fc2ブログ

2010年31号のジャンプ感想+ジャンプSQ8月号感想

先週気になったニュース

【ポケモン】サトシの冒険ついに終了へ
新シリーズタイトルは『ポケットモンスター ベストウイッシュ』


なん…だと…なんか凄く驚いたぜ。
そりゃまぁ確かにもう10年以上も旅してきたベテランが
ジム戦で負けたりするのはおかしいって言えばおかしいのだが…
ポケモンに関してはもう何年も見ていませんが
このニュースはなかなか衝撃を受けた。

ポケットモンスター プラチナ(特典無し)ポケットモンスター プラチナ(特典無し)
(2008/09/13)
Nintendo DS

商品詳細を見る

まぁポケスペなんかは章が変わるたびに主人公が変更して行ってるんだがな
それでは今週のジャンプ感想です。
・SWOT

やばい…ツッコミどころが満載すぎてツッコミ切れねぇ…
普通の不良が意味も脈絡もなく必殺技名を叫ぶとか
初対面の人にいきなり殺すとか言っちゃう主人公のアレさとか
とりあえず今回一番のツッコミどころは、
なんで不良の攻撃は見切れてもテストの答案は見えなかったの?
主人公は「残念な天才」じゃなくて「残念なアホ」なのでは?


・ワンピース

ここにきて仲間に到達ですか。
やっぱりルフィの復活は修行とかじゃなく
単に「仲間との再会」だと思った。

そういえば最近のアニメワンピースは
扉絵連載だった仲間たちの行方編をやっているんですが、
サンジがオカマ化するエピソードで爆笑した。
ウソップのエピソードなかなか面白かった
だが再会した時みんなあんな感じだったらルフィどう思うんだろ?
でもルフィのことだから
「ウソップが太ってる、サンジがオカマになってる、まいっか。」
とか言い出しそうで怖い。


・ブリーチ

斬月がキレた理由には思わず納得してしまった。
そりゃたしかに自分の街が水没したら誰だって怒るっての。

そして最後に出てきた影は一体誰なんだろうか?
残っている戦力と言えば石田の父ちゃんとか
浦原商店の人たちだけど、絶望的なまでに勝てる気がしない


・ナルト

ナルトっちの血縁等のまとめ
・父親は里を救った四代目火影
・母親は先代の人柱力、しかも滅びた里の子孫
・直属の上司は天才忍者カカシ
・三忍の一人ジライヤの弟子

今のジャンプでこれほどの主人公属性を秘めたキャラは他にいないだろう


・保健室の死神

能力を吸いすぎた故に自爆ってのはよくあることだけど、
やっぱり「才能が無いから他人から奪ってしまおう」っていう
考えには賛同できかねないな。
これはアレかな?やたら子供に習い事をさせてしまう
現代の親に向けれたメッセージなのかな?

病魔を抜かれ黒髪モードに戻ったハデス先生が言った言葉は
「お前の好きにしろ」初めて自分に選ぶ権利を与えられた少年(少女?)
が選ぶ道とは…個人的には前回奪ったみっちゃんの優しさが表れて事なきを得るに1票


・めだかボックス

球磨川くんは「エリートさえいなくなければ世の中は平等」っていうけど
そうしたら残ったバカどもの中で権力争いが勃発すると思う。
そしたらまた金と権力をもった人(エリート)が生まれるわけで…
最終的には人類全員を滅ぼさないといけないんじゃないかな?


・バクマン

嫉妬全開な岩瀬さんのヤンデレっプリが今週の見どころでした。
サイコー&亜豆パートのメルヘンっぷりは
思わず一瞬読み飛ばそうかと思ったよ。
しかしアニメ化した時の声優って作者が決めていいものだろうか?


以下SQ

・矢吹オーバーラン!
kaho20100429.jpg

ついに夏帆まで脱いだ!
とどまることを知らない矢吹先生の暴走
もう『キャラを見たら脱がせたくなる病』
にでもかかっているんじゃないでしょうか?

それにしても…
家康「それはインなんとかさんの技…」
矢吹先生…中の人ネタですか?


・テニス

「テニスに逆転ホームランは無え!」

なん…だと…
銀さんとか赤也とか初期の桃城でさえ
逆転ホームランで勝利しているというにもかかわらず
いまさら何を言っているんだ許斐先生は…
まぁそれが"普通のテニス"なら当たり前なんですがね

どうやらクラウザーさんの技は体力を消耗するらしく
それを受け続け体力を無くさせて勝利した中河内先輩
まさか殺人テニスにこんな攻略法があったとは…
つまりどんな技を食らおうとHPさえ高ければ良いってことだな。
だけどこれも『逆転ホームラン』って言うんじゃないですかね?許斐先生

そしてようやく明かされた「デビル化」の副作用
デビル化し続けると精神崩壊どころか生命にもかかわるらしいよ。
ホント…テニスは一体いつからこんな酷いスポーツになったんだろうな
今月も笑わせてもらいました。

しかし先月から気になってはいたんですが
クラウザーさんはどうやって『サザンクロス』を練習したのだろうか?
まさかチームメイトや対戦相手を使って日に日に実験を…
そう思うと酷い話である。波動球とかならまだ分かるんだが
『サザンクロス』はどう考えても相手をKOさせる技だからなぁ

fc2index.jpg

↓面白かったらクリック
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ポケモン
サトシは四天王など格上には全く歯が立たないという。、自分より普通、下の人間には意地でもパワーインフレで勝つんだよな・・・(たまに負ける)

>ポケスペ
アニメとのレベルがアレすぎる。しかも、子供が血とか出すしな(回想だが)
いちいちキャラの個性つけんのも萌えの一種なんだろうな。鹿児島弁とかボクっ娘とか(俺は好きだがw)4章はラブコメw

しかし、基本2、3冊同時進行とかすごいな(月刊とはいえ)

>SWOT
さすが、斬の作者だぜ!!この人をまた選んだ編集部に痺れるぅーー憧れるぅーー

>めだか
いっこ前の民主党見て、んなこといえるのかよ感じかな。官僚抜かして、バカの政治したら・・・
むしろエリートよりもバカ思想持ちを消したほうがマシなんだが。

>バクマン
ハヤテは原作者の畑さんの希望通りとか

>インなんとか
イカ娘ェ・・・なんということだ・・・

>テニプリ
白石「切原・・・別にデビル化してもいいぞ」
切原「え」
白石「ただし、その頃には、あんたは八つ裂きになっているだろうけどな」
リョーマ「虚刀流か!!また中ネタか」
7月9日まであと4日!!ちぇりお~☆


よだん
自演乙選手大勝利☆→はっぴーにゅーにゃあー
2010/07/05(月) 21:33 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
>ブリーチ
やっぱり、自分の主人がウジウジしてたら叱りたくもなりますよね。
あと後ろの影はドン観音寺だと嬉しい。死んで欲しくはないけど。
近頃出てきてないからなー。
2010/07/05(月) 21:55 | URL | 1111 #-[ コメントの編集]
No title
>まぁポケスペなんかは章が変わるたびに主人公が変更して行ってるんだがな 
あ~、ポケモンスペシャルか昔よく読んだな。(今も単行本を買ってる)ゲームをアニメ版とポケスぺ版のパーティで再現したもんだ。
そう言えば連載元である「小学五年生」と「六年生」は無くなったんだよね。

>やっぱりルフィの復活は修行とかじゃなく
>単に「仲間との再会」だと思った。

遊星「仲間(ルフィ)を救えるのは(ルフィの)仲間の結束。その思いだ!」

>岩瀬さん
亜豆の言った「約束」のこと鼻で笑ってた様だけど、一瞬「お前が言うな」と思ったね。

>家康「それはインなんとかさんの技…」
とある迷い猫の超過走行(オーバーラン)≫ ボソリ
2010/07/05(月) 22:29 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
追加
>>やっぱりルフィの復活は修行とかじゃなく
>>単に「仲間との再会」だと思った。

>遊星「仲間(ルフィ)を救えるのは(ルフィの)仲間の結束。その思いだ!」
てつを「一人じゃないさ。離れていてもずっと仲間だ。」(ディケイド27話)
2010/07/05(月) 22:39 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >ポケモン
> サトシは四天王など格上には全く歯が立たないという。、自分より普通、下の人間には意地でもパワーインフレで勝つんだよな・・・(たまに負ける)

トレーナーとしては中堅ぐらいの実力ってことか

> >ポケスペ
> アニメとのレベルがアレすぎる。しかも、子供が血とか出すしな(回想だが)
> いちいちキャラの個性つけんのも萌えの一種なんだろうな。鹿児島弁とかボクっ娘とか(俺は好きだがw)4章はラブコメw

5章まで見たんだが、確かにラブコメだよなぁルサコンビは
イエロー×レッド×カスミの三角関係もおあるし

> >SWOT
> さすが、斬の作者だぜ!!この人をまた選んだ編集部に痺れるぅーー憧れるぅーー

あー突っ込みどころ多いと思ったらあの人か

> >バクマン
> ハヤテは原作者の畑さんの希望通りとか

確かにハマり役だよな白石さん

> >インなんとか

何故こっちをアニメ化しなかった

> >テニプリ

一番狂っているのは、もはや「デビル化」という単語が普通にまかり通ってる部分だ

> よだん
> 自演乙選手大勝利☆→はっぴーにゅーにゃあー

日本はどこへ向かっているんだろう?
2010/07/06(火) 08:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ピカチュウLv400
>新連載
もうベルゼがあるのに、不良モノ増やしてどうする気なんだ編集部ェ…。ロックオンが浮かばれねぇってばね!

>ワンピース
エースがジンベイに託した言葉がルフィ復活の鍵になるとか、胸熱過ぎるぜ!
しかし、そう考えるとアラバスタの時点でエースの死は構想されていたのだろうか…。深読みし過ぎ?

>ブリーチ
やっぱり白一護きたか。
町に残ってる人物で一番霊圧が高いのは石田パパだろうから、多分そうかな。

>保健室
しかし、そんな基本ダメな人間がよく子供なんか作れたな。本当に自分の子供なんだろうか…。

>めだか
こういうのはイタチごっこだからな…。
新刊コミックの帯にも書いてあったけど、ジャンBANG内のVOMICで真黒さん(CV子安)でした。王土は(CV三宅健太)。そうなると今度は球磨川が関に見えてきた…。

>バクマン
担当を外れてもロクなことしないな三浦は!知り合い同士とはいえそんなプライベートなことは普通言わんだろ?
2010/07/06(火) 09:04 | URL | ルエリア #-[ コメントの編集]
No title
>トレーナー
まあ、試合も大体ベスト8あたりで終わるからな。ライバル2人だして、1人に勝ってもう一人に負けるw

>ポケスペ
・1章→ゲーム風
・2章→ボクっ娘襲来
・3章→家族とシスコンと委員長
・4章→ラブコメ
・5章→血縁
・6章→クロワッサン
・7章→お嬢様ハァハァと漫才
・8章→ハンサム(笑)
・9章→金銀


>ルサ
師匠たちもムフフ

>バクマン
確かにパパラッチとかもいるかもしれないんだから、無闇に話すべきじゃないよなぁ。
2010/07/06(火) 13:38 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>1111 さん

> >ブリーチ
> やっぱり、自分の主人がウジウジしてたら叱りたくもなりますよね。

斬月さんが護ろうとしているものは「一護の心」なんじゃないだろうか?
あの世界は彼の心象世界とも呼べるわけだし。
2010/07/06(火) 19:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunnさん
コメントどーも

> あ~、ポケモンスペシャルか昔よく読んだな。(今も単行本を買ってる)ゲームをアニメ版とポケスぺ版のパーティで再現したもんだ。

ポケスペ読んでからニョロゾの評価が上がった気がする

> >やっぱりルフィの復活は修行とかじゃなく
> >単に「仲間との再会」だと思った。

はたして再会までリアル何カ月かかるんだろうか?

> >岩瀬さん
> 亜豆の言った「約束」のこと鼻で笑ってた様だけど、一瞬「お前が言うな」と思ったね。

逆に岩瀬さんは思い込み激しくて嫉妬深いところが素敵です。

> >家康「それはインなんとかさんの技…」
> とある迷い猫の超過走行(オーバーラン)≫ ボソリ

オーバーランしてるのは矢吹先生ですどうかがえても
2010/07/06(火) 19:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: ピカチュウLv400
>ルエリアさん
コメントどーも

> >新連載
> もうベルゼがあるのに、不良モノ増やしてどうする気なんだ編集部ェ…。ロックオンが浮かばれねぇってばね!

とりあえず背中から切りつけてくるヒロインじゃなくて良かった

> >ワンピース
> エースがジンベイに託した言葉がルフィ復活の鍵になるとか、胸熱過ぎるぜ!
> しかし、そう考えるとアラバスタの時点でエースの死は構想されていたのだろうか…。深読みし過ぎ?

師匠とか兄とかなまじ強くて、理解力があるキャラは死亡フラグが立ちやすい

> >ブリーチ
> やっぱり白一護きたか。

こんどこそ白と黒でフュージョンですね

> >保健室
> しかし、そんな基本ダメな人間がよく子供なんか作れたな。本当に自分の子供なんだろうか…。

実は拾ってきた子っていうオチに一票

> >めだか
> こういうのはイタチごっこだからな…。

人類すべてをニュータイプにすれば…とかいう思想と同じだな

> >バクマン
> 担当を外れてもロクなことしないな三浦は!知り合い同士とはいえそんなプライベートなことは普通言わんだろ?

港浦さんはもう岩瀬さんとくっついちゃえばいいのに
2010/07/06(火) 19:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >トレーナー
> まあ、試合も大体ベスト8あたりで終わるからな。ライバル2人だして、1人に勝ってもう一人に負けるw

だとしたら今期の大会で優勝して有終の美を飾るんじゃねぇの?

> >ポケスペ
> ・1章→ゲーム風
> ・2章→ボクっ娘襲来
> ・3章→家族とシスコンと委員長
> ・4章→ラブコメ
> ・5章→血縁
> ・6章→クロワッサン
> ・7章→お嬢様ハァハァと漫才
> ・8章→ハンサム(笑)
> ・9章→金銀

おお…6章以降がわかんねぇ
9章の金銀編はリメイク版の話でゴールドたちが主役ってことかな?
2010/07/06(火) 19:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
私もポケSP読んでます!
全巻持ってます!
OVAでも構わないので、アニメ化してほしいくらいです。(今のところ無理だと思われますが。)
現在35巻まで発売中です!ダイパ編です!みんながバラバラに行動しております。
いやー、にしてもサトシたちの冒険が次のシリーズで終わっちゃうんですか!
私が見始めたのはだいたい金銀編・・・。
ゲームもその頃ぐらいから・・・。
・・・長かった。本当に長かったです。
今でこそもう話のレベルがアレなので見なくなりましたが、
今振り返ってみると感慨深いものでいっぱいです。
AGのホウエン編まではまだマシでしたね。
それ以降が何とも・・・。
後、新作のゲームも気になるところですね!
私はホワイトを買うつもりですが、せーにんさんは買う予定はありますか?
2010/07/06(火) 20:13 | URL | なー #-[ コメントの編集]
No title
一応
6章→エメラルド→オリジナル主人公がだせぇ
7章→とある漫才師がお嬢様を勘違いから、ボディガードする旅
8章→プラチナ
9章→ハート・ソウル
9章は金銀だが、アルセウスどうこう言ってたから、また他とリンクするんだろうな

オオスバメとかひどかったなぁ。
①電撃は根性でいまひとつだ!!
②つばめがえしは安定した攻撃力としても決め技としても優秀
③複数回きあいのはちまき

そういやいつの間にかひらがなだけだった予告タイトルが(ちょうのうりょく、みたいな)、漢字混じってるな・・・最新作も漢字テキスト使うみたいだけど
2010/07/07(水) 00:09 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>なーさん
ポケスペファンは本当に多いですね。
確かにあの完成度の高さは他のポケモンの作品と比べても
抜き出てる部分がありますから。

ポケモンは今まで
緑、銀、ルビー、プラチナとプレイしてきましたから
一応それぞれの地方、全作品やってることになりますね。
ブラックホワイトはブラックの方が流行りそうだからホワイト買いそう
2010/07/07(水) 08:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

初期のピカチュウは何故かじめん・いわタイプのイワークに電撃浴びせたり
明らかにレベルを超えた電撃を放っていましたが
あの「サトシのピカチュウは特別」という伏線って回収されたんだっけ?

> そういやいつの間にかひらがなだけだった予告タイトルが(ちょうのうりょく、みたいな)、漢字混じってるな・・・最新作も漢字テキスト使うみたいだけど

正直ひらがなだけだとちょっと見づらいことがあったからこれは嬉しい
お子様でもできるかどうかそれが心配だ
(まぁひらがなモードとかありそうだけど)
2010/07/07(水) 08:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ