この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« オオカミさんと七人の仲間たち 第3話「おおかみさんうさぎとかめの醜い争いに巻き込まれる」 l ホーム l けいおん!! 第16話「先輩!」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
キーメイス攻撃したら勝ってたんだよな~
まぁジャックらしいっちゃあジャックらしいけど
> キーメイス攻撃したら勝ってたんだよな~
> まぁジャックらしいっちゃあジャックらしいけど
確かに手を繋ぐ魔人の効果は無効化されてましたから
他のモンスターにも攻撃可能だったんですが、
これはチーム戦で次の走者にデモンズチェーンを除去される可能性を考えて
先に厄介な手をつなぐ魔人を破壊したのかもしれませんよ。
今回は、遊星無しで元キン→クロウ→アキさんで戦って欲しいです。
デッキですけど、Eエマはあと二枚入りませんか?
ミラクルも三枚必須です。
ダンディとカードガンナーはあんまし意味無いような…
入れるなら、スノーマンイーターやチューナーの深海のディーヴァやグングニル・黒薔薇呼べるデブリのが…
DSの制限があったら、ごめんなさい
↓
ジャンク・デストロイヤー、ドラゴエクティス
田舎にカードがないのか、都会の人が贅沢なのか分かりません(汗)
ガード・ブロックやヒーロー・シグナルを外して
融合回収を増やしてみてはどうでしょうか?手札が良くなります。
あとは次元幽閉やカウンター罠を入れると戦線が安定すると思います。
ブロックごとに始めないのだろうか。とっとと決勝進出状態にするとは・・・
>ツインブレイカー
貫通・2回攻撃のツインブレイカーさんじゃないか!!トークン&戦闘破壊無効系にお世話になっております。
>レアカード
250円で売ってますが何か?
>手をつなぐ魔人
・手をつなぐ魔人「キーメイスたんハァハァ」
キーメイス「うわぁ・・・何か手汗かいてるんですけど・・・」
アイドルの握手会のあの感覚か・・・
・スキルドレイン・禁止された聖杯・デモンズチェーン(ヴェーラーたんは相手ターンのみ)
>その手の戦法はあまり好まれないんだよね。
グラヴィティ・バインド「全くけしからん」
平和の使者「だな」
レベル制限B地区「よくないと思うんだ」
光の護封壁「つまんねぇよ」
強者の苦痛「どうしようもねえな」
光の護封剣「お前ら・・・」
>クズカード
遊星「サテライトにだってカードショップ(ゲーム)はあったのに・・・田舎ww」
>今週のアキさん
アキさん「やっぱもう私はホケツなのね」
結局レースクィーンにはならんのだろうか
>今週のクロウさん
クロウ「初春が一番だわ」
遊星「お前のパソコンの中は嫁がいっぱいだな」
>遊戯王2010
・見つかったぜ届けられてたよ!!俺感動!!
・エセHERO
墓地肥やしが少ないのが難点ですね
・ハモン
ぶっちゃけ宝玉獣はカー、ペガ、タイぐらいが3枚でいいんじゃないでしょうか。ルインはもっと入れてもいい気が。事故よりもドロー効果優先したほうがいいですし。
・天使
ロック対策に乏しいのが怖いですね。砂塵3積みとかありじゃないですか
ヴィーナス&王宮のお触れでこっちだけ使い放題ですし。
・遊佐
未来融合しかエキストラ出す手段ないだすよね?龍の鏡や融合とかはどうですか?・・・と思ったらFGD以外出せねぇ・・・(沼地入ってないし)
・次元幽閉
どっちかっていうと因果切断のほうが好きだな。コスト必要だけど。
>よだん
シューティングスターさんの連続攻撃はチューナーが出ないと一回も攻撃出来ないことが判明。
スカーレッドノヴァドラゴン「俺の時代が来たか」
あれ、先週のプレイベントにマジシャンチームとか、迷宮兄弟チームとか色々いたけど総投げですか?
そりゃ牛尾さんもなかった事になるよな~。
>安定感が重要
先週まではどんなノーマルデッキで勝ち上がって来たのか不思議だったけど少し納得。どんなにレアカードを積んでも引きたいカードを引けないと駄目だしな。そういう意味で、攻防のコンボが独立してるこのデッキの安定性は凄いな。
ターンさえ稼げば勝てるから、1ターン目に「終焉のカウントダウン」使ってるようなもんだし。
強欲な壺「たとえ禁止でもデュエルはできるんだ」
サンダ―・ボルト「どんなカーでもデュエルできるんだぞ!」
心変わり「そうだ、そうだ」
ヴィクトリー・ドラゴン「たとえどんな事情があろうともできるんだぞ!」
サウザンドアイ・サクリファイス「公式じゃなくてもフリーデュエルがあるじゃないか」
ダーク・ダイブ・ボンバー「そうだ!そうだ!」
黒き森のウィッチ「公式大会に出られない自分に一言」
カオスソルジャ―ー開闢の使者ー「制限なんてそんなの関係ねぇ!」
八汰烏「俺たちはフリー子供たちの笑顔をみられるだけで十分なんだ」
使者蘇生「フリーデュエルで満足するしかねえ」
死のデッキ破壊ウイルス「まったくもってその通りだ」
>>その手の戦法はあまり好まれないんだよね。
>グラヴィティ・バインド「全くけしからん」
>平和の使者「だな」
>レベル制限B地区「よくないと思うんだ」
>光の護封壁「つまんねぇよ」
>強者の苦痛「どうしようもねえな」
>光の護封剣「お前ら・・・」
切り込み隊長×2「や、お前が言うなや。」×2
プロミネンスドラゴン×2「お前も名」×2
悪魔の鉄檻「いや、あんたもだろJK」
>守備で固めて効果ダメージで勝つ
>なかなか良いデッキだと思いますが
岩石の巨兵「俺の存在を忘れるな」
「岩石人(ロックマン)」を使ってデュエルしたたから、なんだか妙なシンパシーを感じるぜ。
もし、レモンの攻撃時に「カウンターマシンガンパンチ」とかを発動できれば、レモン爆☆殺!もしくは転倒王者モトキングとなったろうに・・・残念。(オイ
コメントどーも
> 今回の元キンのデュエルで、「バトル・フェーダーもったいねえぇぇぇぇ!」って思った決闘者は何人いたでしょうか?
相手攻撃しいみたいだし使ったんじゃないかな?
> 今回は、遊星無しで元キン→クロウ→アキさんで戦って欲しいです。
遊星と太郎は対決フラグが立ってるので戦うと思う
となるとクロウさんがかませの可能性が高い
空気男は制限なんだ…
ミラクルは手持ちに2枚しかなかった(笑)
俺だけかもしれんが融合系のカードは何故か引きにくい
ガンナーは墓地肥やし用+ドロー用
ダンディは場持ちがいいし地属性なのでガイアに使えるため。
墓地に言ってもトークンが風属性なので
あとなによりアニメ版で十代が使ってたカードなんで抜粋しました。
コメントどーも
> 遊星「これが本当にカードを拾うってことだ!!」
> ↓
> ジャンク・デストロイヤー、ドラゴエクティス
>
> 田舎にカードがないのか、都会の人が贅沢なのか分かりません(汗)
そういえば遊星のデッキは拾ったカードでできてましたね。
なんか嘘くさいけど
> ガード・ブロックやヒーロー・シグナルを外して
> 融合回収を増やしてみてはどうでしょうか?手札が良くなります。
なるほど・・・メモメモ
そういえばあまり罠カードを使わないな俺
コメントどーも
> >トーナメント
> ブロックごとに始めないのだろうか。とっとと決勝進出状態にするとは・・・
とりあえずAブロックのみなさんはかませ犬同然なので可愛そうです
> >ツインブレイカー
> 貫通・2回攻撃のツインブレイカーさんじゃないか!!トークン&戦闘破壊無効系にお世話になっております。
序盤はよく使っていたツインブレイカーさん
リクルートしづらいという点を除けば強力なカード
> >レアカード
> 250円で売ってますが何か?
ワンハンドレッドアイドラゴン「・・・」
ギルファーデーモン「・・・」
SIN青眼の白龍「・・・」
おまけにジャンプも付きます
> >手をつなぐ魔人
> ・手をつなぐ魔人「キーメイスたんハァハァ」
> キーメイス「うわぁ・・・何か手汗かいてるんですけど・・・」
> アイドルの握手会のあの感覚か・・・
俺は保育園の先生を思い浮かべたけどな
>ロック系
スピードワールドのせいで魔法はほとんど使えないけどな!
> >クズカード
> 遊星「サテライトにだってカードショップ(ゲーム)はあったのに・・・田舎ww」
> >今週のアキさん
> アキさん「やっぱもう私はホケツなのね」
> 結局レースクィーンにはならんのだろうか
そういえばレースクイーンアキさんもいつの間にかなくなった設定の一つだ
く、これも歴史改ざんした下っ端のせいだな…
> >今週のクロウさん
> クロウ「初春が一番だわ」
> 遊星「お前のパソコンの中は嫁がいっぱいだな」
お前もうBFやめて霊使いデッキにしろ
> >遊戯王2010
> ・見つかったぜ届けられてたよ!!俺感動!!
おめでとう!
> ・エセHERO
> 墓地肥やしが少ないのが難点ですね
カードガンナー「!!」
おろかな埋葬いれようかしら
> ・ハモン
おかげで事故る可能性は少ない。
しかしエーフィーあたりは1枚抜いてもかまわんな
> ・天使
> ロック対策に乏しいのが怖いですね。砂塵3積みとかありじゃないですか
> ヴィーナス&王宮のお触れでこっちだけ使い放題ですし。
ロックされたらアテナでひたすらダメージ与えるしか戦う手段ないような…
> ・遊佐
> 未来融合しかエキストラ出す手段ないだすよね?龍の鏡や融合とかはどうですか?・・・と思ったらFGD以外出せねぇ・・・(沼地入ってないし)
レモンデッキの名残でのこってるレッドアイズ関連の融合カード
フュージョンガードで盾にした後墓地から召喚しか出す手はない。
ほんと何のために入れたんだろう(遠い目)
> >よだん
なにげにスタダ系で一番優秀なのは/バスターだと思うんだよ
コメントどーも
> >Aブロック勝者ェ…
> あれ、先週のプレイベントにマジシャンチームとか、迷宮兄弟チームとか色々いたけど総投げですか?
> そりゃ牛尾さんもなかった事になるよな~。
牛尾「いつの間にかチームなくなったでござる」
スライ「いつも間にか星屑強奪フラグがなくなったでござる」
黄色い龍「いつの間にかシグナー龍じゃなくなったでござる」
おのれ下っ端…お前のせいでみんなのフラグが破壊されてしまったぞ
> >安定感が重要
スピードワールド2の効果でダメージを与える戦法は
ライディングデュエルならではですね。
チームユニコーンといいフィールドの特性を生かした戦法はやはりいいもんだ。
コメントどーも
> ・山下「どんなカードでもデュエルは出来るんだ」
やめろぉぉぉ―――お前たちは出てくんな!
特にヤタガラスとDDB
> >>その手の戦法はあまり好まれないんだよね。
> 切り込み隊長×2「や、お前が言うなや。」×2
> プロミネンスドラゴン×2「お前も名」×2
> 悪魔の鉄檻「いや、あんたもだろJK」
プロミネンスはバーン効果もあるから更に強いんだよね。
> >守備で固めて効果ダメージで勝つ
> >なかなか良いデッキだと思いますが
> 岩石の巨兵「俺の存在を忘れるな」
アステカ「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ」
機動砦のギア・ゴーレム「俺なんて直接攻撃能力持ちだぜ」
つおじゃまカントリー
>ワンハンドレッドアイドラゴン「・・・」
>ギルファーデーモン「・・・」
>SIN青眼の白龍「・・・」
>おまけにジャンプも付きます
マハード「・・・(私の事を忘れないで)」
鬼柳「250円同盟を結成して満足しようぜ」
三邪神「なら俺たちは500円同盟だな。250円の二倍強いぜ」
Eエマはエアーマンではなく、E-エマージェンシー・コールのことです。
あと、墓地を肥やすより、手札を安定させたほうがHEROは回ります。融合だけだと、戦略がワンパターンすぎて、回りません。
シンクロ増やすなりの改良が必要ですね。
自分のリアルHEROデッキ見せましょうか?参考程度に。
コメントどーも
> > 250円で売ってますが何か?
> >ワンハンドレッドアイドラゴン「・・・」
> >ギルファーデーモン「・・・」
> >SIN青眼の白龍「・・・」
> >おまけにジャンプも付きます
> マハード「・・・(私の事を忘れないで)」
> 鬼柳「250円同盟を結成して満足しようぜ」
> 三邪神「なら俺たちは500円同盟だな。250円の二倍強いぜ」
SIN真紅眼「まちたまえ君たち」
1300円のレッドアイズさんマジパネェ
コメントどーも
> ごめんなさい
> Eエマはエアーマンではなく、E-エマージェンシー・コールのことです。
そいつはすみませんでした。
> あと、墓地を肥やすより、手札を安定させたほうがHEROは回ります。融合だけだと、戦略がワンパターンすぎて、回りません。
> シンクロ増やすなりの改良が必要ですね。
このデッキは漫画版GXを参考してるので
シンクロモンスターとチューナーは入れないことにしています。
> 自分のリアルHEROデッキ見せましょうか?参考程度に。
参考までにお願いします。
今のでは無いですけど(笑)
今のはHEROとだけでは表現ができないです。
Zeroシンクロ
2ディアボリック・ガイ
3アナザーネオス
1エアーマン
3オーシャン
1フォレストマン
3沼地の魔神王
2深海のディーヴァ
1ニードルギルマン
1氷弾使いレイス
2スノーマンイーター
1デブリ・ドラゴン
魔法
3融合
3奇跡融合
1未来融合
1平行世界融合
1超融合
1大嵐
1サイクロン
1増援
3E-エマージェンシー・コール
2月の書
2デュアル・スパーク
2融合回収
罠
1狡猾な落とし穴
1リビングデッドの呼び声
まぁ、こんな感じです。
手札が安定しやすいですね。
スノーマンイーターが神すぎます(笑)
ほぼ全てのモンスターがスノーマンイーターを破壊できずに、死んでいきますから
デュアル・スパークは一枚手札を消費してしまいますが、カード破壊の1ドローは悪くないです。
あと、手札のアナザーネオスが腐りにくいです。
次回から「遊戯王サンレジェンズ」をお送りします
・「隠れ兵」
レアカード・・・だと。
顔芸「うれしいね・・・」
吉蔵(ヨッシー)「カードは買った」
なるほどHEROの融合とシンクロを合わせた感じですね。
ディアボリックガイはシンクロ用って考えてよろしいでしょうか?
ちなみになんですが
エクストラデッキの融合・シンクロモンスターはどうなっていますでしょうか?
コメントどーも
> >今回からチーム太陽が主人公になりました。
> 次回から「遊戯王サンレジェンズ」をお送りします
てつを「なん…だと…」
キュアサンサイン「なん…だと…」
チーム太陽が主人公になったらシンクロモンスターは
太陽龍インティ使いそうだ。
> ・「隠れ兵」
> レアカード・・・だと。
> 顔芸「うれしいね・・・」
> 吉蔵(ヨッシー)「カードは買った」
う、嘘をついたなレアカードなんてないなんて!!
また、効果で除外したディアボリックを別の水属性モンスターと平行世界融合して、もう一回ディアボリックを出すという荒業ができます(笑)
エキストラは日々改良してましたね。
一応最終形態を。
3アブソルートZero
2シャイニング
1トルネード
1ミスト・ウォーム
1ギガンテック・ファイター
1ダークエンド・ドラゴン
1スターダスト・ドラゴン
1ブラックローズ・ドラゴン
1グングニール
1ゴヨウ
1ブリューナク
1カタストル
ガイアは経済的な理由で持ち合わせていません
手にはいったら、一枚欲しいところ。
まず、HEROはアブソルートとシャイニングで回していく形になるので、彼等は複数投下で、トルネードは超融合用で一枚です。
次にシンクロ。
これは、自分の好みでとしかいいようが無いです。
使いたいものを入れます(笑)
一応補足として。
★9は、自分はミスト・ウォームを採用していますが、トリシューラでもいいです。てか、どっちも入れてもいいです。簡単に出ますから(笑)
例:歌姫+★4HERO+ギルマン
歌姫+★4HERO+スノーマンイーター
あと、デブリから出せるグングニルと黒薔薇。
これらは、デブリを使うときの状況で使い分けます。
また、彼等の破壊力のおかけで、1Killも可能です。
例:黒薔薇召喚&効果発動→融合でアブソ2体と奇跡融合でシャイニング1体
例:グングニル召喚&効果発動→融合でアブソ2体
ただ、自分のデッキはあまり1Killに特化していないので、破壊力は微妙です。
そこは理解してくださいなのです。
どうしたら全てのデッキに勝てるか(ソリティア無で)考えたり、面白いファンデッキ考えたり。
最近は必ずしもミラフォ、サイクロン、大嵐など入らないデッキも見かけてすごいですね。ダブル・サイクロン、吊り天井、デュアルスパークとか
最近見たコンボ
ギガンテックファイター+レインボーライフ+天空の聖域+天空勇士パーシアス
→超攻撃力(KODとか)に自爆特攻→ダメージが回復に変わる→復活→無限ループ→億ライフ→パーシアスで億単位のダメージ
>スノーマンイーター
ダークガイア対策になるということで調べてみたら・・・
普通のリバース効果モンスター→リバースルール(リバースとつく)
スノーマンイーター→リバースルールに引っかからない
よって「リバース効果は発生しない」という効果は適用されない・・・
さすがコンマイ!!
よだん
機皇帝がOCG化だと・・・
コメントどーも
やっぱりゴヨウ、ブリューナク、カタストルは
簡単に出せる割には強力なモンスターですからね、
そりゃシンクロ召喚が流行るよなぁ
シンクロと融合の併合は面白いかもしれません。
また新たなデッキを作ったら
記事に書くと思うので宜しく。
コメントどーも
> 日々運命力を鍛えるため、カード素振りの練習が必要なんでしょうかww
残念ながら神引きは経験したことが無い
> どうしたら全てのデッキに勝てるか(ソリティア無で)考えたり、面白いファンデッキ考えたり。
> 最近は必ずしもミラフォ、サイクロン、大嵐など入らないデッキも見かけてすごいですね。ダブル・サイクロン、吊り天井、デュアルスパークとか
ネタデッキは勝った時の喜びが大きい
> 最近見たコンボ
> ギガンテックファイター+レインボーライフ+天空の聖域+天空勇士パーシアス
> →超攻撃力(KODとか)に自爆特攻→ダメージが回復に変わる→復活→無限ループ→億ライフ→パーシアスで億単位のダメージ
まさに無限ループ…
> >スノーマンイーター
げげぇ!俺もリバース効果だとばかり思ってた
> よだん
> 機皇帝がOCG化だと・・・
OCG化はいきなり合体状態みたいですね
まぁパーツそろえるのめんどくさそうだし