・ワンピースルフィは精神崩壊とかは起きなかったが十分精神的ダメージを受けたようです
彼がここまで苦しんだのは初めてなんじゃないだろうか?
いろんな意味でエースの死はこの漫画の
『転』になって行くだろうな。
そういえばあの熊さんはチョッパーと同じヒトヒトの実の能力者なんだろうか?
でも同じ悪魔の実は無いって言ってたからなぁ…
まぁ巨人やら魚人やらいる世界ですから今更喋る熊が出てこようと別に驚きはしない。
だとするとチョッパーって一体…
本編の方は10年前の話になりました
(時系列的にはシャンクスから帽子を受け取った直後)
つまりこれが
"ルフィの過去編"ということになるんだろうね
いつぞや名前の出てたダダンも登場
予想では母ちゃんかと思ってたが違った。
・ナルトこれはあれだね。ナルトっちは自分の
"負の面"に打ち勝つ
もしくは受け入れるかなんかしてパワーアップするんだね。
なんとなくFF4やペルソナ4を思い出します。
・ブリーチ藍染「"崩玉の真の能力"とは自らの周囲に在るものの心を取り込み具現化する能力だ」えーとつまり…崩玉は
リリエンタールだということか?
最後に浦原さんが登場したんだけど、
山じいさえ勝てなかった人にどうやって勝つんだろう?
・めだかボックス「アブノーマルの絆」っで
あっち方面想像したのはきっと俺だけじゃないはずだ。
や、だってあんなショタが羨望の眼差しで大男を見上げてるんだよ
誰もがそう思っていいはず。
・トリコ婆さんTUEEE!!
「たけし」の婆ちゃんも凄かったですがセツ婆も凄そうです。
だが
「また逢おう! アイスヘル」の場面で
「絶対"また"は無いだろうな~」と心の中でツッコミを入れたのは俺だけじゃないだろう
・バクマン尾行と岩瀬の恋愛で思いつく漫画…
つまり次回作は
「ストーカー漫画」ですね!
なるほど…確かにシリアスなギャグは入れれそうだ
・ロックオン眼鏡っ娘は好きだけど…
この子の転校は凄い『ご都合』的なものを感じざる負えない
ともあれ、これでニコが入れば写真部活動開始ですね。
・保健室この漫画の長編は苦手だと描きましたが
今回のシリーズは今まで謎だったハデス先生の謎が明かされたり
新キャラが登場したりで、なんとなく面白くなりそうだ。
つまり先生は病魔を食いまくれば常にイケメンだということか…
・スケット修学旅行中のボッスンとヒメコのまとめ
・お互いを着替えさせる
・お互いにトイレの世話をする
・お互いに体を洗いっこする。Newもうお前ら結婚しちまえ。しかしボッスン(ヒメコ)が縄で繋がれて家族風呂に入るシーンは
はたから見たらすげーHENTAIな事やってる風に見えると思う。
そんなHENTAIでアホアホエピソードだったわけだが
何気に修羅場フラグが立ちつつあるのだった…
ここはスイッチに何とかしてもらわないと。
とりあえず今週誰もが思ったこと↓
サーヤの入浴シーンないのかよ…orz・ボクのアイドルいちごやあねどきの河下先生の読み切り。
今回も
「たかが学園祭の企画がオジャンになったくらいで、
生徒を退学にしたら、校長は間違いなく懲戒免職だろうな」とか
「幼馴染が歌っていた→凄い良い声だった→裸同然で幼馴染の家に上がりこみ
あまつさえその幼馴染の入浴を覗く」など登場人物の行動や言動に
ツッコミどころが満載だったが
ヒロインがまだまともに見える分だけ「あねどきっ」より良かった。
しかし河下先生の描く男性キャラはどうしてこう欲望に忠実すぎるんだろう?
あ、でもこれラブコメ作品の男子全体的に言えることか。
・ハンターピトーがゴンにボコボコにされるお話。普通なら
「ゴンがピトーをボコボコにするお話」と描くべきだが
あまりにも圧倒的すぎてピトーが可哀想に思えてきたのでこう書きました。
最近のピトーは妙に女の子っぽくなってきたからさらにえげつなさが増大してる。
女の子を本気で殴れるのはジャンプではゴンとルフィだけ!
『怒りでパワーアップして敵をやっつける展開』は結構漫画ではお約束だったりしますが、
ここまでリスクの高いものは始めてかもしれん。
ゴンはここから先10年分くらいの念能力を先取りして
今のパワーを手に入れたんだろうな。
(これは自分を幼くしてオーラを抑えてるビスケの逆バージョンかと思う)
でも逆に考えるとあと10年普通に修行をしていれば
今の力を手に入れられたわけで…
そう考えると非常にもったいない気がする。
ホント「あと10年早く生まれていれば」っと悔やまれる

↓面白かったらクリック
- 関連記事
-
スポンサーサイト
つかブリーチの白一護ェ…
>ブリーチ
ここまでご都合主義だと晴れ晴れですな
とりあえず親父に死亡フラグが立たないことを願う。
>めだか
スーパースターマン「俺の考えを読め!!」
よっちゃん「どれどれ…こっ、これは!!」
スーパースターマン「目立ちたい」
これと一緒か…?
境遇はギアスのマオを思い出すけど。
>ハンター
・覇王ゴン
1巻の元気良さが無くなって…この状態で今までの巻をコラしたらどうなるんだろうかwヒソカすら一撃で潰せるという…
つかジンはあれより強いんだろうか…
・女を殴れる
上条さん「俺もジャンプ漫画に…」
美琴「原作的にあんたガンガン女の子殴るからな~」
>こち亀
両津「おめでとう!!」
梨花「え?」
鷹野「古手梨花は生きていたぞ!!追えぇぇーー」
大石「あと少しだったのに…ブクブク」
圭一「大石さぁぁぁん」
羽入「てめぇは私を怒らせたなのです」
ゾオン系の悪魔の実は「~の実・モデル~」があるから、複数あっても大丈夫かと。この世界は人種も豊富だし。(魚人・人魚・空人etc…)
ちなみに、センゴク元帥の能力は「ヒトヒトの実・モデル巨人」と予想してます。あの衝撃波は普通に覇気という解釈で。
>ナルト
内なる自分や影との対峙はバトル物では恒例行事ですね。むしろ、ここまで遅いのは珍しいかも。大程は折り合いぐらいでやるもんだし。
>鰤
こんな所で新人とネタが被る師匠のライブ感パネェ!(しかもほぼ後出し)
>めだか
行橋は確か善吉が「女の子」みたいなことを言ってたような記憶が…。
でも、あれは「触ると柔らかい」ってだけで、それは単純に変装術の伏線なだけで本当にショタなのか?
>トリコ
婆さんツエェー!このポジションは幽遊白書の幻影玄海やハンターのビスケって所か。
>ハンター
暗黒面というよりは、単純に自暴自棄みたいな感じの能力発動ですね。身体操作は強化系の範囲な訳で、ちゃんと修業して身につければビスケや会長みたいに自在に出来ただろうに、今回は完全に即興だからなぁ…。
先週は黒いオーラかと思ってたのは、10年分の髪の毛だったのね。
そう考えると、超サイヤ人3は超成長という解釈になるのか。
コメントどーも
> >ナルト
> つかブリーチの白一護ェ…
つまりナルトくんは卍解するのか
> >ブリーチ
> ここまでご都合主義だと晴れ晴れですな
> とりあえず親父に死亡フラグが立たないことを願う。
えーでも主人公の父親とか師匠とか実力者はたいてい死にそうな運命なんだけどな
> >めだか
> スーパースターマン「俺の考えを読め!!」
> よっちゃん「どれどれ…こっ、これは!!」
> スーパースターマン「目立ちたい」
> これと一緒か…?
言われてみればそうだった。気付かなかったよ
> 境遇はギアスのマオを思い出すけど。
ルルーシュには素敵なコンタクトをプレゼントしたのに
マオには素敵な耳栓をあげなかったCCさんパネェっすよ
> >ハンター
> ・覇王ゴン
> 1巻の元気良さが無くなって…この状態で今までの巻をコラしたらどうなるんだろうかwヒソカすら一撃で潰せるという…
> つかジンはあれより強いんだろうか…
おそらく自分の最も強くなるであろう時期まで到達したと思うから
ネテロや王と同格なんじゃないだろうか?
> ・女を殴れる
> 上条さん「俺もジャンプ漫画に…」
> 美琴「原作的にあんたガンガン女の子殴るからな~」
たしかにシェリーとかアニューゼとか女性キャラが敵な場合多いからな
> >こち亀
> 両津「おめでとう!!」
> 梨花「え?」
> 鷹野「古手梨花は生きていたぞ!!追えぇぇーー」
> 大石「あと少しだったのに…ブクブク」
> 圭一「大石さぁぁぁん」
>
> 羽入「てめぇは私を怒らせたなのです」
やべ…最近こち亀見てねぇ
コメントどーも
> >ワンピ
> ゾオン系の悪魔の実は「~の実・モデル~」があるから、複数あっても大丈夫かと。この世界は人種も豊富だし。(魚人・人魚・空人etc…)
> ちなみに、センゴク元帥の能力は「ヒトヒトの実・モデル巨人」と予想してます。あの衝撃波は普通に覇気という解釈で。
ああなるほどヒトヒトのモデルは人種か。
> >ナルト
> 内なる自分や影との対峙はバトル物では恒例行事ですね。むしろ、ここまで遅いのは珍しいかも。大程は折り合いぐらいでやるもんだし。
むしろ九尾を説得するんだからこの場面でいい気がする
> >鰤
> こんな所で新人とネタが被る師匠のライブ感パネェ!(しかもほぼ後出し)
でも妄想具現化系は結構多くの作品が取り入れてたりする
> >めだか
> 行橋は確か善吉が「女の子」みたいなことを言ってたような記憶が…。
> でも、あれは「触ると柔らかい」ってだけで、それは単純に変装術の伏線なだけで本当にショタなのか?
あれは半袖と間違わせるためにミスリードだと思うが
ロリだったらそれはそれで嬉しいな
> >トリコ
> 婆さんツエェー!このポジションは幽遊白書の幻影玄海やハンターのビスケって所か。
むしろたけしの婆ちゃん。
今年は老人が強い年なのか?
> >ハンター
> 暗黒面というよりは、単純に自暴自棄みたいな感じの能力発動ですね。身体操作は強化系の範囲な訳で、ちゃんと修業して身につければビスケや会長みたいに自在に出来ただろうに、今回は完全に即興だからなぁ…。
> 先週は黒いオーラかと思ってたのは、10年分の髪の毛だったのね。
> そう考えると、超サイヤ人3は超成長という解釈になるのか。
10年分の髪の毛が伸びたのなら
「爪や髭が伸びて無いのはなんでだ!」
っと思ったのは自分だけでいい。
大人ゴン強すぎる。ピトーの能力は不明のままか、まさかチーターの奴と同じ扱いとは…。ピトーは殺されるのが僕で良かったと思ってますから王を超えているかも知れませんね。 しかしヒソカはあの大人ゴンと勝負する気だったのか。
コメントどーも
> >ハンター
> 大人ゴン強すぎる。ピトーの能力は不明のままか、まさかチーターの奴と同じ扱いとは…。ピトーは殺されるのが僕で良かったと思ってますから王を超えているかも知れませんね。
ピトーの『テレプシコーラ』はオート制御による戦闘を行う技だと思います。
>しかしヒソカはあの大人ゴンと勝負する気だったのか。
今凄いインフレ起きてるからなんかヒソカって別に大したことないように見えるな
王>ネテロ>護衛3人>旅団くらいの戦力差なんじゃないだろうか?