遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【6】(2009/12/16)宮下雄也星野貴紀商品詳細を見る
遊星VSプラシドの決着がつくかと思えば、遊星がアクセル・...
デコが凄まじい事に(笑)
前回から追い詰められている遊星
プラシドはさらに機皇帝を
パワーアップさせて攻めてくる
プラシド...
スターダストドラゴンを吸収したうえにワイゼルトップ3と合体して攻撃力5500となった機皇帝
レスキューウォーリアーの効果でスターダストドラゴン奪還!
アクセルシンクロ来るか?!
「もう二度とあんな悲劇は繰り返させない。そのためにも必ず俺の手でこのシティ
遊星は心を乱し、クリアマインドの境地に達することができなかった。
イリアステルの三皇帝なのに
プラシドさん、来週の
遊戯王恒例、小物に連続攻撃で死にそうになってる様な
もう二皇帝ですか・・・・
たしかダグナー満足さんも遊星に死のダンスを躍らせてましたね。
なんだろうこの共通点。
>シューティング・スター・ドラゴン
こういうカードはOCG化すると召喚条件が厳しくなるか、効果が弱体化するんですよね・・・
>そしてリアルファイト再び!
もうこんなものでは驚きませんよ。見慣れてますからね。
>救世龍「俺の出番もうないっすよね…わかります」
遊星「もうデッキに入れてない」
コメントどーも
> イリアステルの三皇帝なのに
> プラシドさん、来週の
> 遊戯王恒例、小物に連続攻撃で死にそうになってる様な
遊星さん「グォレンダ!!」
> もう二皇帝ですか・・・・
きっとあれだよ…瀕死のダメージを受けるけどぎりぎり助かるんだろう
そしてハドラー化する展開に期待。
コメントどーも
> >やたら遊星に踊れ踊れっていうプラシドさんですが
> たしかダグナー満足さんも遊星に死のダンスを躍らせてましたね。
> なんだろうこの共通点。
きっとあれだよ…みんなダンスが得意なのを自慢したいんだよ
> >シューティング・スター・ドラゴン
> こういうカードはOCG化すると召喚条件が厳しくなるか、効果が弱体化するんですよね・・・
ラー「俺のことか」
> >そしてリアルファイト再び!
> もうこんなものでは驚きませんよ。見慣れてますからね。
今のところリアルファイト最強は遠近距離攻撃が可能なディバインおじさん
> >救世龍「俺の出番もうないっすよね…わかります」
> 遊星「もうデッキに入れてない」
つーかそもそもデッキに入ってないぜ救世龍ぇ
でもスケートは得意です…もげろ
蜂(刀語)「僕が死ぬのも運命だったということか…」
蜂=死亡フラグ?
>ハルカ
・私、SASUKEに出るために鍛えてるんだ!!
・カーリー「私はギャグで流されたのに…ジャックもガチホモ中だし」
元キング「やめんか」
・ハルカって名前で思い出すのはポケモンとかエロゲとかかな。
>シンクロという進化は破滅
シンクロのせいで多くのカードが犠牲になったというメタ発言か…
まあ、エキスパートルール(ようは生贄あり)導入されてから、どんどん使えるカード減ったんだろうけどね。
>ジャック
元キング「ええい、早く俺の新カードは出ないのか!?」
風間「お前の出番は再来週からみたいよ。満足さんのように懐かしのキャラが出てくるシリーズらしいぞ。新カードの名前は…」
元キング「ネタばれはやめんか。ともあれmjd?」
また、クラッシュタウン編ばりのカオスが再び?
>相手ターンにシンクロ
緊急同調ですね。わかります。
>リアルファイト
デュエルディスクは振り回すと危険ですのでやめましょう。
ついでにカードを劇鉄に入れたり、手裏剣のように投げるのもやめましょう。
>公式ホームページ→今週のワンポイントレッスン
最後の機皇帝は「グランエル」だと…なんというネタばれ
>シューティング・スター・ドラゴンの今後
①やはり吸収→反撃
②吸収効果は1ターンに1度なので次の自分のターンでなんとか
③吸収→しかし、恐るべき効果が!!
④吸収される→機皇帝攻撃→実は吸収されると爆弾になってその分のダメージを与えることができるのだ!!それなんてイシズVS海馬編?
よだん
2010買いました。まだまだ、進んでませんが、WIFIもやってます。「ストライク」で登録してますのでよろしくお願いします。
安心しろ。コナン君(ハルヒ×遊戯王)が君の本来の姿に戻してくれるさ。(説得力ねぇ
>今のところリアルファイト最強は遠近距離攻撃が可能なディバインおじさん
いや、GXのマッチョ本田を忘れては困るぜ。
↓詳しくはこちら↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6296455
>つーかそもそもデッキに入ってないぜ救世龍ぇ
きっと上条さん(とある戦符の決闘魔物)が使ってくれる・・・ってあれ正確には使ってくれた・・・か。。。
幼女のピンチをサイコパワーで救い、「こんな力でも、人を助けることが出来る」みたいな展開かと思ってたら逆だったか…。
>星屑龍救出⇒フンッ!
遊星さん、まさかのドヤ顔ww!
>ネクロリンカー、仲裁の裁定者
あんまり遊星っぽくないカードだと思ったな。せめて、ウォーリアーが付いてれば。
>挿入歌キター!
ライダーなら、もうプラシドは倒されてたな。
>スーパー全裸タイム
モーメントの光とはGN粒子だったのか!だからシグナー同士は互いの心が通じ合うと…。
∞の光がツインドライブに見えるぜ。
>次回予告
流星龍まさかのゴレンダァ!バーサーカーソウルってことはないだろうから、効果破壊かね?
しかし来週の見所はリアルファイトの方だという…。
流星龍「おい、ちゃんと販促しろよ」
コメントどーも
> >ダンス
> でもスケートは得意です…もげろ
遊星さんは実はダンスうまそうな気がする
> 蜂(刀語)「僕が死ぬのも運命だったということか…」
> 蜂=死亡フラグ?
蜜蜂ぃーーー!!
> >ハルカ
> ・私、SASUKEに出るために鍛えてるんだ!!
しかし子供とはいえあの状態から持ち上げるアキさんも十分凄い
> ・カーリー「私はギャグで流されたのに…ジャックもガチホモ中だし」
> 元キング「やめんか」
首が飛んできたときが一番笑った
> ・ハルカって名前で思い出すのはポケモンとかエロゲとかかな。
涼宮!
> >シンクロという進化は破滅
> シンクロのせいで多くのカードが犠牲になったというメタ発言か…
そもそも機皇帝の存在自体がシンクロ召喚に対するアンチカードみたいなもんだからな
> まあ、エキスパートルール(ようは生贄あり)導入されてから、どんどん使えるカード減ったんだろうけどね。
ガイア…
> >ジャック
なん・・・だと・・・
> >リアルファイト
> デュエルディスクは振り回すと危険ですのでやめましょう。
ディスクは盾、カードは剣
> ついでにカードを劇鉄に入れたり、手裏剣のように投げるのもやめましょう。
カード手裏剣はデュエリストの必須スキルです
> >公式ホームページ→今週のワンポイントレッスン
> 最後の機皇帝は「グランエル」だと…なんというネタばれ
まぁ名前くらいならネタバレにならんだろう
> >シューティング・スター・ドラゴンの今後
> ①やはり吸収→反撃
> ②吸収効果は1ターンに1度なので次の自分のターンでなんとか
> ③吸収→しかし、恐るべき効果が!!
> ④吸収される→機皇帝攻撃→実は吸収されると爆弾になってその分のダメージを与えることができるのだ!!それなんてイシズVS海馬編?
ゴゥレンダァで直ぐに倒せそうな気がする
> よだん
> 2010買いました。まだまだ、進んでませんが、WIFIもやってます。「ストライク」で登録してますのでよろしくお願いします。
おk
> デュエルディスクは振り回すと危険ですのでやめましょう。
そういえば、GX(漫画)で十代はデュエルディスクをフリスビーにしてたなぁ。
>> ついでにカードを劇鉄に入れたり、手裏剣のように投げるのもやめましょう。
>カード手裏剣はデュエリストの必須スキルです
もうおまえら仮面ライダーになれよ。
(カード繋がりで)龍騎・剣・ディケイドさあ選ぶのはどっち。
コメントどーも
> >今のところリアルファイト最強は遠近距離攻撃が可能なディバインおじさん
> いや、GXのマッチョ本田を忘れては困るぜ。
> ↓詳しくはこちら↓
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm6296455
それでもおじさんはファイヤーバールとか使えるし
ゲームだとブレインコントロールで洗脳とかしてくるからなぁ
> >つーかそもそもデッキに入ってないぜ救世龍ぇ
> きっと上条さん(とある戦符の決闘魔物)が使ってくれる・・・ってあれ正確には使ってくれた・・・か。。。
救世龍とは何だったんだろうか?
コメントどーも
> >サイコパワーからの卒業
> 幼女のピンチをサイコパワーで救い、「こんな力でも、人を助けることが出来る」みたいな展開かと思ってたら逆だったか…。
でもなんで急に使えなくなったんだろう?
> >ネクロリンカー、仲裁の裁定者
> あんまり遊星っぽくないカードだと思ったな。せめて、ウォーリアーが付いてれば。
確かにジャックとかが使いそうなカードである
> >挿入歌キター!
> ライダーなら、もうプラシドは倒されてたな。
これからクリアマインドのたびにこの曲が流れます(ぇ
> >スーパー全裸タイム
> モーメントの光とはGN粒子だったのか!だからシグナー同士は互いの心が通じ合うと…。
> ∞の光がツインドライブに見えるぜ。
そういうことだったのか!!
> >次回予告
> しかし来週の見所はリアルファイトの方だという…。
> 流星龍「おい、ちゃんと販促しろよ」
何をいまさら
リトバスを忘れてはいかんですぞー!
> ハルカと聞いて思い出す物。
> リトバスを忘れてはいかんですぞー!
俺的にははるちんは「はるちん」というカテゴリに収まってますからね
あまり「ハルカ」っていうイメージじゃないな
正式な名前は「三枝葉留佳」ですからねぇ。
やっぱ外す分けにはいきませんよ。
> 正式な名前は「三枝葉留佳」ですからねぇ。
> やっぱ外す分けにはいきませんよ。
超昂閃忍ハルカ…げふんげふn