トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
インなんとかさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
【夏休みのつづり】
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]出演:佐藤利奈販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-01-29おすすめ度:クチコミを見る
生徒じゃないんだよ~シスターだもん!
アンチスキルの目立って無いほうの人こと、鉄装綴里(てっそうつづり)メイン回でした。
需要的には小萌てんてーの方がはるかに高い気もしますが、折角レールガンのエピソードで見るなら、綴里掘り下げ回で正解かなという感じかと。
AIMバースト戦の見せ場がコミック版ほ
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新OPテーマ::LEVEL5-Judgelight-(2010/02/17)fripSide商品詳細を見る
アンチスキルの2人組みで頼りない眼鏡の方が主人公...
鉄装たちの当番回。
何でトロいのに鉄装が警備員(アンチスキル)なのか謎ですね(^^;
遅刻したり、人質になったりと…。
ゲームセンタ...
明日があるさ?
悩んでいるのは生徒たちだけじゃない?
ではレールガン感想です。
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新OPテーマ::LEVEL5-Judgelig...
夏休み。
「警備員(アンチスキル)」の仕事に遅刻した鉄装は、現場で人質にされてしまったり、
巡回中に美琴たちに乗せられて一緒に遊び...
この子にお当番がくるとは\(゜□゜)/
学校の先生だったとはね。
こっちが本職?
綴里ちゃん、ドジっ子の予感はしてましたが、ここまですごいとは
アンチスキルが人質に取られちゃいかんだろ(^_^;)
…遠藤綾ちゃんはメガネっ娘キャラ演じるの多いね。
夏...
前回は固法先輩を前・後編で展開され、
今回も脇役、綴里にスポットを当てたお話で、
さらにはあの人も!!!
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]クチコミを見る
夏休み。「警備員(アンチスキル)」の仕事に遅刻した鉄装は、現場で人質にされてしまったり、巡回中に美琴たちに乗せられて一緒に遊びそうになってしまったりと失敗続き。同僚の黄泉川
とある科学の超電磁砲の第17話は、鉄装綴里メインのお話。インデックスと姫神秋沙が登場しました。東京MXテレビで視聴された方ならおわかりと思われますけれども…地震情報がシンクロしました!!
1人しか知りませんが・・・・・
しかし僕は寝過ごしてEDしか見れなかったんですが、
声優のテロップ(?)にインデックスの文字があったのに驚いた・・
あとからパソコン見て、なるほどと思いました
まさかの空気姫神>
あんたはマキナか!!!(原作ハヤテのごとく!から)
では
OPとEDはかっこよすぎて満足したぜ・・・・
最近の口癖「満足」
・ちゃっかりゲームで遊ぶ。
・前作みたいな構成で銭湯で出会う。
(この時にその娘の素顔が見れる)
で、典型的なメガネっ娘でしたね。
失礼します。
コメントどーも
> しかし今回は禁書目録組が3人も出たんですね~
> 1人しか知りませんが・・・・・
> しかし僕は寝過ごしてEDしか見れなかったんですが、
> 声優のテロップ(?)にインデックスの文字があったのに驚いた・・
> あとからパソコン見て、なるほどと思いました
スピンオフ作品ですからこうやって本編の登場人物を
出すことは宣伝になってるのかもしれません。
> OPとEDはかっこよすぎて満足したぜ・・・・
確かにOP、EDは非常にいいものですね
> 最近の口癖「満足」
サティスファクション!!
わかんねぇ…今回ばかりはわかんねぇ…
メガネっ子の王道といえばメガネをはずしたら意外と可愛いい
くらいしか思い浮かばない。
>デジャブ
むしろトレス疑惑バリバリだ
>まさかの・・・腹ペコシスター?
OPに上条といたがこんな早く出るとは
>まさかの・・・見えないよ
時期的にヘタレの錬金術師玉砕後かな?
>居酒屋
な、何故タガメがメニューに?
しかも頼んだのはあの七不思議な合法ロ
リだけど、月詠先生はかなり大人ですね
>主人公
美琴達がただのゲスト扱いに吹いた
「前クールは猫さんを追いかけてたから出るのが遅くなったんだよ」
>鉄装先生
部屋をみると鉄アレイがあったw
しかし、これって手当付くのかな?アンチスキルって?
ジャッジメントと同じでボランティア扱い?
>花澤さん
しっかし、禁書自体人数多いから、声優選びもきつくなるんじゃ・・オリキャラで使うってことは重要キャラなのか。くぎゅもその内出るんだろうな。
>猫拳6
どうやらエンゼルフォールの時の旅館やシャナでもあったようだな。
>雑草学園
なるほど・・・つまり葉っぱ学園とか鍵学園もあるんですねwww
今回はあくまでサブキャラの夏休みの日常だから、あまり時系列には関係ないみたいですね。途中で上条さんが杉田ボころうが、御琴が実験阻止のために暴れようがあまり関係ないと。
レールガンが少女たち+その周りの人たちの日常をやっているのか、御琴さんの能力バトルをやりたいのか。バランス難しいな・・・ 本編にまで踏み込めないし。
>次回予告
そういえば寮長は禁書の時と声違うんだな
学園都市は生徒だけではなく大人もいるんだよ。という点において楽しい回でした。
くらいしか思い浮かばない。>
「メガネっ娘にはヘマをしでかす娘が似合うか?」って意味でした。
ゆっくりしてってね!
> >デジャブ
> むしろトレス疑惑バリバリだ
トレース・・・オン
> >まさかの・・・腹ペコシスター?
> OPに上条といたがこんな早く出るとは
これは本当に意外でした
(てっきり最終回あたりで背景だけで登場するかと思ってたから)
> >まさかの・・・見えないよ
> 時期的にヘタレの錬金術師玉砕後かな?
コミック版では何故か省略された○○さんじゃないか!
> >居酒屋
> な、何故タガメがメニューに?
> しかも頼んだのはあの七不思議な合法ロ
> リだけど、月詠先生はかなり大人ですね
あれだけ飲んで倒れない小萌先生はかなり強いんでしょうね
> >主人公
> 美琴達がただのゲスト扱いに吹いた
大丈夫、上条さんも一通さんエピソードの時はそんなあつかいだったから。
コメントどーも
> >インなんとかさん
> 「前クールは猫さんを追いかけてたから出るのが遅くなったんだよ」
インベルトさんは最高です。
> >鉄装先生
> 部屋をみると鉄アレイがあったw
> しかし、これって手当付くのかな?アンチスキルって?
> ジャッジメントと同じでボランティア扱い?
じゃなきゃやらないだろう。
> >花澤さん
> しっかし、禁書自体人数多いから、声優選びもきつくなるんじゃ・・オリキャラで使うってことは重要キャラなのか。くぎゅもその内出るんだろうな。
今までのパターンからくぎゅはロリかショタかどっちかしかないと思う
> >猫拳6
> どうやらエンゼルフォールの時の旅館やシャナでもあったようだな。
マヂかよおい!
それは気付かなかったぜ
> >雑草学園
> なるほど・・・つまり葉っぱ学園とか鍵学園もあるんですねwww
型月学園とか、八月学園とか…
> 今回はあくまでサブキャラの夏休みの日常だから、あまり時系列には関係ないみたいですね。途中で上条さんが杉田ボころうが、御琴が実験阻止のために暴れようがあまり関係ないと。
>
> レールガンが少女たち+その周りの人たちの日常をやっているのか、御琴さんの能力バトルをやりたいのか。バランス難しいな・・・ 本編にまで踏み込めないし。
おおなるほど
コメントどーも
> それなりに教師や研究者も住んでいるので商売になるのでしょう。学園都市は実験的に色々と集まるので、変わった食材も手に入れやすかったりするかもしれませんね。
> 学園都市は生徒だけではなく大人もいるんだよ。という点において楽しい回でした。
子供の教育に~どうのこうの言う教育者がいそうですが
まぁ完全下校時刻とかありますから
そう考えると学園都市の店は閉店早いんじゃないだろうか?
> メガネっ子の王道といえばメガネをはずしたら意外と可愛いい
> くらいしか思い浮かばない。>
>
> 「メガネっ娘にはヘマをしでかす娘が似合うか?」って意味でした。
メガネっ子=ドジというのはある意味王道だが
キリッとしてる知的メガネさんもなかなかいいものですよ。
ありそうですね。
美琴:「灼眼のシャナ」アクションゲームね。※
結構なシンセサイザー使っていて、ナツイわね。
※:そのゲームは実在しません。
美琴はコインを入れてスタートする。
シャナ:あいつのたくらみをぶっつぶす!
ゆうじ!行くぞ!
ゆうじ:ああ。
美琴:漢字が少ないわね。
画面が教室に変わる
シャナ:オマエはいつもいつもだれかによりかかって・・・!
ゆうじ:しかし、それは・・・
シャナ:うるさい!うるさい!うるさーい!
美琴:グラフィックが中央に出て、色も少ないわね。
(256色)
失礼します。
今度は格闘ゲームで電撃文庫のゲームを出してほしいかな。
ウロウロしてたら、
↓みたいなメカも出てもいいですね?
・新聞メカ
(見た目は↑と同じだが、
立っていた現場の一部始終を記録して、
無線LAN※で転送する。
新聞の配布も可能
美琴の学校新聞部に所有。
体育倉庫(校庭)がガレージ代わり。
※:パスワード制で第三者の無線LANで盗み読みはできない。
部長:このメカで取材した新しい校内新聞のネタ決まったわ!)
---------
失礼します。
びりびりさんにとってはカモです