この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」 l ホーム l けいおん!! 第19話「ロミジュリ!」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
しばらくブログ関係の活動ができなくなりました(泣)
せーにんさんのブログから色々と勉強させていただきました(感謝)
これからもブログは見ます(泣)また遊戯王のために必ず戻ってきます。
私情を書いてすみませんでした。
コメントどーも
> チーム太陽のデュエル泣きました!!
チーム太陽は本当に太陽みたいな温かいチームだった。
お仕事がんばってください。
ズシンはホンマみんなの心を護る守り神やで~
試合終了後、ズシンが捨てられて踏まれていくスタジアムであった・・・
>モンスター・バトン
結局最後はBFですね。インチキ効果も大概に(ry
クロウ・ジャック・遊星「結局強いカードが勝つんだよあと補正w」
>クロウさん
遊星「クリアマインド!!スピードの限界を超えるぞ!!」
ジャック「バーニングソウル!!どんどんテンションを上げるぞ!!」
クロウさん「紳士モード!!唯に精気をヌいてもらうぞ!!」
遊星・ジャック「え」
アキ「(双子の耳を押さえて)子供は聞いちゃダメ!!(あ、遊星なら・・・)」
満足さん「続々と満足状態を覚え始めてるな。よしよし」
司会「お~と!!いつから18禁になったんだ~?」
>チーム太陽
敗因、それは主人公・補正を舐めすぎていたことだ・・・
司会「ん?今日の主役は一体誰だったんだ~?」
蟹がレアカードに物を言わせみんなの希望を奪っていったのであった・・・
>実際のOCG
ズシン「強いぞーかっこいいぞー」
→地砕きで
シュースタ
・遊星「バトルフェイズにアクセルシンクロ!!」
→できません。緊急同調使ってください
・機皇帝「バトルフェイズに入ります。」
遊星「アクセルシンクロ!!」
機皇帝「おや、まだ、メインフェイズは終了していませんね。では効果で吸収します。」
>遊星さん
結局、仲間の顔が最後に思い浮かぶのはアキさんなんだな
>チューニングサポーター
チューサポ「僕の効果忘れられてる・・・」
>DS
あと、タッグ&ライディング20回ずつか・・・ジャック・・・エクスプロードとか出してくれよ・・・
現在は次元HEROでも作ろうかと
フュージョンゲート→除外ゾーンに送る→(同ターンでは不可だけど)平行世界融合で召喚。闇属性対応のHEROが出てくれば異次元の生還者とか使い倒せるのにな
いやはや、ここ最近遊戯王の視聴はようつべ・ニコ動で済ませていたのが、今回だけは是非とも「チーム太陽」の雄姿を見届けたいが為に久しぶりにTVで見ましたよ。(笑
でも、今話もようつべ・ニコ動は見てしまうという罠www
>誰にも使われないようなカードって言う設定じゃなかったっけ?
現実世界ではある意味「ワイト」に相当するかもね?
>万条目サンダーとか異常なまでの人気だった。
BC準決勝での「海馬(かーいば)!海馬(かーいば)!」を忘れてはいけない!
>ということで完結した「チーム太陽戦」
>正直ここまで面白くなるとは思わなかったし
うん、俺もそう思う。彼らはある意味、チームユニコーンの発展型だったな。
そう言えば両チームともチーム5D'sとはDホイール絡みで出会いだった。
>あと、使う罠カードが懐かしいものばかりなのも良かった。
実はその中にレアカードが混じっていたという罠。(もう許してやれよ・・・)
>やっぱり普通に出せるクロウさんのBFが一番えげつないと思う
なんか、今度の新パックでBFに「“疑似”シンクロ」なるものが登場するらしいが、本編での登場はあるのか!?
・背景に夕日をバック
これ、Gガンの監督だったら勢い余って[-完-]て入れそうなラストだったぜ。
・新世界同盟
いい所で、ラストに登場したおまいらKY!!!そもそもおめえの席(出番)ねえから!!!って最初に思ったね。
>次回からチームラグナロク戦
>うぁー厨二臭ぇ・・
コレ、なんてギアス?
>神竜ラグナロク「呼んだか?」
氷結界の龍グングニール「おい、俺を忘れるな!」
現世界のワイトはワイトメア含めてかなり強化されてる感がありますぜ。
コメントどーも
> >ズシン
> ズシンはホンマみんなの心を護る守り神やで~
> 試合終了後、ズシンが捨てられて踏まれていくスタジアムであった・・・
そんなことない、きっとみんなズシンを使えるデッキを作ってるはずだ
> >クロウさん
> 遊星「クリアマインド!!スピードの限界を超えるぞ!!」
> ジャック「バーニングソウル!!どんどんテンションを上げるぞ!!」
> クロウさん「紳士モード!!唯に精気をヌいてもらうぞ!!」
満足さん「だったら俺は一人で満足するしかねぇ…」
> >チーム太陽
> 敗因、それは主人公・補正を舐めすぎていたことだ・・・
ワンポイントレッスンで龍可が言ってたように
一つのカードにこだわりすぎていたのも敗因かと
> 司会「ん?今日の主役は一体誰だったんだ~?」
> 蟹がレアカードに物を言わせみんなの希望を奪っていったのであった・・・
それも世界でたった1枚のレアカードに…
> >実際のOCG
> ズシン「強いぞーかっこいいぞー」
> →地砕きで
地砕きはマジで夢を破壊する
> シュースタ
> ・遊星「バトルフェイズにアクセルシンクロ!!」
> →できません。緊急同調使ってください
※ただしアニメに限る
> ・機皇帝「バトルフェイズに入ります。」
> 遊星「アクセルシンクロ!!」
> 機皇帝「おや、まだ、メインフェイズは終了していませんね。では効果で吸収します。」
プラシドさん大勝利
> >遊星さん
> 結局、仲間の顔が最後に思い浮かぶのはアキさんなんだな
最後だから特別っというのはないかな?
> >チューニングサポーター
> チューサポ「僕の効果忘れられてる・・・」
※ただしアニメに限る
> >DS
今はメモオフやっててほとんどやってないですね
最近作ったデッキは「ダークガイア」を中心とした
悪魔+岩石族のデッキ通称『イワーク(岩+悪)』
あの時はズシンによってSSドラゴンの効果は無効になると思うんだけど…。(カードを引くのはメインフェイズだけど、バトルフェイズにズシンに対する瞬間にバニラ化するから、モンスターバトンが必要だと思う)
まぁ、アニメルールだからなんとも言えないけど。
>TF5
多分、一周したらプラシドさんともタッグになれると思うんだけど、そうなると機皇帝出されたら自分のモンスター出せねぇな…。
シューティングスターがズシンを攻撃するシーンは『いっけぇぇぇぇぇぇぇぇ!!』と心の中で叫びました。
遊星の『仲間達が貸してくれた力を……俺達の絆というバトンを誰であろうと無効にする事は出来ない!』というセリフも良かったな。
ボーラが属性指定しないカタストルだったな
何でこうガチガチなカード持ってんのよ
コメントどーも
> >誰にも使われないようなカードって言う設定じゃなかったっけ?
> 現実世界ではある意味「ワイト」に相当するかもね?
ワイトさんは専用デッキ組める時点で勝ち組だよな。
コアなファンもいますし
> >万条目サンダーとか異常なまでの人気だった。
> BC準決勝での「海馬(かーいば)!海馬(かーいば)!」を忘れてはいけない!
社長ってなんであんな無茶苦茶してるのに人気あるんだろう?
> >ということで完結した「チーム太陽戦」
> >正直ここまで面白くなるとは思わなかったし
> うん、俺もそう思う。彼らはある意味、チームユニコーンの発展型だったな。
> そう言えば両チームともチーム5D'sとはDホイール絡みで出会いだった。
ライバルが素晴らしいとデュエルも素晴らしくなる法則
> >あと、使う罠カードが懐かしいものばかりなのも良かった。
> 実はその中にレアカードが混じっていたという罠。(もう許してやれよ・・・)
隠れ兵!
> >やっぱり普通に出せるクロウさんのBFが一番えげつないと思う
> なんか、今度の新パックでBFに「“疑似”シンクロ」なるものが登場するらしいが、本編での登場はあるのか!?
さすがBF容赦ねぇぜ
> ・背景に夕日をバック
> これ、Gガンの監督だったら勢い余って[-完-]て入れそうなラストだったぜ。
ラストのイリアステルが凄く邪魔だった
> ・新世界同盟
> いい所で、ラストに登場したおまいらKY!!!そもそもおめえの席(出番)ねえから!!!って最初に思ったね。
OCGだと恐ろしく使えるカードになってたワイゼル
> >次回からチームラグナロク戦
> >うぁー厨二臭ぇ・・
> コレ、なんてギアス?
ラグナロクはよくつかわれる単語
> >神竜ラグナロク「呼んだか?」
> 氷結界の龍グングニール「おい、俺を忘れるな!」
どっちも北欧神話出身か
コメントどーも
> >普通に2レンダァ
> あの時はズシンによってSSドラゴンの効果は無効になると思うんだけど…。(カードを引くのはメインフェイズだけど、バトルフェイズにズシンに対する瞬間にバニラ化するから、モンスターバトンが必要だと思う)
> まぁ、アニメルールだからなんとも言えないけど。
なるほどなー
> >TF5
> 多分、一周したらプラシドさんともタッグになれると思うんだけど、そうなると機皇帝出されたら自分のモンスター出せねぇな…。
DSではタッグパートナー=足を引っ張る存在だったけど
タッグフォースだとそこらへん大丈夫だろうか?
コメントどーも
> クリアマインドが流れるシーンは何回も再生してます。
> シューティングスターがズシンを攻撃するシーンは『いっけぇぇぇぇぇぇぇぇ!!』と心の中で叫びました。
ピッコロ大魔王思い出したのは俺だけじゃないはず…
もしくはデスザウラーか
> 遊星の『仲間達が貸してくれた力を……俺達の絆というバトンを誰であろうと無効にする事は出来ない!』というセリフも良かったな。
思えばチーム太陽戦はフォアザチームに撤した試合だった
コメントどーも
> >モンスター・バトン
> ボーラが属性指定しないカタストルだったな
> 何でこうガチガチなカード持ってんのよ
そういえばそうだ!
クロウさんやはりエゲつねぇ!
自分的には
遊星「ズシンの効果を仲間の絆というフィールで無効化wwwwww」
タロウ「おいふざけんな」
>チーム太陽
よくよく調べるとタロウってオブライエンの中の人だったみたいね
>イワ悪
無論、バルキリオンさんが入ってるんですね
コメントどーも
> 自分的には
> 遊星「ズシンの効果を仲間の絆というフィールで無効化wwwwww」
> タロウ「おいふざけんな」
仲間の絆を受けたフィールはさぞかし強力なんだろうな
> >チーム太陽
> よくよく調べるとタロウってオブライエンの中の人だったみたいね
おかげでDTでオブライエンが登場しました。
> >イワ悪
> 無論、バルキリオンさんが入ってるんですね
ええ、攻撃力あげのためだけに1枚ほど入っております
手札事故の原因だが。磁石の戦士もガジェットみたいにお互いにサーチできればいいんだけど
>> なんか、今度の新パックでBFに「“疑似”シンクロ」なるものが登場するらしいが、本編での登場はあるのか!?
>さすがBF容赦ねぇぜ
これってイェーガー戦で出てませんでしたっけ?
>> >TF5
>> 多分、一周したらプラシドさんともタッグになれると思うんだけど、そうなると機皇帝出されたら自分のモンスター出せねぇな…。
>DSではタッグパートナー=足を引っ張る存在だったけど
タッグフォースだとそこらへん大丈夫だろうか?
タッグフォースは…
ある程度パートナーに合わせるしかありませんね(^^;
デッキ編集できるようになるまでは自分独自のだと相性によっては
辛いです…
>ピッコロ大魔王思い出したのは俺だけじゃないはず…
もしくはデスザウラーか
デジモンみたくまたやってくれないかな…ゾイド…
>> >イワ悪
>> 無論、バルキリオンさんが入ってるんですね
>ええ、攻撃力あげのためだけに1枚ほど入っております
手札事故の原因だが。磁石の戦士もガジェットみたいにお互いにサーチできればいいんだけど
小学生の時の
初ターン、バルキリオン→2ターン目オシリス(友達とだったため)は
いい思い出です…思えばあの頃は強欲な壺が何の制限も
受けてなかったなぁ…あの時は確かタッグでやってて
デーモンの斧×6で負けたんだっけ…
コメントどーも
> >> >TF5
> タッグフォースは…
何気にDSでも植物族でアキさんと組むと強いです
でも勝手にブラックローズガーデン使いやがるから
「おいおい」ってなることも…
やはりBF+クロウが安定して強い。ガチだが
> >ピッコロ大魔王思い出したのは俺だけじゃないはず…
> もしくはデスザウラーか
> デジモンみたくまたやってくれないかな…ゾイド…
ジェネシスもなんだかんだで楽しめましたからね。
> 小学生の時の
> 初ターン、バルキリオン→2ターン目オシリス(友達とだったため)は
> いい思い出です…思えばあの頃は強欲な壺が何の制限も
> 受けてなかったなぁ…あの時は確かタッグでやってて
> デーモンの斧×6で負けたんだっけ…
1ターン目に磁石の戦士×3+バルキリオンが来るのも驚きだが
デーモン×6の方が更に驚きだわ
お前らサイバー流だな!
もし、この場にクロノス先生と鮫島校長がいたら、この二人は絶対号泣すると思う。
> もし、この場にクロノス先生と鮫島校長がいたら、この二人は絶対号泣すると思う。
弱いモンスターでも強敵と渡り合えるって言う所が好き