・はなまるなクリスマス
やっぱり大人になった杏にはちょっと違和感が…
個人的に大人になった時の好みの順位は小梅>柊>杏だな。
つっちーが妙にイケメンすぎたのは、杏の夢だから美化されたんだろうな。
つーか雛菊は無視かよ…
・はなまるな気持ち
先生ぇ…あなたはどこのエロゲの主人公ですか?や、でも最近は主人公でも目あり声ありが普通になってきたからな。
「好きって気持ちは何よりも強い」つっちーアンタが元凶だったのか…
土田→桜→杏→そして土田
まるでブーメランのようにめぐりめぐる励ましの連鎖、
コレもいわゆる一つの『運命』ってやつかな?

それにしても山本先生の鈍感さとフラグクラッシャーっぷりは
どこか恋愛ゲームの主人公にも通じるものがあると思う。
でも彼女がこうでなかったらこの番組は成立してなかったと思う
総評:はなまる幼稚園ガイナックスらしくない作品でしたが最後まで楽しめました。
そういうと「ガイナックスらしい作品」ってどんなだろうと考えてしまいますが。
また、1話1話EDが違うのは良かったですね。
個人的に好きな回はさつき回

しかし最後だからさつき出して欲しかったなぁ

もう三月も終わりか
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「だって、好きって気持ちは何よりも強いんだから!」
杏が夢の中で土田先生に出会う話など。
先週から気になってた土田先生の改めて告白...
« 遊戯王5D's 第103話「戦いの果てに得たもの」 l ホーム l 2010年17号のジャンプ感想 »