トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
バカとテストと召喚獣の最終話を見ました。第13問 バカとテストと召喚獣空気の読めなかった優子により勝者がAクラスとなったことで試験召喚戦争が終わり、新たな朝が始まるのだが、教室の備品もみかん箱から画板に変更されてしまう。「もうウジウジしない!!負けちゃった...
「明久くんって、本当におバカさんなんですね」
「バ――――――カ!!」
当ブログが今期No.1の期待をかけ、そして超微力ながらも応援して...
【バカとテストと召喚獣】
バカとテストと召喚獣 第3巻 [Blu-ray]出演:下野紘販売元:メディアファクトリー発売日:2010-06-25クチコミを見る
試召戦争は終わり新たな朝が始まった!(※最終回です)
最終回は番外編っぽい話になるかと思ってたんですが、ふつーに前回からの続きでした(^_^;)
優子のKY感がよく伝わってきますね(笑)
負けた明久をフォローする玲姉さんいい人~
…ええ話にうんうんうなずいてたら…
なぜ添い寝とおフロの方向へ行くwww
真顔で...
いよいよ『バカとテストと召喚獣』も最終回ですね。
まるで打ち切りみたいなあらすじですよ(笑)
Aクラスに勝利すれば戦いが終わるわ...
バカとテストと召喚獣 キャラクターソングミニアルバム(2010/02/24)TVサントラ吉井明久(下野紘)商品詳細を見る
分かりやすい最終回でした。優子の...
君に届け、バカとテストと召喚獣の一言感想です。
比べちゃいかんかw。比べちゃww。
召喚戦争に敗れたら、さらにF組の設備が悪化(^^;
瑞希と画板も破壊力には、美波に大ダメージが(笑)
いっしょに添い寝といっしょに...
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]おバカではちゃめちゃなこの作品も
今回で最終回!
このアニメらしく主人公が締めてくれましたw
バカテスアニメ2期製作決定超おめでとうございます!
告知テロップから公式見に行ってひゃっほい!だった方も多かったのではないかと。
最終回がエイプリルフールに放送されていた事もあり、ちょっと半信半疑立ったりしたわけですが、2日になってもちゃんと表示されてい...
バカテスもいよいよ最終話。日常を描いた話で終わるかと思ったら、意外にも前回の試召戦争の後日談となりました。それにしても、美波はヒロインでは無かったのだろうか…最終話は秀吉も大して目立っていませんでしたが。
第13話 「バカとテストと召喚獣」
バカとテストと召喚獣 文月学園放送部 ラジオCD Vol.1(2010/04/16)下野紘(吉井明久)/原田ひとみ(姫路瑞希)商品詳細を...
バカとテストと召喚獣の13話、最終回です。Aクラスとの再戦…対戦形式はクイズ番組的。
カッコイイ男の子水着だけでなくカワイイ男の子用水着もスポーティーなラッシュガード サーフパンツでアクティブに 競泳用水着にスイムゴーグルとスイムキャップもオシャレでカッコよく 男の子のための水着通販 Boy'S Swim Wear Shop
そして続編制作決定しました。おめでとうございます。
原作読者としては、やはり物足りない感じです。
試召戦争の回が全13話中4話しか無かったことや、常夏コンビが出てこなかったところ、如月グランドパークの面白さが欠けてたところ、そして一番やってほしかった原作4巻に全く触れず、5巻に行ったことなど色々な私情を含めた理由です。
ただ、よかったと思えるのは、久保くん(ネタキャラ)が原作よりも目立っていたことや笑いが多かったところ(特に第3話の雄二と翔子のやりとりw)です。
まぁ、アニメとしては超電磁砲のほうが面白かったです。
二期に期待します。
コメントどーも
> まず、お疲れ様でした。
> そして続編制作決定しました。おめでとうございます。
あれってエイプリルフールネタじゃないの!!
> 原作読者としては、やはり物足りない感じです。
> 試召戦争の回が全13話中4話しか無かったことや、常夏コンビが出てこなかったところ、如月グランドパークの面白さが欠けてたところ、そして一番やってほしかった原作4巻に全く触れず、5巻に行ったことなど色々な私情を含めた理由です。
遊園地回は確かに未読者でも意味不明な展開だった。
> ただ、よかったと思えるのは、久保くん(ネタキャラ)が原作よりも目立っていたことや笑いが多かったところ(特に第3話の雄二と翔子のやりとりw)です。
久保くんはアニメで優遇されたキャラなのか。
> まぁ、アニメとしては超電磁砲のほうが面白かったです。
> 二期に期待します。
このままやるやる詐欺で終わったりしないよな?
受け取った翔子さん、入籍しましたね。
でも、○○の刑をもらうほうは負けるなんて
鱗れですね。
男:入籍させられたー!!!(TOT)
失礼します。
だが法律という壁は乗り越えられなかった