
パラドックスのエースモンスターかな。
劇場版、1月23日……明後日にはもう公開なんですね。
Sin パラドックス・ドラゴン
Sin パラドックス・ドラゴンの効果は↓
ハネワタのアトリエ:Sin パラドックス・ドラゴン
OP、EDより映画予告映像
十代やられちゃってる(´・ω・`)
パラドックスのDホイール。
今週のファイブディースは
...
シェリーのパパママが殺された回想はいる。ゼロワンのカードがきっかけ?そして、ゼロワンのカードはなんなのかヤクザの人を襲う。そして、突き落とすが、下の階にいた執事が助ける。シェリーは自分の手でカードを解析するため治安維持局へ潜入することを決める。ウシオと...
やっぱクイックシンクロンとボルヘジ→ニトロのコンボは強いですね。
ターボやロードは出しづらい感ありますね。
ドリル「グレンラガン借りてくるか・・・」
ブライ「ブライガ―も借りてきて」
ドリル「置いてるかな?」
>切腹
アキさん「きゃ!遊星何出してるの」
遊星「これが俺のレールガンだ!!」
アキさん「そげぶ・・・けど感じちゃうビクンビクン」
最終的に上条さん×御琴みたいな関係になれば僕は満足です(何。
>ブルーノ
サイボーグ軍団のプロトタイプとか、イカロスとかw
遊星「そんな、何でも願いをかなえてくれるカード持ってるメカ女の子じゃないの?男は黙って裸で覗きだろ?」
アキさん「改めてそんな幻想はぶちこわす」
>カード自体は普通のもの
スパコンで調べること自体に鍵のような役割があったのかな?
>イリアステルのみなさん
役職であることを忘れていたというか、みんなの記憶から忘れ去られていたというか・・・
>二十代
一番かませくらいそうだからな 遊星も待たせたなって感じで
先週退場した方を思い出した
>サイボーグ
イリアステルであるプラシドを知って
いた時点で人間じゃない
>目撃した人物
エーリアンモナイト(笑)
>イリアステル
長官であること忘れるな
せーにんさんは知らないと思うが
シェリーが持っていると思われた
第5の龍だがブラックフェザー・ドラゴンは
それと全く関係無かったことが先週には
分かっていたんだよ
ちなみ第5の龍は第2期が初出
自分はその後にやってるプリキュアの2番煎じかと思いました
>解説は負けフラグ…っと思いきや遊星さんが勝ったでござる!
新たなフラグ「両者が解説をすると主人公が勝つ」の誕生である
>しかし必死そうな顔してますけどソリッドビジョンだから痛みないんじゃなかったっけ?
ダメージを受けた時に大げさなリアクションをするのも決闘者の使命だと思います
>今回から何事もなく大会編が再スタート
そういえば前回のクラッシュタウン編のインパクトが大き過ぎてで本編の事すっかり忘れてましたw前半のルチアーノの「そういえば俺達治安維持局の長官だったよな」の発言で大いに吹いてからはだいたい物語の趣旨は思い出しましたけどw
それでは失礼します
コメントどーも
> >ニトロ
> やっぱクイックシンクロンとボルヘジ→ニトロのコンボは強いですね。
> ターボやロードは出しづらい感ありますね。
> ドリル「グレンラガン借りてくるか・・・」
> ブライ「ブライガ―も借りてきて」
> ドリル「置いてるかな?」
や、まて視聴者投稿にもかかわらずドリルはまだ活躍してるほうだろう
> >切腹
> アキさん「きゃ!遊星何出してるの」
> 遊星「これが俺のレールガンだ!!」
> アキさん「そげぶ・・・けど感じちゃうビクンビクン」
> 最終的に上条さん×御琴みたいな関係になれば僕は満足です(何。
浮気したらローズテンタクルスの刑が待ってます…
> >ブルーノ
> サイボーグ軍団のプロトタイプとか、イカロスとかw
> 遊星「そんな、何でも願いをかなえてくれるカード持ってるメカ女の子じゃないの?男は黙って裸で覗きだろ?」
> アキさん「改めてそんな幻想はぶちこわす」
案外遊戯王名物の古代の~だったりして
> >イリアステルのみなさん
> 役職であることを忘れていたというか、みんなの記憶から忘れ去られていたというか・・・
満足さんのインパクトで全部持ってかれたぜ
> >二十代
> 一番かませくらいそうだからな 遊星も待たせたなって感じで
それでも…二十代さんは歴代主人公の中でも一番好きだ
コメントどーも
> >爆破予告
> 先週退場した方を思い出した
ロットンさん、満足さん、ボマーさん
この番組爆弾魔多すぎだろ(や、最後は違うか)
> >サイボーグ
> イリアステルであるプラシドを知って
> いた時点で人間じゃない
ブルーのの正体についてはあと1クールは持ち越しそうだ
> >目撃した人物
> エーリアンモナイト(笑)
遊星さんの親父説に一票
> >イリアステル
> 長官であること忘れるな
イエーガーはエスケープしたか…
> せーにんさんは知らないと思うが
> シェリーが持っていると思われた
> 第5の龍だがブラックフェザー・ドラゴンは
> それと全く関係無かったことが先週には
> 分かっていたんだよ
な、なんだってーー!!(AA略)
> ちなみ第5の龍は第2期が初出
そういえば2期のEDに龍亞のパワーツールを生身にしたようなドラゴンがいたな…
完全に伏線放置というか…2重の意味で龍亞涙目だろ
コメントどーも
> >今回からOPに映画の映像が追加ぶっちゃけライダーの二番煎じです
> 自分はその後にやってるプリキュアの2番煎じかと思いました
結構使い古された演出かも
> >解説は負けフラグ…っと思いきや遊星さんが勝ったでござる!
> 新たなフラグ「両者が解説をすると主人公が勝つ」の誕生である
新ジャンル確立か!
> >しかし必死そうな顔してますけどソリッドビジョンだから痛みないんじゃなかったっけ?
> ダメージを受けた時に大げさなリアクションをするのも決闘者の使命だと思います
大変だな・・デュエリストって…
> >今回から何事もなく大会編が再スタート
> そういえば前回のクラッシュタウン編のインパクトが大き過ぎてで本編の事すっかり忘れてましたw前半のルチアーノの「そういえば俺達治安維持局の長官だったよな」の発言で大いに吹いてからはだいたい物語の趣旨は思い出しましたけどw
中の人もスタッフもいろんな伏線やフラグを忘れてそうですね
> それでは失礼します