fc2ブログ

デジモンクロスウォーズ 第1話「タイキ、異世界へ行く!」

新たなる冒険の扉。
まさかデジモンの感想を書く日が来るとはな…

デジモンアドベンチャー DVD-BOXデジモンアドベンチャー DVD-BOX
(2007/12/21)
藤田淑子坂本千夏

商品詳細を見る
デジモンシリーズとは長い付き合いで
アニメは劇場版含め全部制覇しています。
初代デジモンアドベンチャーは俺がアニメにハマる
きっかけともなった作品でした。

それではセイバーズから約三年ぶりに始まった
アニメデジモンシリーズの感想です。
(何気に早く帰ればリアルタイム視聴出来る時間帯なのは嬉しいです。)

taiki20100706.jpg

主人公の『工藤タイキ』くん
名前にタ~が付いててゴーグル標準装備なのは
デジモンシリーズの伝統ですね。
※大の兄貴は『アニキモン』っていう別ジャンルだから適応されませんでした。

しかし名字が工藤でCVが高山みなみさん…

nishina10.jpg

「以下、バーローは禁止です」

デジモン的にはドルモンなんですけどねぇ

taiki20100707.jpg

「よせばいいのに危険に自ら足を突っ込む少年」
「誰かを助けるためには自信を顧みない少年」
という印象を受けたかな。
でも最近のやたら巻き込まれ型な主人公たちより
自主的に道を選んだ点は評価したい。
彼が他人を助けようとしているのには何か理由があるっぽいけど
そのせいでアカリとゼンジロウは完全に巻き添えだよな…
まったくひどい話である


akari20100706.jpg

仲間その1、陽ノ本アカリ
ポジション的には空(主人公の幼馴染)が一番近いかな?
とりあえず「いなくても良いんじゃねぇ系ヒロイン」
にならないように頑張ってください(ォィ
CVは白石涼子さん。綾崎ハヤテの影響で男役が多いと思われがちだが
最近は少女役の方が多い気がする
名前の元ネタは八神さんちの妹さんかな。

akari20100707.jpg

今週ツボに入ったシーン
お前さんはタイキのためにいっつもそのクッションを持ち歩いているのか?
どんだけ世話焼き女房だよ。


puro20100706.jpg

仲間その2、剣ゼンジロウ
父親はたぶん戦闘のプロ
トーマや李くん的ポジション(クールキャラ)かと思ったが
丈や純平的ポジション(ネタキャラ)に定着しそうだ。


syaut20100707.jpg

主人公のパートナーのシャウトモンは例のごとく怪獣系
自称「キングになる男」

jack20100610.jpg

「キングは一人、この俺だ!」

yusa20100424.jpg

「アトラスさん。あなたの出番は明日ですよ」

yusei20091125.jpg

(てかお前もうキングじゃない)

CVは初代アグモンの人
そのうち「タイチ」って言いそうで怖い。
しかし子竜型っていうよりサイボーグ型(マシーン型)
の方が近いんじゃないかな?

syaut20100708.jpg

でもなんかシャウトモン鬼強いし
デジクロスしてない状態でも普通に完全体と戦ってるし
本当にこいつ成長期?レベルわからないから
平田ナレでデジモンの説明してほしいですね。

テイマーズあたりから成長期のインフレが凄かったが
今作は更にものすごくなってるよ…
まぁレベル関係なしに拳一つで渡り合える某兄貴とかいたから
もはやレベルの概念とかとっくに捨て去られてしまっただろうがな。

deji20100707.jpg

歴代主役パートナーアイキャッチは良かった。
だがなぜガルルモンがそこにいる?
あとこういう時フロンティアはパートナーいないから肩身狭いんだよな…
セイバーズはアグモンかぶりだから出さなかったかと…


今週最大の見どころ
reo20100706.jpg

レオモン様(の亜種)きたーーー!
死亡フラグに定評がありすぎて困るレオモン様(の亜種)だ!
新シリーズ初っ端から死亡フラグとか今回のデジモンはハードすぎる
一話でいきなり退場…っと思ったら次回予告で生きてることが判明
さて何話まで生き残るのやら…(遠い眼)


nene20100706.jpg

死亡フラグさんその2(声的に)天野ネネ
きっとストレスがたまるとウサギの人形をサンドバックにして
ストレスを発散させてるに違いない(ォィ

kiriha20100706.jpg

ライバルキャラっぽい人、蒼沼キリハ
ポジション的にはVテイマー01の彩羽ネオに近いかな?
(持ちデジモンの一つがグレイモンなのも被るし)


感想:
syaut20100706.jpg

これは…伝統のサンライズ立ち!!
デジモンって言うよりロボットアニメだろ。とか思った新デジモン第1話
だが話としては異世界連れてこられる→戦わされる
進化バンクと共に挿入歌、しかも和田さん。
これぞデジモンって感じの作りでした。
今回の進化は『シンクロ召喚的ゲッター進化』ってことでいいかな?

一話ってことで動きは凄かったな
特にアバンタイトルのグレイモンとか

次回:
riri20100706.jpg

リリモンかわいい。

nishinafc2.jpg

菊池さんマダー!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
キングになる男って キング発言はやっぱジャックしか思いつかない

今回のデジモンは強くなるために仲間を増やして合体していく展開なんですかね たしかにシンクロ召喚っぽかった

でも単体の進化 とくにバリスタモンの進化が気になる 02みたいに路線変更? して個別の進化が見てみたい

Xがアンバランスなようでかっこよかった
2010/07/07(水) 06:57 | URL | 鎖M #-[ コメントの編集]
ふと思ったが パートナーデジモンのアイキャッチ
今作でデジモン何年目になるんだ 10年越えてたらこれは 最近人気のオールスター映画が来年にでも公開されるのではないか
お祭り映画ができるなら アグモンどうしのジョグレスとかブイモンのジョグレスなしのワープ進化 とかをやってもらいたい
アイキャッチにいるから本編登場するかな 楽しみだ
2010/07/07(水) 07:13 | URL | 鎖M #-[ コメントの編集]
No title
ついに来ましたデジモン!
私もきちんと座布団をテレビの真ん前にセッティング(良い子のみんなはちゃんと画面から離れて座りましょう)して
ついでにスティッチを見ながら今か、今かと待ちこがれていました。
で・・・、始まったは良いんですが。
私は即座に沢山突っ込みましたね。まずは
1、リピートが多い!
最初の「デジクロス!」で一回だけにしといたほうが良かったのでは?と思いました。
他にも沢山似たような場面が多かったです。
2、剣ゼンジロウの登場の仕方
私は思わず「えぇえぇえぇえーッ!?」と言ってしまいました。
主要人物の一人が、あんなわけのわからない登場の仕方をして良いのか?という気分になりました。
アカリも「変な人」発言してましたから。
3、タイキの心理描写について
タイキ君よ、君の困ってる人をほうってはおけないという気持ちは良くわかった。
でも!!
シャウトモンを助けるのにいたるまでの気持ちの変化がちゃんと出ていない!
私は、「困っている人をほうっておけない」という気持ちにかこつけて
無理矢理話を通している気がしたんですがねぇ。
初代のようなタッチでいけとは言いませんが、話の流れがあっという間。
もう少し気持ちの変化をはっきりさせたほうが良かったと思います。
4、もう既にほとんどがモンスターじゃなくなってきている件について
最初の画面で私は「戦隊ロボットアニメ」を連想しましたが、私だけではないはず。
モンスターのかけらもねぇよ、と言いたいですね。
それに何故かシリーズ全体を通して大概マンモンが出てくるし。
とまぁ、散々文句を言っている私ですが、まあまあ期待できそうです。(桑島さんとか、私の好きな声優さんもいるので。)
兎に角デジフロからだんだん落ちていったデジ株を
初代並みは無茶かもしれませんが、今作の力で上げていってほしいです。
2010/07/07(水) 16:22 | URL | なー #-[ コメントの編集]
はじめまして
光四郎から取った名前っぽいようなゼンジロウは草尾さんじゃないですよ?
グレイモン連れてたキリハが草尾さんです…

もう初代から10年は経ってますが、これからもアニメが作られるといいです

マッドレオモン…きっと昔は人間のパートナーが…って展開があると思います

そして、ネネのパートナーになったりする展開来たら死亡フラグより強くなる!

そしてやっぱりキングと言ったらジャック…


敵勢力の七大魔王、リリスモンに自分は期待します
2010/07/07(水) 21:44 | URL | 九十九 #3HPVgZLc[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>鎖M さん
コメントどーも

> キングになる男って キング発言はやっぱジャックしか思いつかない

進化形態の名前はキング・シャウトモンに決定(ぇ

> 今回のデジモンは強くなるために仲間を増やして合体していく展開なんですかね たしかにシンクロ召喚っぽかった

最終的には10体合体ぐらいするんじゃないかな?


デジモン(アニメ)は去年で丁度10周年でした。
そういえばアバンタイトルで前作までのパートナーデジモンがほとんど出ていました。
もしかしたら近年のオールスター映画に便乗して
「デジモンオールスター」とか出たりしたら嬉しいな。
2010/07/07(水) 21:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>なーさん
コメントどーも

> 1、リピートが多い!

大事なことなので(ry

> 2、剣ゼンジロウの登場の仕方

むしろなんで付いてきたかわからないんだ。

> 3、タイキの心理描写について

でも例にもれず過去に何かありそうですねこの子は。
あっさりしてたのも尺の都合と考えられるし

> 4、もう既にほとんどがモンスターじゃなくなってきている件について

確かに完全にロボットだもんな。
でも生物系からメタル→鎧っていう流れは初代からあるし

> それに何故かシリーズ全体を通して大概マンモンが出てくるし。

マンモン(完全体)がやられたのはショック
ガルダモンの立場は…
2010/07/07(水) 21:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: はじめまして
>九十九さん
コメントどーも

> 光四郎から取った名前っぽいようなゼンジロウは草尾さんじゃないですよ?
> グレイモン連れてたキリハが草尾さんです…

あ、間違いました。ごめんなさい。

> もう初代から10年は経ってますが、これからもアニメが作られるといいです

もう10年か…俺も歳をとるもんだ

> マッドレオモン…きっと昔は人間のパートナーが…って展開があると思います

なにそのインプモン

> そして、ネネのパートナーになったりする展開来たら死亡フラグより強くなる!

死亡フラグ×死亡フラグ=???
一周回って生存フラグになるんじゃないかな?

> そしてやっぱりキングと言ったらジャック…

ジャックのファンが多くて嬉しい

> 敵勢力の七大魔王、リリスモンに自分は期待します

お、今回も七大魔王でるのか!
ロイヤルセイバーズは前作で出し切ったけど出るんだろうか?
2010/07/07(水) 21:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
デジモンやばかったですねwww
自分的にはシンクロ召喚がツボでした

『レベル5 シャウトモンにレベル3 バリスタモンをチューニング!
集いし願いが新たな力を呼び起こす!光差す道となれ、!!
シンクロ召喚!
現れろ!ジャンクデストロイヤー!』
そしてちゃんと二回目もw
『レベル5 シャウトモンにレベル4 スターモンとレベル3ピックモンズの二体のチューナーモンスターをタブルチューニング!
王者と悪魔今此処に交わる!天地創造の叫びを上げよ!
シンクロ召喚!現れろ!スカーレットノヴァドラゴン!
バーニングソウル!!!!!』








2010/07/08(木) 22:32 | URL | 雪乃 要 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>雪乃 要 さん
コメントどーも

> デジモンやばかったですねwww
> 自分的にはシンクロ召喚がツボでした

そしてシンクロ素材を探す旅へ…
お供二人もちゃんと戦うのかな?

個人的は歴代進化バンクの中で一番好きなのはテイマーズの成長期→成熟期の進化
挿入歌と合ってると感じたのはパイルドラモンへのジョグレス進化
あの進化の度にデスペラードブラスターぶっ放すところとか最高でした。

2010/07/09(金) 07:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ライバルキャラっぽい人、蒼沼キリハ
輝二「最初はかっこいい奴思っていたけど、まさかかっこ悪くなるとは思わなかった・・・やはりサスケの方がかっこいい(殴)」
サスケ「当時の俺は何も考えないであちこち憎しみをぶつけてかっこ悪い奴だったぞ」
輝二「それは迷っていたからあんな行動しただろ?お前の場合は仕方なかったんだ、今のお前は冷静沈着で大人でかっこいいからな」
サスケ「何だよ・・・お前は」
2013/03/22(金) 12:20 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>彩羽ネオに近い
ネオを超える大物の悪役テイマーはもう出ないだろうな
2015/07/13(月) 22:23 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >彩羽ネオに近い
> ネオを超える大物の悪役テイマーはもう出ないだろうな

彼はいろいろと反則級だったけど、それでも太一にはかなわなかった印象
2015/07/15(水) 11:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>せーにんさん
漫画版キリハはネオを上回るテイマーなると期待はしていたのに
作者の都合で終了した感じる
2015/07/15(水) 12:33 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>彼はいろいろと反則級だった
シグマのピエモンを殺した時ゾクッと感じた
太一とヒデトを殺そうとしていたしデーモンよりネオ対して絶望感を感じた
2015/07/22(水) 00:08 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>それでも太一にはかなわなかった印象
漫画版キリハならデーモンを吸収しないで倒してアルガディモンをもっと強く育て上げる事出来たかもしれませんね.ネオ以上超天才児ですからね
2015/09/17(木) 21:33 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
太一VSネオ 一回戦
メタルグレイモン→ネオ&メタルグレイモンが本気モードになってもブイドラモンに敗れて敗北を受けた。

太一VSネオ 二回戦
スカルサタモン→ネオ&スカルサタモンが本気モードになってもブイドラモンに敗れてまた敗北を受けた。

太一VSネオ 三回戦
デスモン→ブイドラモンを追い詰めたがブイドラモンはエアブイドラモンに進化して逆転になってしまった遂にネオがブチ切れて逆上になりデスモンはエアブイドラモンに敗れてまたまたネオは敗北した。

太一VSネオ 四回戦
アルガディモン→太一とエアブイドラモンを追い詰めて初めて勝利を得たが
エアブイドラモンが復活してアルガディモンの弱点を知った太一にまた逆転されてしまい太一の戦術に負けたネオはアルガディモン超究極体に進化して太一達を追い詰めて暴走になるがエアブイドラモンがアルフォースブイドラモンに進化してしまいまたまた逆転にされて遂にアルガディモン超究極体は敗れてネオの完全敗北になった最終的ネオは改心になったがアルガディモンはデーモンに乗っ取られて退場になった。
それを比べると漫画版キリハはタイキに一杯喰らってその後完全にタイキを圧倒して最終回までキリハが強すぎて完璧すぎて戦う事できなかったですよね。
その辺はネオと違うですよね...
2016/05/10(火) 21:48 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>持ち物の一つがグレイモンなのも被るし
漫画版キリハの相棒がミレニアモン(本物)だったらよかったのにな...
2016/08/14(日) 21:00 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>青いクロスローダを持つキリハさん
青いデジヴァイスを持っていた翼聖ポジションっぽいんだよな
2017/06/15(木) 01:00 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>> ネオを超える大物の悪役テイマーはもう出ないだろうな

>>彼はいろいろと反則級だったけど、それでも太一にはかなわなかった印象
ネオを超えるテイマーは確実に桂レイだろうな
バディのハックモンは3体のアプリンクしたアプモンを圧倒していたし
レイドラモンとリバイブモンは滅茶苦茶強かったし
もうハル達はレイにはかなわないな
2017/06/25(日) 18:52 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >> ネオを超える大物の悪役テイマーはもう出ないだろうな
>
> >>彼はいろいろと反則級だったけど、それでも太一にはかなわなかった印象
> ネオを超えるテイマーは確実に桂レイだろうな
> バディのハックモンは3体のアプリンクしたアプモンを圧倒していたし
> レイドラモンとリバイブモンは滅茶苦茶強かったし
> もうハル達はレイにはかなわないな

実際、まともに戦ったの最初だけで
それ以降は半分協力者⇒本格的に仲間化でしたからね。
2017/06/27(火) 23:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
実際、まともに戦ったの最初だけで
それ以降は半分協力者⇒本格的に仲間化でしたからね。

レイやハックモン(レイドラモンとリバイブモンとハデスモン)は味方になって正解ですね、彼らは強い上に有能ですからね
2017/09/03(日) 12:16 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
デジモンテイマーズ
主人公:源輝二→銀色のディ・アークの持ち主 クールでシャイだが、困っている人をほっとけない性格をしている、パートナーはガブモン(アークの力で輝二とガブモン融合進化しエンシェントガルルモンになれる)

ラスボス:桂レイ→黒色のディ・アークの持ち主 現実世界とデジタルワールドの支配を企む冷徹冷酷な最強のハッカー、パートナーはハックモン(アークの力でレイとハックモン融合進化しハデスモンになれる)

ライバル(?)蒼沼キリハ→青いクロスローダーの持ち主 頂点を目指す少年 輝二と出会って敗北した以来 輝二を倒したい執着心がある、パートナーはグレイモンとメイルバードドラモン(クロスローダーの力でグレイモンとメイルバードドラモン合体しメタルグレイモンになったりジークグレイモン進化が出来る)
2017/11/18(土) 13:05 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
ライバルキャラっぽい人、蒼沼キリハ
地球やってきた初期ベジータっぽい
2017/11/25(土) 12:38 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ライバルキャラっぽい人、蒼沼キリハ
> 地球やってきた初期ベジータっぽい

このころは正統派ライバルになると思ってんだがなぁ
2017/11/26(日) 15:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>このころは正統派ライバルになると思ってんだがなぁ
そうそう最初はレイみたいに最強のジェネラルになると思っていたけど
まさか王子みたいになるとはな・・・
2017/11/27(月) 12:22 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
>ライバルキャラっぽい人、蒼沼キリハ


ユウヤ「彼は普通のライバル 僕がタイキ君のライバルになってあげましょう この暗黒デジヴァイスでね・・・ふふふ」
2019/04/17(水) 23:58 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
No title
>ライバルキャラっぽい人、蒼沼キリハ
ゲームのアプモンのライバルキャラのナオトの方がライバルっぽくっていいな
2019/12/26(木) 20:01 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
No title
デジモンテイマーズ
主人公:源輝二→銀色のディ・アークの持ち主 クールでシャイだが、困っている人をほっとけない性格をしている、パートナーはガッチモン(アークの力で輝二とガッチモン融合進化しガイアモンになれる)

ラスボス:桂レイ→黒色のディ・アークの持ち主 現実世界とデジタルワールドの支配を企む冷徹冷酷な最強のハッカー、パートナーはハックモン(アークの力でレイとハックモン融合進化しハデスモンになれる)

ライバル(?)蒼沼キリハ→青いクロスローダーの持ち主 頂点を目指す少年 輝二と出会って敗北した以来 輝二を倒したい執着心がある、パートナーはグレイモンとメイルバードドラモン(クロスローダーの力でグレイモンとメイルバードドラモン合体しメタルグレイモンになったりジークグレイモン進化が出来る)
2020/01/10(金) 19:27 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2021/08/26(木) 00:00 | | #[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

デジモンクロスウォーズ ♯1「タイキ、異世...

デジモンクロスウォーズの第1話を見ました。♯1 タイキ、異世界へ行く!放っとけないが口癖の並外れたお人好しの中学一年生である工藤タイキはバスケの試合の助っ人を頼まれ、チー...

デジモンクロスウォーズ 第1話「タイキ、異世界へ行く!」

あのデジモンが新作となって再び登場!!(・∀・) デジタルワールドでの新たな旅が始まるぞ!!

◎デジモンクロスウォーズ第1話「タイキ、異...

デジモンの新作はじまった。主役のタイキの声どう考えてもコナンだな。ヒロインのアカリは、なぜかオーバーオールの肩紐が切れてる。そして、なかのハートマーク見えてる。タイキの...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ