fc2ブログ

遊戯王5D's 第116話「モーメント・エクスプレス開発機構」

今週の内容を三行でまとめると
・潜入した
・神経衰弱した
・次元のはざまに飛ばされた


3行目が凄いことなっていますが
これこそ遊戯王の正しくある姿だと思ってしまう俺は
どんだけ訓練された視聴者なんだろうか…?

gozu20100630.jpg

今回の神経衰弱デュエルはなかなか面白かった。
でもこれだと臭いでカードを覚えられる舞さん最強じゃないかな?
何気に普通のデュエルじゃなくてこう言ったゲーム感覚でやる遊びは
初代遊戯王っぽいと感じました。
しかし世界で一つしかないカード(スタダ)使っておいて
「何故ばれた」はないだろ遊星さん…

yokoku20100630.jpg

ラストでインフィニティによって次元のはざまに飛ばされた遊星たち
果たしてどうなってしまうのだろうか?来週の展開を予想

1.別の次元へ
misawa20100317.jpg

異次元で暮らしてる彼と出会う。
もしくは宇宙の電波ゆんゆんな宇宙人(キモイルカ)に出会う。

2.タイムスリップ
aibo20080521.jpg

「歪められた過去」だから過去に飛ばされる。
そしてバタフライ効果で未来が滅茶苦茶になる

3.普通に脱出する
gozu20100609.jpg

遊星「もうだめだー」→赤き龍のスーパーパワーで何とかなる。
ありがとう、赤き龍!
ついでにイリアステルもその神様的パワーで何とかしろよ

まぁ今作のことですから俺の予想を予想をはるかに超えた
超展開が待ち受けているだろうな。



おまけ:
遊戯王ファイブディーズ ワールドチャンピオンシップ2010 リバースオブアルカディア遊戯王ファイブディーズ ワールドチャンピオンシップ2010 リバースオブアルカディア
(2010/02/18)
Nintendo DS

商品詳細を見る

遊☆戯☆王ファイブディーズ
WORLD CHAMPIONSHIP 2010
Reverse of Arcadia


気付いたら総プレイ時間が200時間を超えていた…
なんたる恐ろしいハマりっぷり!
ストーリーはクリアしましたし、
カードも80%くらい集まりました。
もう大分攻略出来ましたので今日は…
俺のデッキを紹介するぜ(キリ


『闇機竜』デッキ
ryou20080806.jpg

いわゆる【サイバー・ダーク】(裏サイバー流)デッキ
俺が最も愛用するデッキ。
実は裏サイバーそのものより、シンクロの方が使えるという悲しい現実
サイバーダークなんて5回に1回出せれば良い方です。カイザー亮ゴメン!

<<デッキレシピ>>

【モンスター】21枚
ハウンド・ドラゴン ×2
クリッター
サイバー・ダーク・エッジ ×2
サイバー・ダーク・キール ×2
サイバー・ダーク・ホーン ×3
サイバー・ドラゴン ×2
ドラグニティ―ファランクス ×2
ドラグニティ―コルセスカ
ドル・ドラ
ブラック・ボンバー
ボマー・ドラゴン
仮面竜 ×3

【魔法】11
大嵐
オーバーロード・フュージョン
おろかな埋葬
強者の苦痛
サイクロン
サイバーダーク・インパクト!
ダーク・バースト
収縮
封印の黄金櫃
未来融合―フューチャー・フュージョン
リミッター解除
わが身を盾に

【罠】8枚
強制脱出装置
くず鉄のかかし
次元幽閉
聖なるバリア―ミラーフォース
トラップ・スタン
奈落の落とし穴
魔宮の賄賂
和睦の使者

【エクストラデッキ】15枚
鎧黒竜 サイバー・ダーク・ドラゴン
キメラテック・オーバー・ドラゴン
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ファイブ・ゴッド・ドラゴン
A・O・J カタストル
エンシェント・フェアリー・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
神海竜ギシルノドン
スター・ダスト・ドラゴン
C・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
ブラック・ローズ・ドラゴン
ライトニング・ウォリアー
レッド・デーモンズ・ドラゴン



『レモン』デッキ
red20091125.jpg

<<ブラック・デーモンズ・ドラゴン>>を主力とした融合デッキ
名前の由来は『レッドアイズ』と『デーモンの召喚』から
け、決して元キングの魂のカードからとったんじゃないからね///
しかし作ってる途中で気付いたんだが…
半分E・HEROデッキになってねぇか?

<<デッキレシピ>>

【モンスター】18枚
デーモンの召喚 ×3
真紅眼の黒竜 ×3
E・HERO フォレストマン ×3
E・HERO プリズマー ×3
黒竜の雛 ×3
沼地の魔神王 ×3

【魔法】18枚
古のルール ×2
遠心分離フィールド
大嵐
思い出のブランコ
サイクロン
再融合
召喚師のスキル ×3
龍の鏡
貪欲な壺
黙する死者
融合 ×3
融合解除 ×2

【罠】4枚
ガード・ブロック
聖なるバリア―ミラーフォース
リビングデッドの呼び声
竜の逆鱗

【エクストラデッキ】7枚
E・HERO アブソリュートZero×2
E・HERO ジ・アース×2
ブラック・デーモンズ・ドラゴン×3
メテオ・ブラック・ドラゴン



『ぼくらの』デッキ
jyudai20090710.jpg

上記のレモンデッキを作ってる時に考えついたE・HEROを
中心とした融合デッキ。むしろこっちの方が使いやすい
名前の由来は「ジ・アース」から
しかしアブゼロは次辺りで制限指定食らいそうだなぁ

<<デッキレシピ>>

【モンスター】20枚
E・HERO アナザー・ネオス×2
E・HERO エアーマン
E・HERO オーシャン ×3
E・HERO フォレストマン ×3
E・HERO プリズマー ×3
巨大ネズミ
グリズリーマザー
沼地の魔神王 ×3
ネクロ・ガードナー
フレンドッグ
黄泉ガエル

【魔法】16枚
大嵐
サイクロン
戦士の生還
増援
超融合
貪欲な壺
ヒーロー・マスク
ブランチ
未来融合―フューチャー・フュージョン
ミラクル・フュージョン ×2
融合 ×3
融合解除 ×2

【罠】4枚
ガード・ブロック
聖なるバリア―ミラーフォース
ヒーロー・シグナル
魔宮の賄賂

【エクストラデッキ】9枚
E・HERO アブソリュートZero×3
E・HERO ガイア ×3
E・HERO ジ・アース×3



『Read』デッキ
jyudai20090709.jpg

まぁ内容は…察してくれ!!
デッキコンセプトは「勇者か変態と言う名の紳士にしか使えないデッキ」
名前の由来は嫁→よめ→読め→Read

【モンスター】24枚
憑依装着-アウス×3
憑依装着-ウィン×3
憑依装着-エリア×3
憑依装着-ヒータ×3
火霊使いヒータ×3
水霊使いエリア×3
地霊使いアウス×3
風霊使いウィン×3

【罠】16枚
火霊術-「紅」×3
水霊術-「葵」×3
地霊術-「鉄」×3
風霊術-「雅」×3
風林火山
DNA移植手術×3



こんなところでしょうか。
デッキに関するご意見ご感想お待ちしています。

【関連記事】

遊戯王5D's 第65話「新たなる脅威」
遊戯王5D's 第66話「進化の証 シンクロモンスター」
遊戯王5D's 第67話「デュエルアカデミアの伝統!アンティーク・ギアゴーレム」
遊戯王5D's 第68話「老人の記憶 くず鉄ファミリーデッキ」
遊戯王5D's 第69話「脅威!ローントークン地獄」
遊戯王5D's 第70話「神隠しの森 スリーピービューティー」
遊戯王5D's 第71話「捕らわれた遊星」
遊戯王5D's 第72話「風の中にあるもの」
遊戯王5D's 第73話「シンクロ召喚を封じた先に・・・」
遊戯王5D's 第74話「さらなる進化!アクセルシンクロ」
遊戯王5D's 第75話「十六夜アキ アクセラレーション!」
遊戯王5D's 第76話「誇り高きデーモン・カオス・キング」
遊戯王5D's 第77話「登場!スーパーエリート転校生」
遊戯王5D's 第78話「甦る悪夢!機皇帝スキエル」
遊戯王5D's 第79話「まだ見ぬ世界へ」
遊戯王5D's 第80話「謎のスーパーメカニック」
遊戯王5D's 第81話「イェーガー捕獲作戦」
遊戯王5D's 第82話「不動遊星 敗北確率100%!」
遊戯王5D's 第83話「容疑者!?ジャック・アトラス」
・遊戯王5D's 第85話「ポッポタイムの古時計」
・遊戯王5D's 86話「クラッシュタウン」
・遊戯王5D's 第87話「鬼柳救出!さまよえる決闘者の街」
・遊戯王5D's 第88話「勝利の先にある罠」
・遊戯王5D's 第89話「ガトリング・オーガの恐怖」
・遊戯王5D's 第90話「死闘のライディングデュエル」
・遊戯王5D's 第91話「タッグデュエル 鬼柳・遊星VSロットン」
・遊戯王5D's 第92話「サティスファクション」
・遊戯王5D's 第93話「戦慄!主従の覚悟!!」
遊戯王5D's 第94話「追憶 朋友が託した遺志」
・遊戯王5D's 第95話「舞い上がれ!ブラックフェザー・ドラゴン!!」
・遊戯王5D's 第96話「結成!チーム5D's」
・遊戯王5D's 第97話「絶望と葛藤の先に…」
・遊戯王5D's 第98話「WRGP開催 チーム5D's VS チームユニコーン」
・遊戯王5D's 第99話「燃えろ!フェニキシアン・クラスター・アマリリス」
・遊戯王5D's 第100話「窮地 ラスト・ホイーラー遊星」
・遊戯王5D's 第101話「フォア・ザ・チーム」
・遊戯王5D's 第102話「ただ勝利のために」
・遊戯王5D's 第103話「戦いの果てに得たもの」
・遊戯王5D's 第104話「破滅の使者 チームカタストロフ」
・遊戯王5D's 第105話「闇のカード ヒドゥン・ナイト-フック-」
・遊戯王5D's 第106話「ゴースト氾濫!恐怖のバトル・ロイヤル・モード」
・遊戯王5D's 第107話「覚醒!!揺るがなき境地クリア・マインド」
・遊戯王5D's 第108話「蘇る恐怖 機皇帝ワイゼル」
・遊戯王5D's 第109話「アクセル・シンクロ!生来せよ!シューティング・スター・ドラゴン!」
・遊戯王5D's 第110話 「イリアステルの三皇帝」
・遊戯王5D's 第111話「古の地 ナスカへ」
・遊戯王5D's 第112話「紅蓮の悪魔」
・遊戯王5D's 第113話「燃え滾る魂!スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」
・遊戯王5D's 第114話「イェーガー捕獲作戦II!」
・遊戯王5D's 第115話「謎にせまれ!詰めライディングデュエル!!」
b_03.gif


考えるな感じろ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
今週も超展開でしたね
でもやはりクラッシュタウン編のおかげで またかって程度でしたよ

遊星以外のシグナー組はバックアップなしで家事手伝いとコーヒー ミゾグチは先週もいなかったがなにやってるんだろ

来週はモーメントに落ちても生還した遊星がいますし 蟹パパ再登場で帰還 あるいは石版落とす迷惑な連中のとこにとばされるとか

WCSのデッキ霊使いデッキいいですね 自分も霊使いアウス好きなんで作ったことあります 友達とネタデッキでたたかう時は 勝ち負け関係なく楽しいっすね

OCG最新のCM テロップ多くて別のゲームに見えた
2010/07/01(木) 02:24 | URL | 鎖M #-[ コメントの編集]
No title
>潜入
遊星「これを使うんだ」
シェリー「何、この段ボール・・・?」
遊星「潜入必須のアイテムだ」
ブルーノ「スネーーーーク!!」
おのれ・・・コンマイめ。アニメの世界にまでやってきたか。
ちなみに「華麗なる工作員」というカードがあったりする。

今後のDSのスネークに入るのかな・・・?せーにんさん的には難易度どうでした。一応2009やってたのでなれるの早かったですが。

>神経衰弱
敵「な、なぜ分かった?」
カイジ遊星「バカが・・・わかっていたんだよ俺には。てめーが透視してることによ」

しかし、大嵐とか出たら悲惨だなぁ。
レアハンターのインチキ思い出すな。

>次元のはざま
遊星「サイクロンだぜ」
敵「マクロコスモス発動」
ブルーノ「なん・・・だと」
満足「思いっきり刺さっちまうじゃねーか」

>その頃のクロウ
クロウ「音無ざまぁぁぁぁwwwwwwwwww奏最高!!」
龍亜「クロウ元気そうだね。さっきはシャナOVA見ながら佐天さんとちゅっちゅしてたらシャナになっていたでござるとか書き込みしてたけど」
元キング「まったくアニメなど大人にもなってけしからん」
龍可「あれはあれで働いている社会人の娯楽だから働いてないニートよりいいと思うけど・・・」
アキさん「つか私の出番は???」

>DC2010
・デッキついつい40枚にならないんですよね・・・

>デッキ
・もっと手札抹殺、断殺、打ち手、リロードなど、手札交換カードつかってデッキ圧縮・キーカードとか

・平行世界融合やD・D・Rや異次元の埋葬などの除外対策とか

・ロマンが無いですが地砕き・地割れ・ライトニングボルテックスなど破壊魔法(罠だと我が身が出やすいため)

・最近は効果攻撃ややたら多いので禁じられた聖杯・デモンズチェーン・スキルドレインなど(エフェクトヴェーラーいないんだよな)

・最近はスターライトロードとかもあるのでハリケーンとかありかと(ビッグバンシュートとのコンボもありますし)

・貫通系も結構バカに出来ませんよ。ツインブレイカーがついつい離せませんwww 圧迫が苦しいのならばフレムベル・ウルサキスとか

・アブソのための異次元脱出装置

・ドリアードたん入れてあげてwww

・ぼくらのデッキの割に蘇生・回収カードありますねwww

自分のデッキは
暗黒界→メタポ・手札抹殺でウマウマ。あとデッキ破壊(魔ウィルス)

闇機械ギャンブル→やる夫遊戯王スレの影響でガトリングドラゴン(スレの影響でなのはさんにしか見えなくなったw)がエース。セカンドチャンス・カップオブエース3枚積みwww。しかし回らないwwwww

インティ&クイラ→意外と楽しい。他のシンクロも優秀ですから出すべきか迷いますがw

遊戯王の創作スレ(やる夫板)考える人本当にすごいなぁ。あんな風にコンボ決めて倒したいものだ。





まあ、とりあえず
モリンフェン様とガイアナイトさんを応援していますwwwwwww
2010/07/01(木) 02:53 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>鎖Mさん
コメントどーも

> 今週も超展開でしたね
> でもやはりクラッシュタウン編のおかげで またかって程度でしたよ

超展開レベル
クラッシュタウン>プラシド>今回
ですね。

> 遊星以外のシグナー組はバックアップなしで家事手伝いとコーヒー ミゾグチは先週もいなかったがなにやってるんだろ

ミゾグチさんは新たなるミゾグチグッズの開発で忙しいんだと思う
今度はデュエルディスクに何を搭載するんだろう?

> 来週はモーメントに落ちても生還した遊星がいますし 蟹パパ再登場で帰還 あるいは石版落とす迷惑な連中のとこにとばされるとか

これが運命石の扉の選択か…

> WCSのデッキ霊使いデッキいいですね 自分も霊使いアウス好きなんで作ったことあります 友達とネタデッキでたたかう時は 勝ち負け関係なく楽しいっすね

まぁ実戦での勝率は限りなく低いですが、
それでも愛でカバーです。
闇の子は男の子なのでハブです。

> OCG最新のCM テロップ多くて別のゲームに見えた

ついにOCGでもクリアマインドの境地が試されるのか…
2010/07/01(木) 07:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >潜入
キラースネーク「!!」
遊星「や、お前は呼んでねぇよ!」

> 今後のDSのスネークに入るのかな・・・?せーにんさん的には難易度どうでした。一応2009やってたのでなれるの早かったですが。

だいたいCPU対戦の通算勝率は6,7割くらい。
通信対戦は3割くらいかな。

> >神経衰弱
> 敵「な、なぜ分かった?」
> カイジ遊星「バカが・・・わかっていたんだよ俺には。てめーが透視してることによ」

俺はてっきりテーブルの下に仕掛けがあると思ってた

> しかし、大嵐とか出たら悲惨だなぁ。
> レアハンターのインチキ思い出すな。

ハリケーンやったらどうなるんだろう?全部手札?

> >次元のはざま

ギルガメッシュがいます。

> >その頃のクロウ

料理をするクロウ、片づけをする双子、その横で髪をセットするイエーガー
そしてコーヒーをすするだけのジャック
せんせーダメな大人が二人います。
アキさんは遊星さんが浮気しないか遠くで監視中です

> >デッキ
> ・もっと手札抹殺、断殺、打ち手、リロードなど、手札交換カードつかってデッキ圧縮・キーカードとか

そういえば手札補充するカードあまり入れないな俺

> ・ロマンが無いですが地砕き・地割れ・ライトニングボルテックスなど破壊魔法(罠だと我が身が出やすいため)

そういえばライボルとか地割れとかあまり入れなくなったな
戦闘破壊を楽しむビートダウンデッキばかり作ってる気がする

> ・最近は効果攻撃ややたら多いので禁じられた聖杯・デモンズチェーン・スキルドレインなど(エフェクトヴェーラーいないんだよな)

スキドレは『レモン』なら入れてもいいと思うが
裏サイバー流に入れると自爆にしかならない

> ・最近はスターライトロードとかもあるのでハリケーンとかありかと(ビッグバンシュートとのコンボもありますし)
>
> ・貫通系も結構バカに出来ませんよ。ツインブレイカーがついつい離せませんwww 圧迫が苦しいのならばフレムベル・ウルサキスとか

そういえば貫通

> ・アブソのための異次元脱出装置

融合解除でアブソをエクストラデッキに戻し→相手モンスター排除→ダイレクトアタックのコンボは熱い
また自信を自身で融合できるので(水+E・HEROだから)もう一回融合して一掃も可能
てかサンダーボルト内蔵ですから、そろそろこの子は制限くらうと思う

> ・ドリアードたん入れてあげてwww

いつしか女性イラストカードを集めたハーレムデッキを作ってやる!

> ・ぼくらのデッキの割に蘇生・回収カードありますねwww

生き返ってほしいという切なる願いが…(てかそこまでこだわってなかった)

> 自分のデッキは
> 暗黒界→メタポ・手札抹殺でウマウマ。あとデッキ破壊(魔ウィルス)

死のデッキ破壊は何故禁止化された!

> 闇機械ギャンブル→やる夫遊戯王スレの影響でガトリングドラゴン(スレの影響でなのはさんにしか見えなくなったw)がエース。セカンドチャンス・カップオブエース3枚積みwww。しかし回らないwwwww

そういえば敵が使ってきたギャンブルデッキに5連敗くらいした

> インティ&クイラ→意外と楽しい。他のシンクロも優秀ですから出すべきか迷いますがw

チューナーが制限されてるのがネックかな

> まあ、とりあえず
> モリンフェン様とガイアナイトさんを応援していますwwwwwww

ガイアナイトさん…最初は使ったけどゴヨウの登場以来使う機会の無くなったガイアナイトさん…

2010/07/01(木) 07:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>もしくは宇宙の電波ゆんゆんな宇宙人(キモイルカ)に出会う。
↓こういうことか?↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11239852

>> しかし、大嵐とか出たら悲惨だなぁ。
>> レアハンターのインチキ思い出すな。

>ハリケーンやったらどうなるんだろう?全部手札?
ブラックローズ「ブラックローズがいる」
裁きの龍「ジャッチメントですわ」

>俺のデッキを紹介するぜ(キリ
なら俺も簡潔に紹介するぜ(ふっ

『デュアルシンクロ』
現在第一線で活躍中のデュアルとバニラモンスターを展開しつつシンクロ召喚を狙うデッキ。
切り札は星屑とライダーを投入しております。
元ネタは「幻想殺し竜」のあのお方のデッキを自分なりに再構築。

『暗黒魔轟シンクロ』
暗黒界モンスターを魔轟神レイヴンを使って召喚して展開るするデッキ
暗黒界召喚後の展開は
①魔デッキでモンスター・デッキ破壊でうまうま
②暗黒界モンスタとレイヴンをチューニング
③生贄に捧げてグレート魔人ガーゼットを召喚。

『アンデット神クロ』
フィールド魔法「アンデットワールド」を使って墓地にモンスターを肥やしつつアンデットお得意の蘇生術を駆使して展開。
当初の目標は「不死鳥は再び墓地へと舞い戻る」を再現したかったのに・・・しょうがないので、オベリスクで代用。

『岩石人(ロックマン)』
岩石族及び土属性を中心としたデッキ。遊☆戯☆王デュエルモンスターズ時代から常に進化し続ける付き合いの長いデッキ。

序盤は鬼畜モグラや緊急脱出装置等で相手フィールドをがら空きにして
終盤リリーやゴブリンエリート部隊に地霊術-「鉄」での追撃で一気に力押しで決める。
えっ、冥府の死者、バトルフェーダ?なにそれおいしいいの?

わかりやすく言えばサッカー日本代表の如く粘り強さが売りと思えば良い。
最近はシンクロ召喚も実装出来ないか検討中。そう言えば、某動画作品で登場した
「猫岩(ロックニャー)」が参考になりそうだ
↓くわしくはこちら↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10951997
2010/07/01(木) 21:52 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
みんなのアイドルキモイルカは今日もみんなの人気者だなぁ~(棒読み)

> >ハリケーンやったらどうなるんだろう?全部手札?
> ブラックローズ「ブラックローズがいる」
> 裁きの龍「ジャッチメントですわ」

邪神の大災害「俺に任せろ!」

> >俺のデッキを紹介するぜ(キリ
> なら俺も簡潔に紹介するぜ(ふっ

> 『デュアルシンクロ』

あのデッキは上条さんだからこそ回せるデッキだと思う
満足さんも言ってたがシナジーが低すぎる


> 『暗黒魔轟シンクロ』

魔轟神とライロ、そしてBFはトラウマ
特にオネストは「早く消えればいいのに…」っと常々思ってる

> 『アンデット神クロ』

アンデットシンクロは俺も序盤に使ってた。
何気に漫画版三沢くんのアンデット族はなかなか使えるよ

> 当初の目標は「不死鳥は再び墓地へと舞い戻る」を再現したかったのに・・・しょうがないので、オベリスクで代用。

あれはラーではない、ヲーだ!

> 『岩石人(ロックマン)』

岩石の巨兵はもちろん入ってるだろうな?

しかしこういう動画をみるとキャラクターのデッキを作るってのも面白そうだ
今度やってみようかしら。
2010/07/02(金) 00:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
次元のはざま>
遊星「ここはやはり異次元からの帰還で・・・・」
シェリー「いえ、ちょうど3人だから異次元からの埋葬で・・・」
ブルーノ「いや王宮の鉄壁で良いんじゃない?」
赤き龍「何言ってんだか、こやつら」

おまけ>
レモンデッキは吹いた
真紅眼の飛竜とか入れたらどうだろうか・・・
ブラック・デーモンズ・ドラゴンを出したいデッキならば未来融合とかどうです?(失礼・・・)

僕もデッキ紹介を少々・・・
・コンタクト融合軸ネオスデッキ
 その名のとおりのデッキコンタクト融合して満足すぜ!
・遊星デッキ
 意外と強いです、エキストラデッキが弱いですが・・・・
・フェルグラントドラゴン主役ビートダウン(命名「再生流」)
 最近使ってるデッキ。巨竜の復活軸
 フェルグラントを知らない人は↓へ
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%A5%D5%A5%A7%A5%EB%A5%B0%A5%E9%A5%F3%A5%C8%A5%C9%A5%E9%A5%B4%A5%F3%A1%D5&word=%A5%D5%A5%A7%A5%EB
・ハネクリ10デッキ
 ハネクリLv10の効果破壊&バーンでがんばって1キルするデッキ
 いざと言うときにジャンク・シンクロンでシンクロ戦法
以下略・・・

僕のダチに「嫁パーミッション(さすがに命名は略)」があって
次元系・バウンス系少々・魔法使いの里・スキルドレインの4種のカードでロックし、憑依装着モンスターとバルバロスで相手ライフを削るデッキでファンなんですが、過去にライトロードにも勝った、ファンガチデッキ。
ウィンの愛がすごい人で・・・・

長々失礼では
2010/07/02(金) 18:30 | URL | ハム #-[ コメントの編集]
びんじょう
初めまして、Znと言います。

せーにんさんが、デッキ公開してるので、自分もWCS2010のデッキ公開します

デッキ名 エックスビースト

剣闘獣とXーセイバーを無理やり合体させたできです
賄賂とセイバー・ホールと戦車で相手を封殺できたら、勝利は近いぞ
ビースト主体かセイバー主体かで、デッキの動きが変わるのも特徴です。
2010/07/02(金) 23:46 | URL | Zn #-[ コメントの編集]
No title
>満足さんも言ってたがシナジーが低すぎる
やはり見てましたか。あれ、満足さんの言ってたのは【ローレベシンクロ】だったハズじゃ・・・。

>しかしこういう動画をみるとキャラクターのデッキを作るってのも面白そうだ
>今度やってみようかしら。
そもそも遊戯王をやるきっかけは遊戯・海馬等のデッキを再現してデュエルして勝ちたいが始まりですからね。そういうのって初心に帰った感じ。

>次元のはざま>
>遊星「ここはやはり異次元からの帰還で・・・・」
>シェリー「いえ、ちょうど3人だから異次元からの埋葬で・・・」
>ブルーノ「いや王宮の鉄壁で良いんじゃない?」
>赤き龍「何言ってんだか、こやつら」

社長「次元融合を発動して帰還させる」
十代「平行世界融合で除外された3人を融合するぜ。」

-続・デッキ紹介-
『sin』
その名の通りsinモンスターのデッキ
スキドレ・古代街・陵墓等で序盤を制する。
理想はsinトゥルース召喚+巨大化装備のオーバーキル。

『三幻神』
一時期使っていた三幻神を投入したデッキ。
ダブルコストン・ダンディーライオン・幻獣士等で邪神召喚
手札に腐っている時の対策としてモンタージュドラゴンや軍神ガープを入れていたな。
あの時は三幻神を生贄に捧げてバルバ召喚を目指してた時がありました。(それだけ社長やった神の生贄は俺の夢でした)
2010/07/03(土) 01:37 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
訂正
すいません『三幻神』ではなく『三邪神』でした。m(--)m
つくづく遊戯王Rのカードって結構つよいよね。
2010/07/03(土) 08:26 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ハムさん
コメントどーも

> 次元のはざま>

だめだ…こいつらデュエル脳だ!


> 僕もデッキ紹介を少々・・・
> ・コンタクト融合軸ネオスデッキ
>  その名のとおりのデッキコンタクト融合して満足すぜ!

キモイルカ3枚積みなら尊敬する

> ・遊星デッキ
>  意外と強いです、エキストラデッキが弱いですが・・・・

遊星さんのカードはシンクロさせやすいからな

> ・フェルグラントドラゴン主役ビートダウン(命名「再生流」)

一時期サイバーダークドラゴンの装備用としてデッキに入ってたな…

> ・ハネクリ10デッキ

今クリボー系だけで1デッキ作ろうと思っています。

> 僕のダチに「嫁パーミッション(さすがに命名は略)」があって
> 次元系・バウンス系少々・魔法使いの里・スキルドレインの4種のカードでロックし、憑依装着モンスターとバルバロスで相手ライフを削るデッキでファンなんですが、過去にライトロードにも勝った、ファンガチデッキ。

す…すげぇ…まさに最後に「愛は勝つ」ってやつか
2010/07/03(土) 08:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: びんじょう
>Zn さん
コメントどーも

> デッキ名 エックスビースト

X-セイバーはCPU対戦でかなり苦汁をのまされたデッキですね。
序盤であのデッキ完成度は反則でしたよ。
剣闘獣はライロ、BFに並んで警戒レベルマックスのカード
ガイザレスの野郎には何回泣かされたことか…
2010/07/03(土) 08:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> そもそも遊戯王をやるきっかけは遊戯・海馬等のデッキを再現してデュエルして勝ちたいが始まりですからね。そういうのって初心に帰った感じ。

ABあたりのキャラで考えてみようと思います。
(みなんとかくんもいますし)

> 社長「次元融合を発動して帰還させる」
> 十代「平行世界融合で除外された3人を融合するぜ。」

遊星のメカニックとしての腕
+ブルーノのプログラマーとしての腕
+シェリーの戦闘能力
うわ…最強キャラ誕生じゃん!

> -続・デッキ紹介-
> 『sin』

sin系はまだゲームには収録されていないけど
次(タッグフォース5)には出てきそうだな。

> 『三幻神』
> 一時期使っていた三幻神を投入したデッキ。

しかし遊戯はよくこんなの回せたもんだな…
最終回の様子を見ると引き当てるカードを自分で決めてるらしいから
その能力ゆえんなのかもしれませんけど。

『三幻魔』+『三邪神』+『三幻神』
という超重量級神デッキを回せる奴がいたらすごい
2010/07/03(土) 08:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>『レモン』デッキ
異次元からの帰還や平行世界融合、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンを入れてみたらどうでしょうか

>『三幻魔』+『三邪神』+『三幻神』
という超重量級神デッキを回せる奴がいたらすごい

そこまではいきませんがオベリスク・ラー・アバター・アルカナフォースEX・コカパクアプ・アスラピスクを入れた生贄メインデッキは意外と回りましたよ。
幻銃士さまさまですね。

あと僕のデッキは

『長期戦デッキ』
バトルフェーダー・ゼロガードナー・各種ロックカード・戦闘破壊されない系 etc で時間を稼ぐデッキです。
勝ち方は、終焉のカウントダウン・ラヴァ、幻銃士、ファイヤートルーパーによる効果ダメージ等、何通りも用意してありますが
中でもニードルワーム+皆既日食の書によるデッキ破壊が楽しいですねw
E・HERO、ガチBFと戦っても結構いけます。

『宝玉獣デッキ』
名の指す通りです。レスキューキャット・エアベルン等も入ってます。
ただ最近宝玉獣に嫌われ気味なようです…
ちゃんと念入りにシャッフルしたのに初期手札が
『降雷皇 ハモン』、『バッド・エンド・クイーン・ドラゴン』
そして『究極宝玉神 レインボードラゴン』×3
だった時は泣いた…八切りとかしたのに…

『クリボーデッキ』
若干余分なカードが入ってますが、作った当時
試しに生贄メインデッキと戦わせてみたら…
オベリスク、ゴッドハンドクラッシャー!
         ↓
       オネスト×2
         ↓
オベリスク AP4000 VS ハネクリボー AP8300
なんて事に…

あと、友達にこのデッキ貸した時、チェーンで
ハネクリボーLv9×2が出てきて
自分の墓地→魔法12枚 相手の墓地→魔法12枚で
攻撃力12000になった時は絶望した…
2010/07/03(土) 22:16 | URL | Lynx #-[ コメントの編集]
Re: No title
>Lynx さん
コメントどーも

> >『レモン』デッキ
> 異次元からの帰還や平行世界融合、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンを入れてみたらどうでしょうか

レダメとダークネスは途中まで入れてたけど結局回すのが大変で抜かした


> あと僕のデッキは
> 『長期戦デッキ』

デッキ破壊は俺も作りました。
そしたら相手もデッキ破壊でミラーマッチで大変なことに

> 『宝玉獣デッキ』

宝玉獣はステータスが高いですしサポートカード多いですから
使いやすいですよね。

> 『クリボーデッキ』

未来オーバーで呼びだした攻撃力10000超えたキメラテックオーバーの攻撃を
オネスト2枚で返された時、俺は泣きそうになった。
2010/07/04(日) 00:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ヒータ厨やアウス厨って必死にダルクをハブるよな
そんなことしても二人の人気がダルクより上になることはないどころか下がるだけなのに
みっともない・・・
2011/07/18(月) 01:06 | URL | NoName #yMyIolE2[ コメントの編集]
Re: No title
> ヒータ厨やアウス厨って必死にダルクをハブるよな
> そんなことしても二人の人気がダルクより上になることはないどころか下がるだけなのに
> みっともない・・・

やっぱり男だからか?
そのうちライナと同タイミングで憑依装着が出たらいいな
2011/07/18(月) 08:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

遊☆戯☆王5D’s 第115話「モーメント・エクスプレス開発機構」

遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【6】(2009/12/16)宮下雄也星野貴紀商品詳細を見る 遊星達は偽名を使用してモーメント・エクスプレスへ侵入しま...

遊戯王5D's 第116話 「モーメント・エクスプレス開発機構」

神経衰弱デュエル ルール  デッキはエクストラデッキ以外を全部伏せて置く 全てのカードは伏せカード扱い カードの種類を宣言して...

遊戯王5D`s TURN-116「モーメント・エクスプレス開発機構」

ボルガーアンドカンパニーの社員を装って モーメント・エクスプレス(通称ME)に潜入する遊星たち。

◎遊戯王ファイブディーズ第116話「モーメン...

遊星たちはイエーガーの情報でイリーアステルの手がかりのあるモーメントエクスプレス、MEへ潜入する。クロウの知り合いの社長のあとがまのリックにMEの話を伺う。そして、今度Dホイ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ