戦闘シーンとかはバリバリ日本版の使いまわしだったんだが
OPや変身シーンはほぼ新期、劇場版限定だったファムとかも登場するみたいです。
ベルトがさらにメカニカルになっててガシャンガシャン動くシーンはちょっとカッコイイと思いました。
あと変身の際の
「カメンライドゥ!!」っていう掛け声も実に米国産っぽくて良かった。
吹き替えのキャストはなかなか豪華でした。
特にナレーションの杉田さんは本編終了後のキャストインタビューでは
主役からヒロインまで一人何役もこなし
大暴れしています。
これ単品でも非常に面白いです。
神崎士朗ポジションが親父にすり替わってたり
連ポジションのキャラがまんまター○ネーターで
ハリウッドスターばりのアクションシーンを見せたり。
登場するライダーやミラーワールド等の設定は同じだが
ほぼ
"別物"と言ってほど話は変わっていました。
見てて思ったんだが、
やっぱ
ドラゴンライダーキックはカッコイイよなぁ。
平成仮面ライダーは新シリーズになるたび
新しい手工のキックを生み出してるけど
大きな革命を起こしたのはこのキックからだと思うんだよ。
革新的といえば龍騎だが芸術的と言ったらカブトのキック
新世代を感じさせたのはファイズのクリムゾンスマッシュかな。
ただ個人的に不満がある点と言ったら
「挿入歌(ED)が無かったこと」ですね。
やっぱりアギト以降の平成ライダーの伝統として
挿入歌と共に戦闘シーンをするのが当たり前になってるから
それが無いとどうも物足りなくなる。
特に龍騎は前期、後期ともに作品にあった良曲でしたから。
それと1話を見てなかった自分としては助かったんだが
あらすじがDBばりに長いのはどうかと思ったぞ(苦)感想は続けないかもしれませんがこれからも見続けたいとと思います。

シザーズが出るたび笑いがこみあげてくるのは俺だけじゃないだろう
- 関連記事
-
スポンサーサイト
まず最初に、お忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございました。現在アニメ評価企画7の最終集計結果をブログにアップしておりますので見て頂けると嬉しいです。
そして、今回も「今期終了アニメ(3月終了アニメ)を評価してみないかい?8」と題しまして、評価企画を立ち上げましたので、参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば是非参加していただければと思います。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51531933.html
今回はお礼とお誘いのご挨拶が遅くなり申しわけございませんでした。どうか今後とも末永いお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。宣伝大変失礼いたしました。
いつもお世話になっております。
今回も参加させていただくのでよろしくお願いします。
どうやらディケイドでユウスケを演じた村井さんもドラゴンナイトで声をやっているみたいですね。
>>大きな革命を起こしたのはこのキックからだと思うんだよ
個人的には空我の「ライジングマイティキック」で衝撃を受けました。
アギトが地味だっただけに・・・龍騎ではいろんなライダーキックが見れて面白かったですね。
そして、私はあえて「ベノクラッシュ」を推します!(ガンバライドで世話になっているので・・・)
私は、ライダーキックの体勢というか形が一番ふつくしいのは「クリムゾンスマッシュ」だと思うのですが、せーにんさんはどう思いますか?
ダークネスムーンブレイクも演出が好きです。
コメントどーも
> どうやらディケイドでユウスケを演じた村井さんもドラゴンナイトで声をやっているみたいですね。
なん…だと…
> >>大きな革命を起こしたのはこのキックからだと思うんだよ
> 個人的には空我の「ライジングマイティキック」で衝撃を受けました。
確かにあの爆発力は衝撃的だった。
今思うとあんな爆心地にいて良く無事だったよなクウガ
> アギトが地味だっただけに・・・龍騎ではいろんなライダーキックが見れて面白かったですね。
> そして、私はあえて「ベノクラッシュ」を推します!(ガンバライドで世話になっているので・・・)
ファイナルベントとしてはゾルダの「エンドオブワールド」ですね
ライダーの技としては邪道ですが、全弾発射は男のロマン
> 私は、ライダーキックの体勢というか形が一番ふつくしいのは「クリムゾンスマッシュ」だと思うのですが、せーにんさんはどう思いますか?
そうですね最初見たときはめんどくさそうな技でしたが
あのポインターで敵を止めて打ち込む時の一連の動作がかなり革新的でした。
劇場版のアクセルクリムゾンスマッシュの爽快感と言ったら凄かった。
> ダークネスムーンブレイクも演出が好きです。
あの蹴った後にできるキバの紋章がなんともカッコいいですよね。
個人的にキックの好きさでいえば
ファイズ>カブト>龍騎>キバ(序盤のみ)>クウガ=アギト>以下かな
剣はどちらかというと剣攻撃の方があってるし
電王と響鬼に至ってはキック技なしですからね。
次の電王の映画では
「ディエンド コンプリート」がでるらしいですね。
なんでも歴代ライバルライダーを出すらしいですが、イクサやかぶきは普通に出していたので、コンプリートでこいつライバルか?ってライダーもいるみたいですね。
シザースがライバルにはなれない・・・
ゴールドさんに裁かれましたから
コメントどーも
> 次の電王の映画では
> 「ディエンド コンプリート」がでるらしいですね。
> なんでも歴代ライバルライダーを出すらしいですが、イクサやかぶきは普通に出していたので、コンプリートでこいつライバルか?ってライダーもいるみたいですね。
あれはどっちかって言うとライバルキャラもしくは
劇場版ライダーコンプリートに見えるかな
> シザースがライバルにはなれない・・・
> ゴールドさんに裁かれましたから
今深夜にドラゴンナイトやってて蟹の人気が急上昇ですから