最初に言っておく…
なんで俺こんなに筋肉求めてるんだろうな?何故か真人関係のネタや会話は全般的に面白かった
(「光る真人~」や「まさとおじさま」など)
何か悪い夢を見ているようだ…
僕、そんなに筋肉好きかっ!!
そうか…やはり自分の心に嘘はつけないようだ…
なら、もう僕は何も言わない。後にも引かない。迷わない。
ただ、全力で筋肉するだけだ。
さあ、一世一代の筋肉旋風(センセーション)を巻き起こしてやろう!!(ファイナル筋肉理樹のモノローグより)
筋肉が…筋肉が恋しいよぉ…
ということで下記キャラクター感想
・理樹前半はひたすら
HENTAIの領域に
足を踏み入れたバカ理樹モードで大いに笑った。
なんでこうこの手の作品の主人公って
エッチになるとドSになるんだろう?
だが今回はリトバス本編ではあまり深く語られなかった
彼の"過去"に触れられることになります。
個人的には
バッドエンド版の方が好き。
あの胃がキリキリと締め付けられるようなあの絶望感は
溜まりませんでした。俺はひょっとして酷い奴なのか?
あれだけ引っ張っておいた理樹の進路は結局曖昧なままだったが、
"ヒロインの夢を支える"という点は非常に理樹らしいと思った。
・クド2年前は「可愛い可愛い」と絶賛していた俺ですが
今見ると
「クドい!」っと思ってしまう俺は
ギャルゲーマーとしてもう現役を引退せざる負えないのだろうか…
前半はひたすらエロかった。終盤は見ててイタかった。
でもあの様子を見ると虚構世界での彼女の行動にも納得がいく
そりゃ国に帰ろうと思うっての。
ともあれ今作のベストシーンはあの
ラストの風船だろう。
母を想う少女の気持ちと全世界の人々の気持ちが一つとなり
宇宙へと舞い上がる『風船と言う名のメッセージ』あそこは素直に感動したな。
「結局氷室さんに全部持っていかれたな~」とか
「結局あのテレビ局の人は理樹に無許可で放送したんかい」とか
野暮なツッコミは無しの方向で
・氷室憂希クドの一つ年上の宇宙バカ
とりあえず今作の「何とかしてくれそうな人」ポジション
ちなみに前作は恭介。てかこの人と恭介の対面を見てみたいものである
中盤以降はクドと理樹の無茶で子供じみた願望を
大人的な視線で否定するキャラ
みたいな立ち位置になっていましたが。
俺は嫌いじゃなかったですね。
なんだかんだで最後まで何とかしてくれた凄い人
・あーちゃん先輩リトバス本編でも面白いキャラから一部で人気だった
あーちゃん先輩ですが、今回ようやく立ち絵が追加されました。
今作でも面白かったです。彼女がいなかったら
前半は理樹とクドがひたすらイチャイチャする日常を
描いたものになってたと思う。
それでいてちゃんと年上の先輩としての威厳ってのがあって
理樹は彼女の存在に何度助けられたことか…
エロ魔人でセクハラ魔人の癖にやたら初心なんて最高じゃないか。
何故攻略できねぇ!!(攻略できたら攻略できたで作品の趣旨変わるけどな)
・二木佳奈多クドと理樹以外ではリトバス本編から登場した唯一の人物
結局最後の最後までジャージ姿だったのは何故だ!
立ち絵を用意するのが面倒だったのか!?
とりあえず…
佳奈多「私は常に妹と言う存在の味方、絶対的守護でいるって決めているのよ」アンソロや4コマでやたらネタにされますが
かなちゃんの
シスコン設定はもはや公式ってことでおk?
「虚構世界ではあんな仲悪かったのに何故?」って思ったけど
やっぱりパラレルワールド設定だから
この世界の姉妹は仲良くしているんだろうか?
しかし…
佳奈多「このロリコン!ペドリフィア!変態ね、変態ね、大変態ね!」もっと…罵ってください!と思ったのは俺だけじゃないはずだと信じてる
・有月椎菜理樹とクドが出会った少女
クド公以上のペド公でリアルで手を出したらヤバい年齢だが
「ED後の成長後Verならイケる!」っと思ってしまった自分はきっとダメな人なんだな。
地球ゴメン俺生きてる
夢ばかり見てないで少しは現実を見ろっとはよく言うが、椎名くらいの年齢だったら
そのくらいの夢見ても良いんじゃないかな?
それに彼女は夢に向かってちゃんと努力をしてる分立派だと思う。
『夢は呪い』というのは仮面ライダー555の海道さんの考えだが
例え夢がかなわなくても、夢に向かって努力して得た知識や経験はきっと
別の場所で役に立つと思うぞ。
そうやって職を得た人を俺は良く知っている。
・有月初有月椎名の姉で理樹とクドとは同学年だが別クラス
「実家凄く近いのになんで帰省しないの?」っというツッコミはしてはいけないのだろうか…
その方が経済的にもプラスになるんじゃね?
志半ばで夢をあきらめた彼女は
「夢」を追う妹やクドのアンチキャラとして
作られたんだろうけど、彼女の言うことがごもっとも過ぎて
反論できない俺はさみしい大人になってしまったんだろうか?
あと正直、人様の家庭事情にまで踏み込もうとする
理樹とクドのお節介はどうかと思った。
でもペットボトルロケット大会以降は
完全にギャグキャラになってた気がするな。
この子はリトルバスターズに加入しても
鶏肉と貧乏ネタでやっていける気がするよ。
しかしEDでラクロスやっていたのは何故?
まぁ趣味でやってる可能性もあるし…
・けーくん椎菜の将来の旦那候補
その行動はこの年齢の男子によくある
「好きな子には意地悪したくなる心境」そのものである。
立ち絵が無いにもかかわらず何故か印象強かった。
全体的な感想:
相変わらずキャラクター感想で
言いたいこと全部語ってしまうので
ここに書くことが見当たらないのだが…
最近よく感じるのは「感想のテンション凄く下がってるな」ってこと。
3年前のリトバスの記事見ると、
あまりの熱さに思わず腹を斬りたくなる(苦)ペルソナ4あたりのテンションがピークだったんじゃないかなと思う
こんな自分のゲーマーとしての寿命がもう刻々と
近づいているんじゃないかと思いつつ
Rewrite期待してるんで頑張ってください。
以上、クドわふたー感想でした。

なんとかメモオフに間に合った
- 関連記事
-
スポンサーサイト