・仮面ライダーW 第20話
父よ~ 母よ~ 妹よ~
風のうなりに血が叫び
力の限りぶちあたる♪アクセルさんは
仮面ライダーV3だったんですね。
しかし名護さんキャラだと思ったら普通に今回で改心したのは驚いた
こりゃ「勘違いから生まれるライダーバトル」も今回限りだろうなぁ
なんかWって平成ライダーの悪い部分をことごとく潰して行ってる気がします
そして尻彦さんの後釜と思われるライバルキャラも登場。
『W』のメモリを持つ謎の男とは一体…
次回は
十六夜アキさんデカイエローが登場
・鋼の錬金術師FA 第42話
ロゼさん再登場!CV桑島じゃないだけで死亡フラグ回避できもんなんですね
まぁ前期も死んだわけじゃないですけど…
そういえば今回主人公は登場しませんでしたが、
いなくても話が進むってところがすげぇよな。
むしろ終盤は親父が主人公と化してるからな…
・『刀語』第1話流石に放送時間が1時間のためなかなか手が出せませんでしたが
ようやく視聴完了。とりあえず…
「12本の伝説の刀を求めて旅するストーリー」
「仇打ちのため出世をもくろむヒロイン」
「刀を持たない剣客」など、
設定の一つ一つがわくわくするものばかりで面白い!特に忍者が出てくるあたりから面白さが倍増しましたね
親善大使声であの壊れキャラはマジ最高です。
ゆかりんボイスのヒロインはもちろんのこと
個人的には姉ちゃんのほうもマジ可愛かったなぁ~
・劇場版『天元突破グレンラガン 螺巌篇』そういえば結局見に行けなかったですがDVDにてようやく観賞
基本的にはTVシリーズの総集編+新作カットって感じで
昨年の映画の
原作改変度は
エウレカ>エヴァ>マクロス>グレンラガンぐらいでしょうね。
開始六分でロー・ジェノムが倒されてほとんど3,4部の内容でしたが
終盤の
天元突破シリーズの登場シーンは熱かったです
天元突破グレンラガンがやられちゃった時は「どうすんだろ?」
っと思った矢先に思わぬ援軍ですからね。
ただ超天元突破グレンラガンだけは余計だった気がします…
最後の
殴りあい宇宙は個人的にグー!
上手く冒頭のロー・ジェノム戦と繋げたと思いましたし
やっぱり漢の最終決戦とは殴りあいであるべきだ
(クウガの最終決戦とかも大好きでしたからね)
ラストもアニメ版と同じく結局ニアが死んでしまったわけだが
シモンが
世界を旅する理由が明確化されていたことは良かったと思いました。
あと今回の劇場版を見て思ったんだが
キヤルが可愛すぎる…今回の劇場版で彼女の可愛さを今更ながら確認しました。
そういえばけいおん2期は四月からだそうで
ずいぶんと早いんですね…
3年は待つかと思ったのに。
また50超えちまったよ…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
これが正統派のライダーだったのか…。
けいおんの速報は素直に嬉しいですね!!また律っちゃんに会えると思うと、胸が熱くなるな…。
コメントどーも
> アクセルのデレ期が早いと感じるのは、やっぱり今までの平成シリーズがライダーバトルがメインだったからですかね~。Wはシナリオと怪人の必要性が高いので良い展開だと思います。
> これが正統派のライダーだったのか…。
そうだよねぇ~怪人を無視してライダーバトルしとる場合じゃない
って毎回思ったもの(苦)
そしてなによりも「仮面ライダー」であることにこだわってる気がします
> けいおんの速報は素直に嬉しいですね!!また律っちゃんに会えると思うと、胸が熱くなるな…。
正直、原作のストックが足りるか心配
ロゼさんが前に出たときと顔が変わってるね。生気がでたのか?
今クールは親父のターン!!
エド・アル「なん・・・だと・・・」
>けいおん2期
分かるのだが・・・
フルメタ4期、リトバスを早く・・・
コメントどーも
> >鋼
> ロゼさんが前に出たときと顔が変わってるね。生気がでたのか?
ロゼ「死亡フラグ回避だぜぇひゃっはー!」
> 今クールは親父のターン!!
> エド・アル「なん・・・だと・・・」
ニーサンの今後の活躍と言ったら…
プライドと戦って奮闘するくらいか?
> >けいおん2期
> 分かるのだが・・・
> フルメタ4期、リトバスを早く・・・
フルメタ4期は実写版です(笑)
リトバスは…とりあえずくどあふが出たらやるんじゃないでしょうか?
W=一号&二号、アクセル=V3ってことですね。
っは!まさか、ライダーマンも出るのか?
コメントどーも
> >アクセルさんは仮面ライダーV3だったんですね。
>
> W=一号&二号、アクセル=V3ってことですね。
> っは!まさか、ライダーマンも出るのか?
なんとなく別世界のおやっさんがいつか登場する気がします
(スカルはあれだけで終わらせるのはもったいないので)