この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2010年41号のジャンプ感想 l ホーム l みつどもえ 第10話「ちぢょになる」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
オーズ>「朝からの長いつきあい」も出会った直後に人が死ぬような場所を知ってるからだったのか……日曜朝にマトモに放送できるんだろうか? 靖子にゃんいわく映司の人物像は「砂漠」との事なんで、相当にハードなバックボーン背負ってるようだけど。
コメントどーも
> ポケスペ>集大成な第6章は是非読むべきかと。しかし、そこで張られた伏線さえまだ明かされないのに現在進行形でどんどん物語が追加されてってとうとうBW編で10章かぁ。
そうだ、満喫か古本屋に行こう!
> オーズ>「朝からの長いつきあい」も出会った直後に人が死ぬような場所を知ってるからだったのか……日曜朝にマトモに放送できるんだろうか? 靖子にゃんいわく映司の人物像は「砂漠」との事なんで、相当にハードなバックボーン背負ってるようだけど。
朝に出会った人が夜にはいなくなる
そんな世界で過ごしてきたからこうなったんだろうな。
主人公がこういう設定持ってるのは面白いですよね。
買ってくれ(笑)または(泣)
>ポケスペ
6章は悪くないが7章は主人公がオリキャラでイエローとは違って魅力を感じなかったっていう
>BASARA
・家康→まあ、3の主人公みたいなもんだろう。CM的に
・家康「俺、昔は炎の錬金術師だったのにな・・・狙い撃つぜとか言われて奪われて黒歴史化したけど・・・」
大川の叫び
・今後
1クールでこれとかどんだけ詰め込みなんだろうな・・・やはりトリプルヒーローシステム(伊達、幸村、前田)とはきつすぎるwww
ていうか「オーズ」とか「グリード」とか「ヤミー」とか聞くと
脚本家は少年漫画の読みすぎなんじゃないかと思う
レッドとイエローの組み合わせもいいけど、ルビーとサファイアの喧嘩が結構好きだったり。
コメントどーも
> >そうだ、満喫か古本屋に行こう!
> 買ってくれ(笑)または(泣)
子供のころ大人買いに憧れるんだけど
いざ大人になってみるといろいろあって大人買いはできないんだよね…
> >ポケスペ
> 6章は悪くないが7章は主人公がオリキャラでイエローとは違って魅力を感じなかったっていう
個人的に一番好きな男性キャラはゴールド
一番好きな女性キャラはイエローかな
> >BASARA
> ・家康→まあ、3の主人公みたいなもんだろう。CM的に
死者蘇生が制限に復帰した意味が今ようやくわかった
> ・家康「俺、昔は炎の錬金術師だったのにな・・・狙い撃つぜとか言われて奪われて黒歴史化したけど・・・」
> 大川の叫び
そしてクェイサーの鳳となる…
> ・今後
> 1クールでこれとかどんだけ詰め込みなんだろうな・・・やはりトリプルヒーローシステム(伊達、幸村、前田)とはきつすぎるwww
そういえば完全に放置されてるけど蘭丸どーなったのー?
コメントどーも
> オーズ>今週の必殺技が絶刀空閃にしか見えないw
> ていうか「オーズ」とか「グリード」とか「ヤミー」とか聞くと
> 脚本家は少年漫画の読みすぎなんじゃないかと思う
鍵人ぃぃぃーん!!
特に少年ジャンプとか・・
まぁでもオーズは555がファイズだからOOOはオーズだろう
的なノリだろうし、グリードは今作のテーマである欲望(強欲)を意味してるから
わからんでもないが。ヤミーはどこから来た?
コメントどーも
> ポケスペはバトルにリアリティがあって、好き。
普通にトレーナーの身体能力が半端ないんだよね
「お前ら普通に殴りあえ」って思うくらい
> レッドとイエローの組み合わせもいいけど、ルビーとサファイアの喧嘩が結構好きだったり。
レッド×イエロー×カスミの三すくみ
グリーン×ブルー(?)
ゴールド×クリス(?)
ルビー×サファイア(ガチ)
結構カップリング多いよねポケスペ
この出会いがポケモンにはまり、その後のゲームに本格的に熱中したな。
そして、一時期ポケモンゲームでポケステのパーティーを再現しようとしたのがなつかしい。
そして、物語のクライマックスに歴代図鑑所有者が集合するのは胸が熱くなったものです。
仮面ライダーで例えるならば、昭和ライダーの「栄光の七人ライダー」、平成ライダーでの「オールライダー対~」に当たるな(笑)。
>グリーン×ブルー(?)
>ゴールド×クリス(?)
>ルビー×サファイア(ガチ)
>結構カップリング多いよねポケスペ
シルバー×ブルーとか考えた自分はお姉ちゃん大好き派なんだろうな
トゥルーデ「呼んだか?」
EMT「呼んでないと思うよ」
>ポケスペはバトルにリアリティがあって、好き。
ルビーVSセンリ戦とかよかった。ただ、ポチエナがはかいこうせん出してたような回想ななんだったんだろうな。
あれも一種のクロスオーバーみたいなもんですからね。
シリーズが変わるごとに主人公が変わるっていうのは
そういった意味で成功を収めたと思う。
コメントどーも
> シルバー×ブルーとか考えた自分はお姉ちゃん大好き派なんだろうな
シスコン×ブラコン。ある意味最強だよ
> >ポケスペはバトルにリアリティがあって、好き。
とりあえずウリムースゲぇと思った