トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
予想もつかないケツ末がまっていました(爆)
ルッキーニちゃんが捕まえてきた変な虫?
瓶から逃げ出した虫は基地の電気系統を壊し、ウイッ...
ストライクウィッチーズ2 第07話
『モゾモゾするの』
≪あらすじ≫
隊舎に露天風呂が設置されることになって大喜びの芳佳たち。ルッキーニ...
ついにお風呂が完成。喜ぶ一同。
ルッキーニが捕まえていた虫が騒動を起こすことに。
尻回。尻という尻の全てに全てを奉げた展開だった。
...
「それはしりません」
特殊な電波を放っている回でしたw
ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第2巻 【初回生産限定】(2010/10/22)福圓美里商品詳細を見る
何がモゾモゾするのかと思いきや、小さな昆虫型のネ...
ストライクウィッチーズ2ですが、ルッキーニは夏休みらしく林で虫取りをやっています。カブト虫の中に珍しいテントウムシのようなものが混ざっています。
基地では風呂が完成して宮藤芳佳たちは喜びます。風呂は昼に完成しますが、ルッキーニは今すぐ入ろうとしており人
【モゾモゾするの】
ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】出演:福圓美里販売元:角川映画発売日:2010-09-24おすすめ度:クチコミを見る
ハルトマンさん後40分は長いですよ(50分に伸びてるし・・・)
ストライクウィッチーズ2 第7話。
今回は恒例のアレです。
以下感想
ストライクウィッチーズ2 第7話感想です。
ミーナさんは19歳(キリッ
ズボンの中になにかいるの!
なんでそんなにズボンの中が好きなの!?
それは尻ません(`・ω・´)
リアルに想像するとトラウマレベルの酷い...
「ズボンの中に何かいるの……」
みんなで電気系統を麻痺させる小型のネウロイを探す話。
前期の第7話&先週の次回予告である程度の期待は...
マイクロマシンの恐怖。 ストライクウィッチーズ2 第7話 『モゾモゾするの』 の感想です。
ストライクウィッチーズ2 第7話 モゾモゾするの
ついに、お風呂が完成したするのだが、小型ネウロイが入り込んで大騒動
アフィリエイト
...
どっかで見た光景いっぱい(笑)
1期視聴者には100倍おいしい今回のお話。
2期のネウロイは変態度も格段にアップしているようで。
ストパンならではのえっちさにオチも利いていて秀逸の1本。
ルッキーニちゃんは虫好きなんですね。
まさか変態ネウロイ虫が混じ...
ストライクウィッチーズ2の感想です。
このアニメは再び伝説をつくってしまった。
ストライクウィッチーズ オフィシャルファンブック コンプリートファイル(2009/01/10)角川書店商品詳細を見る
見事だミーナ。
「ストライクウィ...
「ズボンの中に何かいるの…!」
どこまでも1期を踏襲するのか(汗)パンツズボン回★
第504統合戦闘航空団の施設に、ようやくお風呂が完成...
アバンパート 出だしが1期の同じく7話の「スースーするの」と同じw クリックで別ウインドウ原寸大表示 上が1期 下が2期 で、アバンパートだけかと思ったら、Aパートの出だしも似てるw エイラのベッドにサーニャが倒れ込んでくるとことかもw 森で昆虫集めて喜ん...
「モゾモゾするの」
虫グッジョ!!
おマヌケな下ネタ展開を堪能いたしましたよ~
女の子が顔を赤らめてキャーキャーして、ここは天国かと...
今回は酷い(笑)神回でしたね。
ここまでやるとは、凄いよ!
前回が感動的な話だっただけにギャップが物凄い事に(笑)
人類とネウロ...
今回みたいなサービス回はオモシロイから大歓迎だ!!(笑)
ウィッチたちの基地でようやくお風呂が使えるようになりました。使用可能時間の正午を待つ間に坂本さんからは基地の周りをランニング! という命令が…。
“お風呂”で大喜びする隊員に呆れ気味な坂...
ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】アニメ史上に残るひどい話です!(褒め言葉
ついにウィッチーズ基地にもお風呂ができました!みんなとっても喜んでいて、俺らも別の意味で嬉しいwさっそく女の子達はお風呂に入るも...
エイラさんがシールドも使わずに敵をたおす。ミヤフジがすごーいという。サカモトさんは、本体のネウロイを見つける。とんでもない高さだったためコアノアルところまでたどりつけな...
いや~、今回はいろんな意味でひどかったですw。神回、いや神話認定確定です。
今回は突っ込みどころというか、小数時間スタッフに問い詰めたいことがありすぎです。もはや語るまい。
だけど一言だけ。ペリーヌと隊長・・・、不憫すぎます。でもアイキャッチではもっさんといい雰囲気でよかったですね。
コメントどーも
> ついで言わないであげてくださいよ。よしか、サーニャ誕生日おめでとう。
芳佳ちゃんをついでに言ったのは
1期6話の感想とシンクロさせるためです。
ごめんなさい
> いや~、今回はいろんな意味でひどかったですw。神回、いや神話認定確定です。
前回が神回なら今回は混沌神回
方やヴァルハラ、もう方やパンデモニウム
> 今回は突っ込みどころというか、小数時間スタッフに問い詰めたいことがありすぎです。もはや語るまい。
突っ込みどころ多すぎて突っ込みきれないっていうか
もう突っ込むのやめようかってあきらめるレベル
カブトボーグとかそう
> だけど一言だけ。ペリーヌと隊長・・・、不憫すぎます。でもアイキャッチではもっさんといい雰囲気でよかったですね。
ペリーヌちゃんが報われる日はやってくるんだろうか?
でもネタキャラがいきなりシリアスになって目立ち始めると
高確率で死亡フラグが立つから案外このままでいいと思う。
隊長は色っぽかったです
正直僕も見た後の感想は一緒です「先週の感動を返せ!(笑)」
次回予告がマジな感じだっただけになおさらカオスでした…
ちなみに7話見た直後にエイラーニャ分補給のために6話を3回リピートしましたよ
コメントどーも
> 正直僕も見た後の感想は一緒です「先週の感動を返せ!(笑)」
> 次回予告がマジな感じだっただけになおさらカオスでした…
次回はたぶんそんなことなかったかのようにシリアスになるんだぜきっと…
まぁそろそろ佳境に差し掛かってきてますから
ネウロイの謎とか、親父の行方とか本題の方に移ってもらいたい。
> ちなみに7話見た直後にエイラーニャ分補給のために6話を3回リピートしましたよ
ネット1、ニコニコ1、そしてTVで1
俺もなんだかんだで6話は3回みてる。