「ブレイブ、お前の神がOCG化したんだってなあ」
(ギクッ!!)
クロウ直伝!とびっきりの最強トリック 5D's127話
トリックスター対決、決着!! そして、いよいよ最終エース対決。
遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【3】(2009/03/18)宮下雄也星野貴紀商品詳細を見る
残りライフ50、ドローしても手札は1枚、フィールド上にカ...
クロウは、ブレイブに第二の神ロキまで召喚されてしまう。クロウはブラックソニックで神を除外しようとするが、ロキの効果で相手のマジックトラップ一枚を無効にする。残りライフ5...
・ドロー
ゲームじゃSP見せないとドロー出来なかったけどアニメは違うのな。
>アニーたん
クロウ「僕は幼女が大好きだからね」
牛尾さん「試合終わったら逮捕な」
今週のサンデーのハヤテェ・・・
>墓地からトラップ
スキル・サクセサーェ…
>無理ゲー
マリクさん「これをやろう」
遊星「こ、これはラヴァ・ゴーレム!!」
スタバもライダーも無力化も出来るんだよね。
>遊星
遊星「3体召喚!!」
龍亜「おお!!すげぇ!!」
遊星「邪神ドレッドルート(アバターでもいいのだが)を召喚!!」
龍亜「なん・・・だと・・・」
>セイヴァー・スター
セイヴァー・デモン「ニヤニヤ」
スカーレッド・ノヴァ「ニヤニヤ」
セイヴァー・スター&シューティング・スター「なんだよ」
スタダ・スタバはこちらのほうが強いというのにお前らときたら
>TF5
DSも使いまわしやめて本気だせや
ルイズなボクッ娘ェ・・・
>ワンポイントレッスン
龍可!!ドラガンやない!!ブレイブや!!
最近人気のカード「バトルスピリッツ」の1話を見たのですが
明るかった主人公がヘルカイザーと覇王十代みたいになってました・・・
ニチアサで大丈夫かな(汗)
鬼柳は満足街仕様
女モブのグラが前回よりも進化
作品内での使い回し減
恐るべしKONAMI なんか違う方向に進化してるなぁ。
最後にやったのはたしかゲームボーイの4。
付属カードのつけ方がキタナイ、魔法・罠・効果がワンパターンだった時代。
TF5買ってみようかな。
ブラック・ウィング 2番目の効果はヘイト・バスターと一緒だからクロウにしては自重
したほうか
コメントどーも
> >クロウさん
> ・ドロー
> ゲームじゃSP見せないとドロー出来なかったけどアニメは違うのな。
アニメ=スピードスペル1枚につき800
ゲーム=ダメージが800固定
だったりしますしね。
> >アニーたん
> クロウ「僕は幼女が大好きだからね」
> 牛尾さん「試合終わったら逮捕な」
最強神アグネスを特殊召喚か?
> >墓地からトラップ
> スキル・サクセサーェ…
忘れてたー!!
> >無理ゲー
> マリクさん「これをやろう」
> 遊星「こ、これはラヴァ・ゴーレム!!」
> スタバもライダーも無力化も出来るんだよね。
破壊ではない…リリースだ!
> >遊星
> 遊星「3体召喚!!」
> 龍亜「おお!!すげぇ!!」
> 遊星「邪神ドレッドルート(アバターでもいいのだが)を召喚!!」
> 龍亜「なん・・・だと・・・」
プロ「ブルーDなら効果も防げて1体吸収できるぜ」
てかクロスターペンデュラム何気に良いな。
相手の場に依存するけど、お邪魔トリオと組ませれば良いかも
> >セイヴァー・スター
もう会えないと予想してたが。まさかの再登場は嬉しい
> >TF5
> DSも使いまわしやめて本気だせや
> ルイズなボクッ娘ェ・・・
ホント、コナミはパワポケといい無駄に本気を出すところを間違ってる
だがそれがいい
> >ワンポイントレッスン
> 龍可!!ドラガンやない!!ブレイブや!!
ボチボチってギャグかよ…
コメントどーも
> かわいいアニメオリジナルカードが強い法則でもあるんでしょうか(汗)
速攻でレベル10のシンクロモンスターを召喚できますしね。
> 最近人気のカード「バトルスピリッツ」の1話を見たのですが
> 明るかった主人公がヘルカイザーと覇王十代みたいになってました・・・
> ニチアサで大丈夫かな(汗)
カードゲームアニメには良くあること…なのか?
玩具販促アニメの主人公はどこかド外道なところがあるよな~
アニメ版はヒカリかココロという
名前がちゃんとありますよ
アニーはDS版にしかいない
コメントどーも
> TF5はアキさん変化とダグナー勢消滅
> 鬼柳は満足街仕様
満足街編はあるんだろうか?
> 女モブのグラが前回よりも進化
> 作品内での使い回し減
今回のテーマは「デュエルがおまけ」なのか…
でもどうせなら霊使いとタッグを組みたい
コメントどーも
> カードもできるギャルゲ・・ スレのほとんどがモブキャラの話ってのがすごい。
> 恐るべしKONAMI なんか違う方向に進化してるなぁ。
コナミはときメモを作ってギャルゲーを広めた先駆者だぜ。
これぐらい当然だ
> 最後にやったのはたしかゲームボーイの4。
> 付属カードのつけ方がキタナイ、魔法・罠・効果がワンパターンだった時代。
> TF5買ってみようかな。
ちなみに俺は今日買ってきました。
> ブラック・ウィング 2番目の効果はヘイト・バスターと一緒だからクロウにしては自重
> したほうか
たしかに墓地から発動って言う点はちょっと卑怯っぽく感じたが
効果は状況が限定されてるし使いづらい部分もありますね
> クロウのロリっ子は
> アニメ版はヒカリかココロという
> 名前がちゃんとありますよ
>
> アニーはDS版にしかいない
なん・・ですと…
確かにアニーはボマーの妹だったし
>ときメモを作って
しかも現在はラブプラスも伝説級
コナミは恋愛ゲームなんて朝飯前ですか
クロウ「遊星もな(錬金術的意味で)」
それにしても『極神聖帝オーディン』めちゃくちゃでかいな~。三幻神並みじゃないか?
>牛尾さん
ホント昔のやんちゃがウソみたいだぜ。
いいお巡りさんになったもんだなぁ。
ところでこの時代の遊戯ってどんなんだろう。GXでは闇遊戯の表情が優しくなった感じの好青年に成長してたけど。
>クロウさん
ガチデッキがますますガチデッキになっていく・・・
>しかしこのカード…
>遊星「すごく…可愛いと思います。」
アキ「ゴゴゴゴゴ・・・」
遊星「なんて威圧だ・・・これが三体の神の力なのか!」
ハラルド「神をも凌駕する威圧だと!?一体どこから!?」
>セイヴァーさん「おっしゃ俺の時代再び到来!」
>シューティングさん(バカめ…先に出るのは敗北フラグと相場は決まってる。やはり真の切り札はクリアマインドで覚醒したこの俺よ…)
クリアマインド=個人の限界突破
セイヴァー=シグナーの力相結集
デモン「ジャック・・・なぜ俺を使わなかった!」
そして相手に3体神とかムリゲー納得です
そういえばアニメの最終回は遊戯君も神を3体相手にしてましたっけ…
あのときはドジリスによって終了でしたが
三極神は足引っ張るようなのがいないようなので遊星の腕次第か
ときめも→パワポケ→TF
これがギャルゲの力か・・・
>ブラックウィング
逆に考えるんだ。コスト確定と。セットしたら撲滅の使徒で損すると。
シンクロ偽装カードがあればなー
・ブラックウィングの効果
クロウさん「あるロボットにくっつけると・・・ファイナルダンクーガになる!!」
第三次・Jのやつはよかったな
>遊星
遊星「こうなりゃこの戦術だ」
・その一
ハラルド「よしこれで俺の勝ちだ」
遊星「何言ってるんだライフの記録はまだ4000だぜ」
ハラルド「何だと?電卓は」
遊星「電卓wwwwwww記録になんねーよwwwwww」
・その2
遊星「先攻とるぜ。高等儀式術でパーデク特殊召喚。その後クリスティア特殊召喚。禁止令で天罰指定します。闇の量産工場を使って弾装填」
ハラルド「てめー積み込みだろそれ」
・その3
遊星「みんなこい!!バトルロイヤルモード作動!!」
クロウ・ジャック・アキ達「おっしゃ」
ハラルド「オワタ」
・その4
遊星「あ、先手エグゾで」
ミストさん「確かにエグゾなら勝てる・・・でもそれは純粋にデュエルを楽しむ心を失っていますよね。どうせ積み込みなんでしょ。そんなゲームに価値は無いですよ。他のどっかでやってください」
遊星「ではサレンダーか」
ミストさん「待ってください俺の手札もエクゾディア。引き分けです」
遊星「てめー人のこといえんのかよ」
ミストさん「イカサマなどどこにでもある・・・だがそれは重要じゃない」
遊星「アトリームが潰れた理由分かった気がする・・・」
コメントどーも
> 再三コメしてすまんです
>
> >ときメモを作って
> しかも現在はラブプラスも伝説級
> コナミは恋愛ゲームなんて朝飯前ですか
パワプロ(てかパワポケ)とかでも恋愛イベントが妙に気合入ってたり
しますからね・・・
コメントどーも
> 確かにあのロリっ子可愛かったですねwww(サーセン
これが今週の最強カードだ!
> そして相手に3体神とかムリゲー納得です
> そういえばアニメの最終回は遊戯君も神を3体相手にしてましたっけ…
> あのときはドジリスによって終了でしたが
> 三極神は足引っ張るようなのがいないようなので遊星の腕次第か
遊戯=ドジリスが足を引っ張りました
十代=チートカード使いました
遊星=絆パワーでなんとかするしかない
コメントどーも
> >コナミ
> ときめも→パワポケ→TF
> これがギャルゲの力か・・・
だったら霊使いをアニメに出してくれ…
> >ブラックウィング
> 逆に考えるんだ。コスト確定と。セットしたら撲滅の使徒で損すると。
> シンクロ偽装カードがあればなー
割と使いづらいと思うのは俺だけ?
> ・ブラックウィングの効果
> クロウさん「あるロボットにくっつけると・・・ファイナルダンクーガになる!!」
> 第三次・Jのやつはよかったな
アラーん!
> >遊星
> 遊星「こうなりゃこの戦術だ」
> ・その一
> ハラルド「よしこれで俺の勝ちだ」
> 遊星「何言ってるんだライフの記録はまだ4000だぜ」
> ハラルド「何だと?電卓は」
> 遊星「電卓wwwwwww記録になんねーよwwwwww」
リアルファイトが勃発すると思います。
> ・その2
> 遊星「先攻とるぜ。高等儀式術でパーデク特殊召喚。その後クリスティア特殊召喚。禁止令で天罰指定します。闇の量産工場を使って弾装填」
> ハラルド「てめー積み込みだろそれ」
そんなカードデッキに入ってない
> ・その3
> 遊星「みんなこい!!バトルロイヤルモード作動!!」
> クロウ・ジャック・アキ達「おっしゃ」
> ハラルド「オワタ」
プラシド「おのれ不動遊星…」
> ・その4
> 遊星「あ、先手エグゾで」
> ミストさん「確かにエグゾなら勝てる・・・でもそれは純粋にデュエルを楽しむ心を失っていますよね。どうせ積み込みなんでしょ。そんなゲームに価値は無いですよ。他のどっかでやってください」
> 遊星「ではサレンダーか」
> ミストさん「待ってください俺の手札もエクゾディア。引き分けです」
> 遊星「てめー人のこといえんのかよ」
> ミストさん「イカサマなどどこにでもある・・・だがそれは重要じゃない」
> 遊星「アトリームが潰れた理由分かった気がする・・・」
ミストさんはネタになった分ある意味有名になったよなぁ…
これ一体と手札二枚で即神召喚……だと……
インチキ効果もいい加減にしろぉ!!
コメントどーも
> >ハラルドのチューナー
> これ一体と手札二枚で即神召喚……だと……
> インチキ効果もいい加減にしろぉ!!
3消費でレベル10のチューナー
高いのか安いのか判断しづらいが…奈落の落とし穴されたら最悪だよな