・ナルトマダラ→サスケは俺の操り人形
ナルト→サスケは俺の友達だってばよ
サクラ→私は今でもサスケ君のことを…
カブト→サスケ君が欲しい
なんだこの
サスケ総受け展開は?ある意味ヒロインであり主人公でもあるサスケの明日はどっちだ!
・ブリーチ市丸の卍解…ショボ。
や、だって刀が13Kメートルあっても何するんだよオイ、みたいな感じだってばよ
しかし射程距離だけだったらおそらく本作最強。となると
最初から市丸さんが卍解で柱を全部斬れば良かったんじゃないでしょうか?
ていうよりもはや『柱を壊す』っていう第一目的を完全に忘れてるよねみんな(作者含む)
・バクマン見吉が敬語で話すところを見ると凄く違和感がある
"同窓会で久しぶりに会った友達が何故か敬語でよそよそしい"みたいな感じ。
なんかもう次の漫画が大当たりしたら本当に終わりそうな雰囲気ですね。
流石にアニメ化を控えてますからここで終わるとは思わないが…
・銀魂そしてこっちももうすぐ最終回な雰囲気
神楽はともかく
新八がカッコよすぎる!ただのダメ眼鏡じゃないところを見せてやれ
・保健室先週危惧していた藤君への救済は今週ちゃんと果たしてくれて満足した。
藤君は病魔と関わって成長した好例だと思う
今週はみのり先生とデートだったりでやっぱり
長編より短編のどたばたコメディの方が面白いと感じた。
しかし
安田君は草むらでナニをしていたのだろうか?・ロックオン「お前は二番目に悪い!」真田君がちゃんと雪にも説教をしてくれてちょっと安心した。
や、だってあの子あのまま何も言わなかったら
絶対同じ手でノコノコついて行って痛い目に会うのが目に見えてるもん。
思ったんだがこの漫画ヒロインよりも
男連中の変態っぷりが一番の売りだと思う。
・めだかボックスザコ軍団…じゃなかった負け犬軍団が
意外と奮闘してて驚いたかな
腐ってもアブノーマルってわけか。
そして意外なところで活躍の場が出来たもがな
・スケット前回俺が予想した「
ヒメコ(体はボッスン)がサーヤに「ヒメコのことどう思ってる?」って聞かれる展開」だが
スイッチが一人苦悩してて笑った。
しかしヒメコ(体ボッスン)がボッスン(体ヒメコ)を着替えさせるシーンは
この漫画がラブコメだったら
サーヤが目撃して勘違いする展開になってただろうな。
・ハンター手遅れだ カイトはすでに 死んでいる
byせーにんとか言いつつもこの展開は予想してなかったな。
ともあれカイトという希望を失ったゴンが来週どうなるか
マジで怖すぎるんだが…
JSQ5月号感想(テニヌと迷い猫だけ)
・新テニス「中学生どもの勢いが止まらねぇーっ!」前回のラストで焼き打ちを決起したから
今週はどんな展開になると思ってヒヤヒヤしたが案外まともな話だった。
しっかしすげぇな5,6番コートがほとんど中学生で
よっぽどこの年代の中学生は黄金世代なのかが良くわかる。
・矢吹オーバーラン!今週はアグ○スへの挑戦状と言わんばかりに
ロリ体系の千世お嬢様の乳首券が発行され
その後数ページにわたって過激なお色気シーン満載で
まさに「サービス、サービスぅ♪」な内容だったが。
一番ツボにハマったのがこの台詞
巧「これはちょっとしたToLoveるで…」どうやら矢吹先生は本気でこの作品を
自分色に染め上げたいようです。
そのうち原作者から
「二回死ね」っと励ましのお便りが来ないことを祈るばかりだ

↓面白かったらクリック
- 関連記事
-
スポンサーサイト
「13Km」と不吉な数字でキメてるんだろうけど、今までの卍解が派手過ぎてやっぱりあれだな~。距離以外は見た目も変化してないみたいだし、来週ギンが「卍解ってのは嘘や」とか言いそう。
>バクマン
王道、邪道、笑いあり、涙あり、それら全てを複合したら…それって王道じゃないの?
違う答えが在るんだろうけど、う~ん俺の頭では分かりません。
>保健室
みのりんキターッ!!!
相変わらずのハダケっぷりが素晴らしいです。そして安田、テメーは許さねぇ。
>狙い撃つぜ
真田は真っ直ぐで好印象だな~変態だけど。普通はルフィみたいに、真っ直ぐで全く関心がないか、ただ変態だったり、ムッツリな主人公が多いなかその両方を合わせ持つ稀有な存在かもな。
>めだか
ようやく待望のもがな回ですな。てか、行橋の変装術は真庭忍の技では?
骨格も変わってたし。
確かにワンピがないのはつらい
> >ブリ
> 「13Km」と不吉な数字でキメてるんだろうけど、今までの卍解が派手過ぎてやっぱりあれだな~。距離以外は見た目も変化してないみたいだし、来週ギンが「卍解ってのは嘘や」とか言いそう。
何よりこんなの集団戦闘の時使ったら味方を巻き添えにしそうだからね。
やっぱり使いづらそうだ
> >バクマン
> 王道、邪道、笑いあり、涙あり、それら全てを複合したら…それって王道じゃないの?
> 違う答えが在るんだろうけど、う~ん俺の頭では分かりません。
この世は金と知恵→王道と来て、次に挑戦したのが推理物のトラップ
つまりまた推理物をやる?とか
> >保健室
> みのりんキターッ!!!
> 相変わらずのハダケっぷりが素晴らしいです。そして安田、テメーは許さねぇ。
安田くんは病魔にあっても成長しなかった悪い例だと思う
> >狙い撃つぜ
> 真田は真っ直ぐで好印象だな~変態だけど。普通はルフィみたいに、真っ直ぐで全く関心がないか、ただ変態だったり、ムッツリな主人公が多いなかその両方を合わせ持つ稀有な存在かもな。
『変態お説教主人公』という位置づけなんだろう。
> >めだか
> ようやく待望のもがな回ですな。てか、行橋の変装術は真庭忍の技では?
> 骨格も変わってたし。
でも息止めて戦えるのだろうか?
同意見です。『神鎗がただパワーアップしただけじゃん!』と思いました。同じ卍解とはいえ、天鎖斬月にあっさり止められるし……
そりゃ、狒狒王蛇尾丸とか千本桜景厳とか黒縄天譴明王とか大紅蓮氷輪丸とか、ただ威力がアップしただけの卍解は他にもありますが……何だかなぁ、と。
黒猫のエキドナのゲートみたいに、刀身が空間をワープして何処からでも攻撃してくる、みたいなのを期待していたのに……
というか、13kmも射程があるんだったら、相手の攻撃が届かないアウトレンジから攻撃するべきなのに……
まだ虚化と刀剣解放が残ってるだろうから、それと印象的なセリフ回しに期待しよう……
>どうやら矢吹先生は本気でこの作品を自分色に染め上げたいようです。
刹那『(この作品を)支配しようというのか!』
コメントどーも
> >市丸の卍解…ショボ。
> 同意見です。『神鎗がただパワーアップしただけじゃん!』と思いました。同じ卍解とはいえ、天鎖斬月にあっさり止められるし……
> そりゃ、狒狒王蛇尾丸とか千本桜景厳とか黒縄天譴明王とか大紅蓮氷輪丸とか、ただ威力がアップしただけの卍解は他にもありますが……何だかなぁ、と。
> 黒猫のエキドナのゲートみたいに、刀身が空間をワープして何処からでも攻撃してくる、みたいなのを期待していたのに……
各所でいろいろ言われている市丸の卍解
「でかけりゃ強いんだよ」という法則は確かにあるが…これはなぁ
あとなんか戦ってるうちにボキっと折れそうで怖い(苦)
> というか、13kmも射程があるんだったら、相手の攻撃が届かないアウトレンジから攻撃するべきなのに……
> まだ虚化と刀剣解放が残ってるだろうから、それと印象的なセリフ回しに期待しよう……
だからそれで柱を斬っていれば・・・・
もしくは剣先を相手に向けて解放すれば相手貫けるんじゃね?
> >どうやら矢吹先生は本気でこの作品を自分色に染め上げたいようです。
> 刹那『(この作品を)支配しようというのか!』
矢吹「それが世界(主に思春期男子)の声だ!」
しかし矢吹先生はどのように原作者と打ち合わせをしてるのだろうか?
きっとこんなかんじ↓
矢吹「作画担当をするのはいいが…別にキャラを脱がせてしまってもかまわんだろう…(背中を向けながら)」
輝一「所詮サスケはヒロインか...愚かだな」
拓也「輝一は最強の敵だったからな」
大蛇丸の怨念に憑りつかれたか
愚かな
レイ「所詮サスケはヒロインか...愚かだな」
ハル「レイ君は最強の敵だったからね」