fc2ブログ

キディ・ガーランド 第24話(最終回)「いつまでも一緒」

kiddy20100327.jpg

GTO大勝利!希望の明日へレディーゴー!

キディ・ガーランド 第1巻 限定版 [DVD]キディ・ガーランド 第1巻 限定版 [DVD]
(2010/02/05)
内田彩合田彩

商品詳細を見る
kiddy20091015.jpg

結局「KG2のPVにつながる」という俺の予想は完全に外れたわけで…
なんか悔しい気持ちになりましたが

kiddy20100329.jpg

最後の最後で俺のヴァイオラちゃんが出てくれて
本当にうれしかったです。

kiddy20100328.jpg

中の人のこともあり登場不可と思われていたデクステラも登場
(2話で立てた予想も見事的中)
どうやら彼らがいなかったのは「時間の凍りついた空間」に閉じ込められていたからなんだろうな。

kiddy20100330.jpg

しかし時が止められてたから年とってないかと思ったが
あの事件が起きるまでグレイドから25年経ってるわけで…
つまりヴァイオラちゃんは永遠のロリってことですね、わかります。

その他キャラの感想


・リビュス
ribis20100327.jpg

お前生きてんのかよ、パート1
まぁ「体の入れ替わり」や「老化阻止」みたいな
設定がある世界観だから生きててもなんら問題ないだろ。
キラさんやムウさんだって大爆発に巻き込まれても生きてたしぃ(ォィ


・トーチ&ジェイド
toti20100327.jpg

お前生きてんのかよ、パート2
トーチが裏切って、ジェイドも裏切る展開は予想できたが
まさかの死亡→実は生きてましたオチは予想できんかったわ
なんとなくガンダムXのゲテモノ兄弟思い出した。
しかし最後の最後までホモ臭い二人だったな…


・サフィル
safil20100327.jpg

最後まで狂人キャラを貫いてくれたことは評価したい
思えば境遇も心境が最もガクトエルに近かったのは
彼女とリビュスなんだよね…
方や世界の破壊を望み、もう方や敵に情を映して裏切る
この二人の運命を分けたのは一体どこだったんだろうか?


・リトゥーシャ&パウーク
rito20100327.jpg

結局「敵役にはしきれなかった敵キャラ」という印象ですね。
でも最終回のイベントを見る限りじゃ
これから先ノーヴルズを引っ張っていくのはこの二人になるんだと思う。
というかリトゥーシャは真の血族であるリーゼロッテ(アスクール)より
王の素質があると思うのは俺だけじゃないだろう。
ただ、登場当初のパウークのリトゥーシャに対する異常な愛設定はどこに行った?


・ガクトエル
gakct20100227.jpg

宇宙の中心で妹に愛を叫ぶシスコン
そして最後は文字通り妹と一つになるとは、
その徹底した妹愛はまったくもって頭が下がる。
最後まで愛すべき変態キャラだったガクトエル様に敬礼!
だけどラスボスキャラなのに眼つぶしされただけで無力化って凄く情けなくないか?


・ミ・ヌゥルーズ
kiddy20100331.jpg

何この無駄なイケメン

「何も関係ないようなキャラが実は隠された力を持ってた~」
という展開は非常に美味しいのだが。
彼の能力やら所属やらなんで今まで隠してたのか~とかが
まったくもって謎のままだったので、
かえって本性は出さない方が良かったと思う。
つーかそのイベントは中盤にこなしておこうぜ
8話や20話のGTOの大ピンチの時とかさぁ


・ディア
delia20100218.jpg

最後の最後までブースターかE缶扱いだった。
俺はてっきりエクリプスとしての人格を取り戻して~
とかそういうのを予想してたのだがな…
なにはともあれ貴重なペド分をありがとう!


・アスクール
asuku20100327.jpg

「たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる!」

アスクールの すごい 主人公っぷり
前回の「来週はみんなで惑星を押し返すんですね」という予想は半分正解
結局前回の4人の力<<<スーパーアスクールとスーパークフィーユの共鳴
が強かったわけで…なんていうか「Gクラスを超えたGクラス」とか
言われちゃったのにはちょっとなぁっと思った。

asuku20091024.jpg

ともあれ、前半は完全なアホの子キャラ
後半はシリアスに主人公をこなしてたアスクール。
個人的趣向はク・フィーユ>アスクールですけど半年間ありがとう
いつまでも天然とアホを忘れない君でいてくれ


・クフィーユ
ku20100327.jpg

キスは世界を救う!
なんかガクトエルとアスクールの因縁の関係に入って行けずに
非常に地味な作業をやらされていたク・フィーユでしたが
最後は準主役の面目保たれました。

ku20100122.jpg

ともあれ、くっちゃんは俺のガーランドの視聴を支えてくれた一番大きい要素だったかな。
最初は常識人なため苦労が絶えないキャラと思いましたが、
実はアニメ好きだったり、怖がりだったりと
回を増すごとにその魅力を開花して行きました。
5話で見せた顔芸の数々や18話以降の妹バージョンも非常に良かったです。
半年間ありがとう、ク・フィーユ!

ただ時間停止を使うと記憶を失う設定とか忘れたとは言わせんぞスタッフ!
(まぁアスクールと共鳴して問題解決した線が大きいだろうな)


・エクレール&リミュエール
rim20100327.jpg

最後に受付嬢に戻るのはやはり伝統か。
前作の主役だったが出番は1話と12話と23、24話のみ
しかもやったことと言うとひたすら爆弾止める作業ですからね
あんまし活躍したとは言いきれないが。
前作キャラがでしゃばりすぎるのも非常に困るので
個人的にはこの出番だけで十分だったと思います。

delia20100327.jpg

最後、ディア(元エクリプス)と対話するシーンや
12話に登場したシュウと再会するシーンを描いてくれたのは良かった
しかし一つ残念だったのはゾマ(アームブラスト)と絡みが無かったことです。

arisa20100327.jpg

それとあとアリサさん…
伝説の先輩に向かって注意はやめておいたほうが



総評:キディ・ガーランド

今作は7年ぶりのキディ・グレイドの続編だったんですが
前半はパロディ、ギャグばかりで「いつになったらシリアスやるんだろ」と思い。
後半はシリアス中心になったんですが、見習いなのに銀河の命運を託されたり
GTOがアスクール達にすごい無茶振りしてるみたいでどうも付いていけなかった部分がある。
(彼女らがいきなり強くなったのも急に思えたし)

だが面白かったといえば面白かった!
くっちゃんは可愛いかったし、
ガクトエル様の変態ぷりのおかげでかなり楽しめました。

個人的に好きな回は
バトルの動きと顔芸が凄かった第5話「GOTTの亡霊」
一番前半のグレイドに近い話だった第13話「バカンス2」
ガクトエル様のシスコンパワーがさく裂した第18話「シスタープリンセス」
でしたね。

それでは以上でキディ・ガーランドの感想は終了させていただきます。
コメント、拍手、トラックバックでお付き合いいただいた方ありがとうございました。

【関連記事】

KIDDY GiRL-AND キディ・ガーランド 第1話「ラッキーアイテム」

キディ・ガーランド 第2話「甘い罠」

キディ・ガーランド 第3話「最悪の相性」

・キディ・ガーランド 第4話「子守特務」

・キディ・ガーランド 第5話「GOTTの亡霊」

・キディ・ガーランド 第6話「局長室の疑惑」

・キディ・ガーランド 第7話「憧れの二人」

・キディ・ガーランド 第8話「Gソサエティ」

・キディ・ガーランド 第9話「記念式典」

・キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」

キディ・ガーランド 第11話「シャドウワーカー」

キディ・ガーランド 第12話「時間の凍りついた空間」

キディ・ガーランド 第13話「バカンス2」

キディ・ガーランド 第14話「出逢いの刻」

キディ・ガーランド 第15話「悪い夢」

キディ・ガーランド 第16話「冷たい涙」

キディ・ガーランド 第17話「知らない名前」

キディ・ガーランド 第18話「シスタープリンセス」

キディ・ガーランド 第19話「パートナー」

キディ・ガーランド 第20話「ほんとうの私」

・キディ・ガーランド 第21話「蘇る記憶」

・キディ・ガーランド 第22話「流れ始める時間」

・キディ・ガーランド 第23話「とまらない想い」

kuFC2.jpg

半年間ありがとうございました。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>サフィル
一番カワイソスな人だな。相棒同志の分かりあいもなく(一組ぐらいあってもいいと思ってるかもしれませんが)救いが無かったですね。

>パウーク
前回のことから単にお姉さん属性が入ってるだけなんじゃないのかと疑ってしまったw

>ガクトエル
やっぱ分かりあいイベントはありましたね。
ガクトエル「お兄ちゃんと呼ばれて・・・・我が世の春が来たー!!」

来世では上条さんと漫画書いててくださいww(オイ

>ミヌさん
ブレラをゴツくして白石声にしたらあんなになった感じ…
角川は稔離れは無いかな…途中のアレはやはりちょっと…

>アスクール
ロリ<ペドってどういうことよ?途中妹属性がついたり、シスコン兄貴との戦いに辛そうでしたが、最終的には主人公してたんじゃないでしょうか。

実際ドラゴンボールの世界でいうとどれくらいなんだろうな…?

>くっちゃん
この子も色々な意味で崩壊しながら支えてくれた主役の1人ですね。中の人も今後も頑張ってください。設定なんて無かったw

>リュミというか平野さん
色々大変で、心配です…

>シュウくん
もう少し感情だしたり涙流したりしてもいいじゃないんだろうか。無表情感が拭えない

>アリサさん
相沢の名前見つけて見ました。ウィキ見ても次の奴分かりませんがご武運を!!


映画化は無いな・・・

2010/03/29(月) 03:10 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >サフィル
> 一番カワイソスな人だな。相棒同志の分かりあいもなく(一組ぐらいあってもいいと思ってるかもしれませんが)救いが無かったですね。

前作のラスボスには一応最後に救いがあったんですが…
この子はホント不憫でしたね

> >パウーク
> 前回のことから単にお姉さん属性が入ってるだけなんじゃないのかと疑ってしまったw

シャドウワーカーの中では一番常識的で一番空気だったパウーク君でした。

> >ガクトエル
> やっぱ分かりあいイベントはありましたね。
> ガクトエル「お兄ちゃんと呼ばれて・・・・我が世の春が来たー!!」

最後の最後までシスコンでいてくれてありがとう
ガクトエル先生の次回作にご期待ください

> >ミヌさん
> ブレラをゴツくして白石声にしたらあんなになった感じ…
> 角川は稔離れは無いかな…途中のアレはやはりちょっと…

っで?主役はいつもらえるんでしょうか?

> >アスクール
> 実際ドラゴンボールの世界でいうとどれくらいなんだろうな…?

クリリンさんと同じくらい強いと思う

> >くっちゃん
> この子も色々な意味で崩壊しながら支えてくれた主役の1人ですね。中の人も今後も頑張ってください。設定なんて無かったw

その時不思議なことが起きて助かったんだろう

> >リュミというか平野さん
> 色々大変で、心配です…

カーチャの出番が少なくなりそうだぜ

> >シュウくん
> もう少し感情だしたり涙流したりしてもいいじゃないんだろうか。無表情感が拭えない

おっさんが号泣してるシーンなんか流されてもなぁ

> 映画化は無いな・・・

むしろKG2を映画化
2010/03/30(火) 01:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

キディ・ガーランド 第24話(最終回)「いつまでも一緒!」

ぽっきゅーんと最終回! 前回銀河系を爆破しようとしたガクトエル様でしたが、意外とアッサリと阻止されてしまいました。 でもそれで諦め...

キディ・ガーランド #24(終)

【いつまでも一緒!】 キディ・ガーランド 第2巻 限定版 [DVD]出演:内田彩販売元:角川書店発売日:2010-02-12クチコミを見る 超展開来ましたね・・・w 

キディ・ガーランド 第24話(最終回)「いつまでも一緒!」 感想

 色々あったガーランドも最終回。これまで展開が滑ってばかりで見ていてうんざり・モヤモヤすることが多かったガーランドですが、最後の最後でみせてくれました!最終回は1期の雰囲気に近くて本当に感動してしまいました~。これが見たかった!1話で絶望したという人も...

KIDDY GiRL-AND 第24話 「いつまでも一緒!」(最終話) 感想

 『KIDDY GiRL-AND』、最終回です。 途中はいろいろと心配したのですが、何ていうかもう、最後は面白かったので良かったです。

キディ・ガーランド 第24話 「いつまでも一緒!」

キディ・ガーランド 第24話(最終話)感想です。 なんというキスアニメ(汗

◎キディ・ガーランド#18シスター・プリンセス

GTOのトゥイールディーたちがどこかにいってしまう。アスクールとティアだけになってしまった。Gソサエティーに業務が引き継がれることになってしまった。アスクールはクフィーユを...

◎キディ・ガーランド#24いつまでも一緒!

ガクトエルは惑星爆弾をワープさせて、アイネーアースへ落とすつもりだった。そして、アスクールがクフィーユのところへ到着。アイネーアースの太陽が3つになる。ミヌさんは、カツ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ