デッキ名『D』D-HEROを中心とした闇属性デッキ
切り札は『究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン』
とりあえず墓地肥し溜めて召喚するのがパターンなのだが
序盤で手札に来るともう目も当てられない(苦)
デッキ名『魔』魔法使い族中心のデッキで武藤遊戯最強のエース
「ブラックマジシャン」が切り札。
何気にサイクロン内蔵の魔道戦士ブレイカーが使える
デッキ名『通常』その名の通り通常モンスターを中心としたパワーデッキ
主に『青眼の白龍』や『真紅眼の黒竜』を召喚することが目的
ただ重くてデッキが回らないときは全く反撃できずに終わる
非常にハイリスクなデッキ。
その他アンデットワールドを中心とした『不死者軍団』や
戦士族を中心とした『戦』など有りました。
wifi対戦もぼちぼちやってるので見かけたらヨロシクね。
(名前はまんま「せーにん」なんで)
・仮面ライダードラゴンナイト 第5話前回蟹が退場して今回からゾルダが登場
声がウラタロスなのは何かのネタか?
そして今回から戦闘シーンが使い回しじゃなく
新録パートが増えてきました。
しかし前回録画ミスで最後の10分くらい見れなかったんだが
全く違和感なく入っていけたあたり、あのやたら長いあらすじに感謝かな。
・「うたてめぐり」体験版KOTOKOマジ可愛い。真面目で頑張り屋な風紀委員なのに弄られキャラってのは反則だよな。
ていうか主人公が普通にドSで、琴子弄ってる時が面白い。
次点では由衣音ですね、病弱なお嬢様なのに気さくで
普通にマブダチキャラなのが良い。
前作と違って序盤からかなり明るい雰囲気で
いかにもなギャルゲーっぽいギャル―なんですが、
最後の最後でかなりシリアスになりました。
だから早々とヒロインを決めてしまうのは危険だとあれほど…
とりあえず今のところのヒロイン順位は
琴子>由衣音>恋華>その他と言ったところ
・メモリーズオフ ゆびきりの記憶PV(※)リンク先にて
ゆびきりするか、しないかは君の自由!なんだこの…「後は君たちの目で確かめてくれ」みたいなノリは。
とりあえず本当に指を斬られないように頑張ろうと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
一日中やってましたね…
一週間で、ほぼ全てのカードをゲットして、デッキがパートナーのためのものと趣味のものと15個出来てました
「BF」に「ライトロード」に「アマリリスカウンター」に「植物ビート」に「六武衆メタビ」に大好きな一軍でもある「アブソルグング」etc.
ただ、せーにんさんと違うのは、そのときの状況で、インフルエンザに感染していて、一週間自分の部屋に閉じ込められていたところです
なんかカードが集まってくるとデッキ作ってるだけで楽しいですよね
>D
ダンディライオンやらディアボリックガイとか使ってドグマなりブルーD召喚は魅力的ですよね。このドグマ&ブルー2つ入れてるならレインボーも合わさってトレードインとか使えるし。墓地に落としても貪欲で回収すればいいし。某スレの影響でデステニーライダーも好きですね。漫画万丈目&アニメエド&シンクロって感じで。
>魔
バスターブレイダーも入れたくなりますwブラックパラディン的に。あとBNGも。ブラックマジシャン進化系はどうですか?かなり重くなるけど。
>通常
死皇帝の陵墓や古のルールつかって生贄無しで召喚しないと重いですからね。未来融合+竜の鏡でFGDなりBADとか。ドラゴン族にしてレダメにするか。けどレダメにするとレッドアイズ使ってる意味無くなるんですよね。
通常モンスターでいくなら凡骨の意地でドロー促進。ジャスティスブレイクも欲しい…。
ついつい素人意見になっちった。遊星のカードって強すぎに感じるときがありますよね。レべステ分裂→ジャンデス→大量破壊→シンクロキャンセル→またシンクロ→大量破壊。鬼すぎるwww
コメントどーも
> そろそろ2010買おうかなぁ…今から2009ライディングデュエル100回とかだるいしwパック全部出してないんだけど。
とりあえずストーリーで自分が満足同盟の一員になってて
すげー笑った。
> >D
> ダンディライオンやらディアボリックガイとか使ってドグマなりブルーD召喚は魅力的ですよね。このドグマ&ブルー2つ入れてるならレインボーも合わさってトレードインとか使えるし。墓地に落としても貪欲で回収すればいいし。某スレの影響でデステニーライダーも好きですね。漫画万丈目&アニメエド&シンクロって感じで。
だが俺はまだブルーDを持っていないという!!
Dヒーローは戦闘力がない代わりに回転速度が速いのが好きだわ
> >魔
> バスターブレイダーも入れたくなりますwブラックパラディン的に。あとBNGも。ブラックマジシャン進化系はどうですか?かなり重くなるけど。
ブラマジと弟子3枚積みでかなり重くなってるのにそこにさらにブレイダーを投入したら
更に重くなりそうだぜ。とりあえずブラックパラディン手に入れるまで我慢かな
> >通常
> 死皇帝の陵墓や古のルールつかって生贄無しで召喚しないと重いですからね。未来融合+竜の鏡でFGDなりBADとか。ドラゴン族にしてレダメにするか。けどレダメにするとレッドアイズ使ってる意味無くなるんですよね。
> 通常モンスターでいくなら凡骨の意地でドロー促進。ジャスティスブレイクも欲しい…。
古と凡骨は必須、正当なる血族とかで墓地から呼び出すのもあり
ただデッキ破壊ウィルスにかかったらほぼ死亡確定だろうな(苦)
> ついつい素人意見になっちった。遊星のカードって強すぎに感じるときがありますよね。レべステ分裂→ジャンデス→大量破壊→シンクロキャンセル→またシンクロ→大量破壊。鬼すぎるwww
最近思うこと「なんでCPUは序盤からこんなガチカードばっかり使ってくるんだろう」
ミラフォとライボルで1ターンで二回全滅させられたときは泣きたくなった。