トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
#10「空前絶後」街角で帝人がぶつかったのは、首に傷のある女だった。既視感をおぼえ驚く帝人の耳に聞こえた、馬の嘶きのような音。女は、首なしライダーに追われていた。咄嗟に女を匿い、自宅へと逃げ込んだ帝人だったが、女は記憶喪失なのだと言う。今後の行動...
「普通のことが嫌だった。
人とは違う生き方をしてみたかった」
日常からの脱却。
首なしライダーに追われていた、首に傷のある女を助けて...
『街角で帝人がぶつかったのは、首に傷のある女だった。既視感をおぼえ驚く帝人の耳に聞こえた、馬の嘶きのような音。女は、首なしライダー...
セルティ(首)を匿った帝人。
ご本人(?)のセルティが探しに来て、帝人は本当に首なしなのか確認を(^^;
帝人ってフツーが嫌だって口...
デュラララ!! 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
街角で帝人がぶつかったのは、首に傷のある女だった。既視感をおぼえ驚く帝人の耳に聞こえた、馬の嘶きのような音。女は、首なしライダーに追われていた。咄嗟に女を匿い、自宅へと逃げ込んだ帝人だったが、女は
デュラララ!!×2 (電撃文庫)(2005/03)成田 良悟商品詳細を見る
駒は、私の手の内にあります。
「デュラララ!!」第10話のあらすじと感想です。
別人...
Trust Me(デュラララ盤)(DVD付)(2010/02/17)松下優也商品詳細を見る
主要キャラの中でも最も平均的な人生を歩みつつあると思われた竜ヶ峰 帝人。健全...
話が動いた!!思いっきり普通に前回の続きから・・・でも、この作品の場合、前回の続きからってのは 逆に珍しい(笑)黒バイクを追い、そして黒バイクに追われていた女の子を匿うことで今度は自分も追われることになった帝人。女の子には記憶がなく、そして、警察はダメ...
街角でぶつかった、首に傷のある少女を匿った帝人は、とりあえず正臣に相談するのね。
相変わらずアホな事を言ってる正臣だけど、きちんとア...
デュラララ!!の第10話を見ました。第10話 空前絶後街角で帝人がぶつかったのは、首に傷のある女え、既視感を覚え驚く帝人の耳に馬の嘶きのような音が聞こえる。首なしライダーに追われている女性を咄嗟に匿い、自宅へと逃げ込んだ帝人は女性は記憶喪失なことを知り、正臣...
変わっていく帝人の日常―。
デュラララ!!2 【完全生産限定版】 [DVD](2010/03/24)TVアニメ≪CD付完全生産限商品詳細を見る
「駒は 私の手の内にあります」
ついに帝人が…!
“首”に関しての事件、全てが繋がりそうですね!
【第10話 あらすじ】
街角で帝人...
街角で帝人がぶつかったのは、首に傷のある女だった。
既視感をおぼえ驚く帝人の耳に聞こえた、馬の嘶きのような音。
女は、首なしライダ...
ラストでの展開にシビレました。ミカドくん……!( ̄□ ̄;)
デュラララ!!ですが、首なしライダー・セルティから竜ヶ峰帝人が渦中の少女をかっさらいます。帝人の記憶喪失の美女を家に匿うという夢物語に紀田正臣も大喜びします。帝人はクラスメイトから霧ヶ峰とエアコンのような扱いを受けますが、単なる正論ボーイではなかったよう...
普通代表だと思ってた帝人が・・・!!
今回は帝人が首に傷の女と出会う少し前から話が始まる。
人混みに紛れてセルティを巻こうとすると...
エアコンは、霧ヶ峰!
いや、かなり優秀ですよ?三菱エアコン霧ヶ峰。中位以上には人感センサーとか付いてるしw
という事でかなりwktk展開...
買い物帰りに“首なしライダー”セルティ・ストゥルルソンの馬の声を聞いて駆けだした竜ヶ峰帝人は、首に傷のある少女と偶然出くわし、「助...
デュラララ!!
第10話 『空前絶後』 感想
次のページへ
「シュールすぎる」(帝人)
帝人が、偶然「助けて!」の張間をGET!
でも、そんなラッキー話、クラスメイトは信じやしないぜ!
...
「本日のジャンボメロンパンは売り切れました」
全校放送するようなことですかw
今回は、竜ヶ峰帝人が要注意人物たちにストーカーされ...
面白くなってキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
18時記事追加修正しました(`・ω・´)
こんなところで終わられるとは…1週間おあずけと...
首に傷のある少女をかくまった帝人ですが、それをきっかけに事態は急変!
断片的に語られてきた情報が収束し、真実が見えてくる一方で、ダラーズの存在が掘り下げられる重要回でした。
『人とは違う生き方をしてみたかった。』
そんな思いを抱えながら池袋に出てきた帝人...
点たちが繋がる
帝人、今まで空気だと思って悪かったw
ではデュラララ感想です。
デュラララ!!2 【完全生産限定版】 [DVD](2010/03/24)TVアニメ≪...
今回からいよいよ話が一点に向けて動き出します――。ダラーズと帝人、2人はどう関係しているんでしょうか。原作でも好きだった帝人のセルティ・臨也の会話シーンもあり、見ごたえある回でした。最後に笑うのは誰なんでしょうか。
首に傷のある女を家に連れてきてしまった帝人はとりあえず正臣に相談、 正臣が帰った後、爆睡する女の横で自分がなぜ女をかくまってしまったのか 色々考える。その後、朝になり眠る女を家に残して帝人は学校へ行くが これからどうするべきかはさっぱりわからなかった。そ
気になったところは最後の帝人の一人称が「私」になってた事かな
実は二重人格で片や普通の学生でもう片方はダラーズの重役若しくはリーダー
とか妄想してみたり
何にせよ次回が楽しみですね
何その闇遊戯?
や、むしろ不破銀狼かな(首なしライダー的な意味で)
滝口くん(岡本)「あン?打ち止めに決まってンじゃねーカjk」
晴子(ささき)「あたしはこの世界ではオリキャラでモブとはいえ、禁書セカイではヒロインの座までお姉さまに譲った覚えはありませんよとミサカは自分の存在を証明します」
コメントどーも
> >ヒロイン
> 滝口くん(岡本)「あン?打ち止めに決まってンじゃねーカjk」
> 晴子(ささき)「あたしはこの世界ではオリキャラでモブとはいえ、禁書セカイではヒロインの座までお姉さまに譲った覚えはありませんよとミサカは自分の存在を証明します」
魔術側=主人公:カミヤン ヒロイン:インデックス
科学側=主人公:一通さん ヒロイン:打ち止め
なんじゃないかな?