トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
はなまる幼稚園1 [Blu-ray]クチコミを見る
幼稚園の外から、小梅を見つめる怪しい人影。その正体は、妹である小梅を溺愛するお兄ちゃん・智之。最近様子がおかしい小梅を心配して、幼稚園までやって来たのです。小梅の悩みはどうやら今度の運動会のかけっこのことだと聞
小梅ちゃんのにーちゃん、第一印象はかなりやばかったけど(^_^;)、
いいお兄ちゃんだったなあ~
とっても仲良し兄妹でした♪
前回脱線気味の草野せんせは今回は株を上げましたね!
かけっこが早くなりたい小梅ちゃんにコーチ。
教え方がとっても上手です(^-^)
で
「やっぱり、この人を誰かに渡したくない」
はなまる幼稚園の運動会の話など。
第10話でついに土田先生が山本先生に告った訳ですが…ま...
はなまるなベストアルバム childhood memories(2010/03/31)TVサントラ土田先生(日野聡)商品詳細を見る
ロリコンの変質者が幼稚園に現れたかと思えば、小...
>兄
つっちー「リーゼにあんなかわいいときが…今は頭ぱっきゅーんですよ…チューしたいくらいかわいいけど(笑)」
>やったー
かなめも臭で萎えました…
アレルヤ「ヤッターマン参上!!」
ハレルヤ「ちょっと違うぞ」
>応援
確かにあれは惨めに感じるわな。誰だって結果が欲しくて頑張るのに、経過の感動を演出したいわけじゃないのにね。
①速くなる方法を探し、努力する。親は経過含めて褒めてやる。→いい親(身内)
②自分の子がビリが嫌なので、かけっこは手をつないで走るなどを要求する。または努力を手伝っている先生に対し、不平等とほざく→DQN親
>としあき
彼も先生に相談すればよかったのに…
>山本先生
そのまま既成事実作っちまえばよかったんじゃね(山本先生ファンスマソ)
>恋愛ステップ
実際このBL漫画あるみたいだぜ…は!つまりは山本先生は腐女子…
>ED
日野ちゃまのキャラソンとは珍しい。タユタマでの熱唱がなつかしい。
>最終回
杏「つっちーのお嫁さんになるアルよ。ソレスタルビーイングにいくアルよ」
柊「私も杏ちゃんと一緒にソレビーに行きました」
小梅「私も宇宙をこける少女(笑)になったよ」
つっちー「ろくな大人になってねぇな・・・しかたない。ピンチになったらトランザム!!(日野ちゃまがマジで言ってた)」
コメントどーも
> >小梅
> >兄
> つっちー「リーゼにあんなかわいいときが…今は頭ぱっきゅーんですよ…チューしたいくらいかわいいけど(笑)」
嘘だ!お前絶対チューじゃ止まらないだろ!!
> >やったー
> かなめも臭で萎えました…
> アレルヤ「ヤッターマン参上!!」
> ハレルヤ「ちょっと違うぞ」
あれ、正気に戻った時すげー公開しただろうなぁみんな…
> >応援
> 確かにあれは惨めに感じるわな。誰だって結果が欲しくて頑張るのに、経過の感動を演出したいわけじゃないのにね。
現実とは非情ナリ、子供のうちから苦難は背負っておいた方が
後の人生の役に立つと思います。
> >としあき
> 彼も先生に相談すればよかったのに…
としあきは陰ですっげー努力したんだって
> >山本先生
> そのまま既成事実作っちまえばよかったんじゃね(山本先生ファンスマソ)
つっちー意外と…ていうか見た目まんまの誠実キャラだから
そういうことはできんだろう。
> >恋愛ステップ
> 実際このBL漫画あるみたいだぜ…は!つまりは山本先生は腐女子…
ホモが嫌いな女の子なんていません。
> >ED
> 日野ちゃまのキャラソンとは珍しい。タユタマでの熱唱がなつかしい。
もう一年前になるのか…
> >最終回
最終回はガイナお約束の精神世界に迷い込みます(嘘