fc2ブログ

WORKING!! 第3話「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

working20100417.jpg

まひる「ジーグブリーガー、○ねぇぇ!」

ダンダダダダン ダダンダン ダダン
ダンダダダダン ダダンダン♪


WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
(2010/04/21)
福山潤阿澄佳奈

商品詳細を見る
working20100423.jpg

おれが辞めたら 誰が(仕事)やるのか♪

jigu20100419.jpg

「全滅DA!」
(この店にはまともな人間がいないという意味で)

nishina10.jpg

「また若年層にはわかりづらいネタを…」

「や、最近スパロボ出てるから解るだろうよ」


感想:
working20100422.jpg

比較的まともだと思っていた八千代さんは
実はガチ百合でヤンデレだった。
実家が刃物店だから刃物を持ち歩いてる理由にはならないし
苛めを受けてるのも納得できる。
一体どこに弁護する余地があるのだというのだ…

working20100418.jpg

あと…周りの大人は誰も注意しなかったのだろうか?
普通子どもって大人に注意されたら止めるもんだけどな。
まひるの父親もそうだが、この店で働く人間が変人なのは
ほとんど親から受けた教育のせいじゃないだろうか?
つまりこのアニメはキチンとした教育を施さないと
キ○ガイみたいな人間が育つ
ということを題材にした
現代の教育問題に対する社会派アニメだったってことか…
く、三話にしてこの作品の凄みを知ってしまった!

working20100419.jpg

まともな人間がいないことに定評がありすぎる今作だが
一番ダメな大人は確実に店長の杏子さんだと思う。
皿は割るし、店の食材は食べるし、マネージャーに対してもタメ口だし
この人がいない方がこの店安泰じゃないかと思うくらいダメな大人。
(むしろ給料出てるだろうからマイナスになってる)

otome20100414.jpg

この人に比べたら迷い猫オーバーランの乙女姉さんなんか
まだマトモな大人なんじゃないかと思ったくらいだ。
しかしあんなに暴飲暴食して良く太らないものである
杏子さんは将来、糖尿病か更年期障害になると思う。

working20100420.jpg

比較的まともかな―っと思ったマネージャーの音尾さんに関しても
妻を探すために各地を転々としてるという事実が…
だからなんでクビにならないか不思議なんだよこの店の店員。

working20100421.jpg

しかし般若顔の妻か…ゆかりんですねわかります。

working20100423.jpg

そんなダメ人間の巣窟で報われない労働をしてる佐藤さんが
一番まともで一番不憫な人だったことはわかった。
佐藤さんは八千代さんじゃなくてぽぷら先輩狙いに変えた方が無難だとおもう
その時は小遊鳥くんと血を血で洗う決戦を繰り広げるでしょうが
ギアスVSアクトの頂上決戦は是非とも自分の脳内で繰り広げておくれ。

aisiafc2.jpg

そういえば佐藤さんは鋼鉄神ジーグの主人公でしたね
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
伊佐美勇「姉さんが甘味依存症に」
2013/02/16(土) 22:58 | URL | 伊佐美勇 #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 伊佐美勇「姉さんが甘味依存症に」

あの店長あれで太らないから不思議だよな
2013/02/17(日) 21:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

WORKING!! 第3話「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

昔からいろいろありえないお二人さん(^_^;) 八千代さん小学生時代 てんちょ高校生時代 八千代さんと8コ違うから高校生じゃないかなー ランドセルに刀さして…どう突っ込めばよいやら 八千代さんは何でいつも刀を手放さないのか? というのがメインのはず...

WORKING!! #3

【八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん】 WORKING!! 3 (ヤングガンガンコミックス)著者:高津 カリノ販売元:スクウェア・エニックス発売日:2007-01-25おすすめ度:クチコミを見る お帰りなさいで良いのかな? 

『WORKING!!』#3「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

「あの腰の刀です。何であんなもん持ってるんですかね?」 今さらながら、ようやくチーフ・八千代さんの刀について周りに尋ねる小鳥遊。 ...

WORKING!! 第3話「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

伊波は女性客の接客は完璧。 どうもずっと男は怖いって言われてきて男嫌いになったみたい。 父親は伊波の攻撃から自己防衛のためにずっと単...

WORKING!! 第3話 「八千代と杏子と佐藤… と、帰ってきた音尾さん」

女性相手には抜群の接客を見せる伊波まひる。 それを見て「もしかして女の人が好きですか?」って小鳥遊ww まさかの百合疑惑浮上。 ...

WORKING!! 第3話 (レビュー/感想)

第3話 『八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん』 ファミレスにて…白刃、煌く(何

「WORKING!!」第3話

   3品目「八千代と杏子と佐藤・・・と、帰ってきた音尾さん」ある事情により、しばらく店を不在にしていたワグナリアのマネージャー・音尾兵吾が戻ってきた。たくさんの土産に...

WORKING!! 第3話「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

WORKING!! 2 【完全生産限定版】 [DVD](2010/06/02)福山潤阿澄佳奈商品詳細を見る このファミレスの女性店員はぽぷら以外変なのかつ暴力っぽいのばかり...

WORKING!! 3品目 「八千代と杏子と佐藤… と、帰ってきた音尾さん」

おとうさん? いいえおとおさんです。 今回は八千代メインでしたが 自分は音尾さんがツボだった。 店で一番えらいマネージャーなわ...

WORKING!! 第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

「実家がねぇ刃物店なのぉ♪」 八千代さんが常時帯刀する理由は実家が刃物店だからと判明、ならば仕方ないですな。 目を閉じているのもデ...

WORKING!! 第3話「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

譲治さんだ!w これは嬉しい^^

『WORKING!』 第3話 観ました

小鳥遊くん、以外にまともに伊波ちゃんにアドバイスをしているですよ。 彼女の男嫌いを治す方法を考えていたとは… 彼女の男嫌いの内容を聞いているのはまともなんですけど、それを受けている伊波ちゃんの男嫌いのレベルは漠然としたものなので、伊波ちゃん本人が混乱して...

WORKING!! 第3話「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

父ちゃんを単身赴任先にこもらせる凶暴娘。 伊波さんにどんな教育したよ両親www 八千代さんが店長にあそこまでべったりなのは、昔八千代さんが店長に助けてもらったからだとさ。 べったり過ぎるwww あと何気に八千代さん(小)のほっこり空気がかわいいw でも...

WORKING!!第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」 感想

初の独立感想です。 ちょっと不定期気味ですが、この作品も取り上げていこうかな、と。 という訳で「WORKING!!」の3話の感想です。  今週は一番好きな杏子店長の話だったんでいつもより面白かった(笑)。 それと主題歌が何気に面白くて良い曲ですね。 結構頭の中リフレ

WORKING!! 第3話「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

女性への接客は完璧な伊波ちゃん! それにしてもあれ誰ですかは酷すぎるw 男性が苦手ならば女の人が好きだとかなんですぐそっち系へ走るんで...

WORKING!! 3品目「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

WORKING!! 3品目「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」です。

WORKING!! 第03話 感想

 WORKING!!  第03話 『八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん』 感想  次のページへ

WORKING!! 第03話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

WORKING!!第3話感想です。 あえて働かない、それがジャスティス!(笑

(アニメ感想) WORKING!! 第3話 「八千代と杏子と佐藤… と、帰ってきた音尾さん」

WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る ある事情により、しばらく不在だったワグナリアのマネージャー・音尾が帰ってきた。音尾のたくさんのお土産に喜ぶ一同だったが、それを快く思わない人物が一人いて・・・。 ↑ポチって押して頂けると励みになりま

-

管理人の承認後に表示されます

☆WORKING!! 3品目 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

そして、サトウさんにヤチヨのこときく。刀はどうにかならないのかきく。 サトウさんはいっても無駄だという。 そして、ヤチヨの回想にはいる。
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ