登場キャラ総出演、みんなで協力して困難に打ち勝つっていう展開は
やっぱりベタだけど好きですね。
何気に「ここは俺に任せろ」敵な働きをしたニックがカッコよかったですし
彼はどう見てもガーネットとフラグが立ってるように見えた。
エロゲ原作にしては珍しく最終的に主人公は誰とも結ばれなかったんだが
レスターは常に
ハーレムエンド状態だから別に問題ないか(ォィ
しかし中の人がジャッキーだからって大公殿下は肉弾戦強すぎだよ…

最終回のアイキャッチは
アヴリル。
最後の最後までアイキャッチのクオリティは高かったです。
以下キャラクターの感想
・レスター
ここまで
毒気のない主人公も珍しい。
誰にでも優しいくせにヒロイン(主にカリーナさん)の
アピールをアッサリスルーしてるのは天然なのか計算なのか。
それでもこの主人公だからこそこの作品な成り立ったと思う。
最終的には誰エンドにもいかなかったけど、
EDの絵を見る感じじゃ嫁はカリーナさんっぽい
・ミネット
ポジション的にはメインヒロインなんだけど
自分の娘的キャラに恋愛感情を抱くってのはどうなんだろう原作?
アニメではロリ属性の人たちを虜にしてた。
魔性のロリ・カリーナ
主人公の幼馴染でお姫さま。
最近の幼馴染ヒロインは割とあて馬と言う恒例行事に基づき
戦闘シーン以外では意外と
空気だった気が…
しかも毎晩レスターを想ってツエニーをげふんげふn
それでも
11話の戦闘シーンは滅茶苦茶かっこいいので必見です。
魔法少女リリカルカリーナはじまります。
・アニエス
自称『世界一の人形師』
ラスボスが知り合いだったり、敵が兄弟子だったり
ポジション的には
メインヒロインでもおかしくない立場のキャラサービスシーンも意外遠かった。それに伴い出番もEDも優遇されていた。
戦闘では役に立たないと思いきや最終回では
ポケモントレーナーとして活躍
アニエスはブラック派?ホワイト派?
・チェルシー
終始
『迷い人オーバーラン』な人だったが、
彼女に関する
"秘密"は原作やれってことなんでしょうね
(なにやら最終回の台詞からママン達と同年代っぽい)
戦闘では剣士キャラとして活躍
最終回では
超重剣が降ってきたよ(ォィ
・ニック画像無し!だが良い奴だった。あまりにも良い奴すぎて空気だったけど
・サルサ
トルティア姉妹の姉で弄られ役。
番組中、妹から受けた仕打ちは数知れず
だけど普段どんなに弄られていようと
妹のことを大切に思っている良いお姉ちゃんだ。
なんていうか
スッゲー好きだ!・リトス
トルティア姉妹の妹で弄り役。
普段は姉を盾にしたり獲物にしたりボロ防菌のように扱ってるが
なんだかんだでレスターが結ばれるように御膳立てするなど
心の奥底では姉のことを大切に思っているんだろうな。
・ゴーレム
まさかのアイキャッチには吹いたが
意外と愛らしい
本作のマスコットキャラだったと思う。
・ガーネット
すっごい
厨二なネーミングセンスを好む妖精さん
作中では意外と空気…っと思いきや最終回でついに本気を出した
・ママン
立場的に
ラスボスでもおかしくないオーラがあった
・ニナさん
空気。そもそもヒロインじゃなかったんですね!
・ミリアム
終盤の鍵。病弱+フリフリロリータ服の妹で
全国の視聴者から「妹になってくれ」との要望が殺到したとか。
アバ兄がああなったのも理解できる。ある意味
魔性の妹総括:祝福のカンパネラともあれいい最終回で終わったカンパネラ
18禁ゲームらしいサービス精神が満載だったりとか
主人公が終始ハーレム状態だったりしたんだが何故か意外と楽しめた。
でもこの作品はエロゲ原作って言うより
その手の
シュミレーションRPG原作って言った方がしっくりくるな。
好きなキャラはトルティア姉妹。あえて選ぶなら姉の方
好きな話は第8話
【関連記事】
・祝福のカンパネラ 第1話「流星群の夜」・祝福のカンパネラ 第2話「竜の世界」・祝福のカンパネラ 第3話「絆の杖」・祝福のカンパネラ 第4話「闇の中」・祝福のカンパネラ 第8話「8話だよ! 全員集合!」
カリーナさんだけアイキャッチの画像がなかった!何故だ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
1話でアイキャッチあったはずなんだけど…。やはり幼なじみは報われない運命に…おっと誰か来たようだ。
>珍しく好感の持てる主人公
エロゲ原作の場合、主人公にはいらつかされたり、生理的に受け付けない場合が多いけど、レスターさんは本当に好感持てるなぁ。声が岡本さんなのも大きいかも。
>全話通してパロディ多かったね
狙ってるのか、ネタがそこかしこにありました。原作は知らないけど、元からなのか?
(ジャッキー、ポケモン、なのはetc…)
>新作でるよ~
ちょっとゲーム買おうかなと思った。問題はPCにするかPSPにするかだな…。
コメントどーも
> >カリーナさんェ…
> 1話でアイキャッチあったはずなんだけど…。やはり幼なじみは報われない運命に…おっと誰か来たようだ。
最近のエロゲ原作の幼馴染かませ犬っぷりは異常!
> >珍しく好感の持てる主人公
> エロゲ原作の場合、主人公にはいらつかされたり、生理的に受け付けない場合が多いけど、レスターさんは本当に好感持てるなぁ。声が岡本さんなのも大きいかも。
悩んだり悔やんだりせず、ただひたすらさわやかにいた主人公ですからね。
その余裕っぷりが一周回って好感もてた。
> >全話通してパロディ多かったね
> 狙ってるのか、ネタがそこかしこにありました。原作は知らないけど、元からなのか?
> (ジャッキー、ポケモン、なのはetc…)
ジャッキーは見た瞬間マジ爆笑した
> >新作でるよ~
> ちょっとゲーム買おうかなと思った。問題はPCにするかPSPにするかだな…。
金はあっても時間が無い!だれか精神と時の部屋を紹介して―