トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「中野梓ちゃんの入部記念なので~みんな笑って~」
こうしてけいおん!5のジャケット絵が!
「よーし、私の本気見せちゃうぞ!」唯たちが風邪を引いたさわ子先生のお見舞いに行く話。
先日発売された単行本4巻で言う所の51~58ページ...
いよいよ、けいおん!!最終話!!
平沢唯 秋山澪 田井中律 琴吹紬 中野梓
そして「真鍋和」
かけがえのない時間をありがとう!!
...
「みんな、またね!」
死者蘇生!! けいおん2度目の最終話
番外編なんだから
軽く、かるーくいこうよ
あずにゃんかわいいで終わろうよ
でも、終われない
終わらせてくれないのがけいおんさん
...
けいおん!! 番外編、「訪問!」。
原作は未読、1期は視聴済です。
番外編その2です。
卒業も近づきもう授業もない中、卒業アルバムの...
けいおん!! #26「訪問!」で す。 「けいおん!!」もいよいよ最終回です。最
「けいおん!」映画化決定!!
マジで!?いやマジなんだけどっ。
けいおん!! 第26話(番外編&本当最終回)「訪問!」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい(*・∀-)☆
映画化決定w
けいおん!! 2期
第26話 『番外編 訪問!』 最終回 感想
そして伝説へ・・・
-キャスト-
平沢 唯:豊崎愛生
秋山...
ジャケ絵はこうして撮られたのか。
まばたきしないように必死なのが笑えるww
梓「この部大丈夫かな・・・」
1年後にはすっかり馴染...
「ただ、可愛い後輩を見ていたいだけー」
瞬きを必死にこらえる唯とムギちゃんw受け答えもわざとらしくて笑ったw
今回はDVDジャケが撮影...
けいおん!!の番外編を見ました。番外編 訪問!「いいからいいから」「折角の新入部員なんだぞ、そんなことできるか」「普通に撮ったらつまんないって思われるだろ、少なくとも私だ...
けいおん!! 第26話(番外編)「訪問!」
もう本編で良いよね、これ。ということで、卒業アルバムの写真変更のために奔走して、さわ子先生や梓、これからのけいおん部の活動を感じさせる話でした。しかし唯っぽい=子供っぽいと直球過ぎる和ww何だかんだでツッコミが厳
「訪問!」
登校する必要はないはずなのに、何故か登校している軽音部の面々。それは、今日、出来てくる、という卒業アルバムの見本を確認...
時期的には、卒業式よりも前の日ですね。卒業アルバムの見本を見るために学校に登校してきた軽音部の面々。あずにゃんとの面白い記念写真は、ついでだったのでしょうね。
あずにゃん入部したときこんなことやってたのかwww
よく逃げられなかったなと(^_^;)
最終回もムギちゃんが面白いヽ(゚◇゚ )ノ
1期はやや地味な印象の子だったけど、2期に入るや本領発揮w
律に合わせて悪ノリするのも多かったし、唯との波長も合いまく
アニメのレビューです。評価の仕方についてはこちらを参照。
けいおん!! 【 2010年 : 全26話 / 京都アニメーション 】TVアニメ公式サイトへあらす...
けいおん!! 番外編その2。
今回はさわ子先生のお部屋へ訪問。
以下感想
ああ…、番外編も終わってしまった。もうこれで最後かと思ったら映画化決定!決定してるだけで内容はよくわからないけど。果たしてどんなの...
「けいおん!!」も最終回。
ただ「映画化」が決まり、もう少し作品世界を楽しめそうです。
シリーズのまとめを書こうと思っていましたが...
けいおん!!(第2期) 3 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る
けいおん!の映画化が決定!!・・・最近の傾向からするとありえるのではないか?なんてことを知り合いと話していたところだったが、本当にやるとは・・・。終わらない物語はまだこれからも続くのだ...
けいおん!!(第2期) 4 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]ついに…ついに…
終わってしまうぅぅぅぅぅ!!!
1週間の疲れを癒してくれていたこの作品も、こ...
最後の回の主役は『写真!』ですね。けいおん!! 第26話 『訪問!』 の感想です。
「訪問!」
やられた~
せつないなぁ~
涙出そうになったよ
本編の最終回に勝るとも劣らないシリーズ最終回となりました
番外編というこ...
「けいおん!」映画化決定!!
ヾ(o・∀・o)ノ゙バンジャーイ♪
またけいおん見れるのウレシィ!。+゚(*´∀`*)。+゚
今回は、風邪でお休み...
梓が入部した頃を写真撮影のエピソードで振り返り、BD/DVDのジャケット撮影をモチーフに入れてみたりと、総集編ではないもののスナップショットを通してシリーズの回想編になっているようだ。時期は3年生たちの大学合格後、卒業式前の頃。でも、入部仕立ての頃の記念写真
けいおん!!の26話(番外編)は、本当の最終回です。風邪で休んでいるさわ子先生に卒業アルバムのサンプルチェックで唯達が訪問へ。
川上さん(ジャニス)とDEATH DEVILの河口紀美(クリスティーヌ)のけいおん部OGもちょっとだけ再登場です。そして…ED後に重大発表があ...
早速ですが放映順について私の推測を一つ。
>最後まで謎だったのは何故この構成にしたかってことです
私の推測では、社会的影響を少なくするためだったのではないか?
です。
私の記事でもちょこっと触れているのですが、最終回に卒業式を持ってきてあずにゃんの我慢していた涙を見てしまった場合、視聴者ももらい泣きしちゃって翌日の社会全般に影響が出まくり大変なことになりかねないので、それを防ぐため、軟着陸させるためにあえて放送順を変えてきたのでは、と、推測しています。
実際、卒業式の回の時、まだ後二回放送が有るんだ、まだ終わりじゃないんだ、と思って見ていた視聴者は私も含めてたくさん居ましたしね。で、本当の最終回でネタ的にDVDやブルーレイジャケットの構図を入れてみたり、四人の卒業後を暗示するような描写を入れてみたりして、これで終わりなんだけどけいおん部は終わりじゃないことを明示してみたりしたように思えます。何も物語りは時系列順に語らないといけないわけでは無いので、このような描写も、けいおん!の場合、大有りなんじゃないかな?などと思ったです。
実際、最終回独特の寂しさは有りますが、それほど厳しい寂しさやショックは感じていないです。でも、これがあの卒業式描写だったら…
そう考えると、私自身、平静でいる自身がないですし、私以上にけいおん!を愛してしまった方々のショックは計り知れないものとなっているはずです。いくらその後に劇場版製作決定ってサプライズが有っても、正気に戻るには数日必要なんじゃないかと思うんですよ。
それに、卒業式の時に4人が平静で居られたのはあずにゃんが今後もけいおん部を盛り立ててやっていきますよ、と言うことを観て知っていたからなのだと後になって知る方が面白い構成だと思うです。
>浮気しすぎだろ俺
あ、それは大丈夫なんじゃないかな?
脳内嫁を1人に絞りきれない私が保証します。
私なぞ、さわちゃん先生、和ちゃん、あずにゃんと変遷していますしね。
ではでは、また次期アニメ作品の観想記事にてお目にかかりましょう
・最近の飽和状態
おのれ、ディケイドめ…人気アニメの劇場版なら売れるとみんながやり始めちゃったじゃないか(オリジナルはそうでもないしね)
・劇場版予想
①マクロス
②あずかわ
結論→ブシドーさん「俺の出番かちょっと白石消してでてくるわwww」
・私のあずにゃんがこんなに可愛いわけがない
律「私は出るけどな」
・ダブルオー
ムギ「ダブルオーたくあん、行きます!!」
・再編集
けいおん部の3年間か
さわちゃん「私の目線からの軽音部か…」
・その後
あの衝撃的同人誌をアニメ化!!
・同時上映
→らきすた(5分)
>キャラ
・唯
アホの子ゆえの天性さがまぶしかったよ。
そういや、あんま本気で怒った場面とかは無かったね。
・澪
弱点を克服しようと頑張った・・・克服出来たかどうかは分からんが
唯も澪も多分3年間で成長してる感はあったが
・律
炎上話無くて良かったね!!
・ムギ
この子のバックホーンもやっぱ気になるよね
・梓
裏主人公としての魅力は抜群でした。ギャルゲーム化の暁には頑張ってください。(そういやレールガンでガールズトークゲームとやらがでるらしいがあういうのなんなんだろうな)
・憂
アニメでヤンデレ扱い…あれ、そういう人いたような…
・さわ子
最後の最後でメイン回www
満足さん「おまえ…消えるのか…?」
・いちご
いちご「ごめん、おととい藍染様の命日だったので帰省していたんだ」
>最後
唯「みんなで最後に…劇場版…」
さわちゃん「劇場版なのは2nd決定!!私も出るよ!!」
澪・律「え」
梓・ムギ「え」
ガンダム00、なのは、Fate、ハルヒに続いての「嘘から出た誠」かよ・・・。
くっ!これは嘘予告も馬鹿にできないな。
>・再編集
>けいおん部の3年間か
>さわちゃん「私の目線からの軽音部か…」
憂「お姉ちゃんを見ていいのは私だけ。ふふふ・・・」
>>最後
>唯「みんなで最後に…劇場版…」
>さわちゃん「劇場版なのは2nd決定!!私も出るよ!!」
>澪・律「え」
>梓・ムギ「え」
唯「さわちゃんなにその格好。ちっさくてかわい~」
律「(なんかロリ化してるぞ)」
さわちゃん「悪いけど、これから撮影だから」
唯「いいな~。私も出たい。」
さわちゃん「ふふ、そう言うだろうとと思って、じゃ~ん!」
(数分後)
唯「いくよ~レ○ジング○ート。ぜ~ん~りょ~くぜ~ん~か~い~」
澪「こんな黒いピチピチな服着るなんて・・・・恥ずかしい(><)」
律「スーパーりっちゃんタイムのスタートだぜ!」
ムギ「はあ~お茶がおいしい・・・」
あずにゃん「(ってか何で私だけ着ぐるみ・・・)」
多分そうだと思いました。最終回に卒業式だと、マジで人生を卒業するやつが現れかねないからな。それに、しんみりムードからいきなり「劇場版」って言われても感情を整理しきれなかったと思うし、平常回で、なだらかにしてからテンションUP出来たので結果オーライ?
>ジャケット撮影
今までのジャケットは本編中で撮ってたのか!あくまでイメージだけかと。そう考えてからジャケットを見直すと、またジーンと来るものがあるな~。
>至高のキャラアニメ
他のアニメと違って、一人一人の外面内面を丁寧に描いた作品だと思いました。だからこそ感情移入もし易いし、ファンも沢山増えたし。ストーリーアニメだと、話を重視しないといけないから掘り下げられるのはせいぜい2、3人ですし(一年ものとかなら余裕あるだろうけど)。
>劇場版大決定!
もう一度けいおんが見られる、そのことだけで十分なのです。そして、人生で初の公開初日に行こうと決意した。
>これをやらずにはいられないな
「教えてくれせーにん!俺はあと何回劇場に行けばいい?
俺達はあと何回…本編の完結編という名の劇場版を見に行けばいいんだ…。
教えてくれ!映倫は俺に何も教えてくれない!」
コメントどーも
> おはようございます。
> 早速ですが放映順について私の推測を一つ。
> >最後まで謎だったのは何故この構成にしたかってことです
長文ありがとうございます!
なるほど…ショックの軽減か。確かに最終回の後の影響を見てると
あながちはずれでもなさそうですね。
でも個人的にはラストはたたみかけるように盛り上げるほうがよかったかな。
> >浮気しすぎだろ俺
> あ、それは大丈夫なんじゃないかな?
> 脳内嫁を1人に絞りきれない私が保証します。
> 私なぞ、さわちゃん先生、和ちゃん、あずにゃんと変遷していますしね。
> ではでは、また次期アニメ作品の観想記事にてお目にかかりましょう
さぁ…お前の嫁を数えろ!
コメントどーも
> >劇場版けいおん!!!
> ・最近の飽和状態
> おのれ、ディケイドめ…人気アニメの劇場版なら売れるとみんながやり始めちゃったじゃないか(オリジナルはそうでもないしね)
この流れが始まったのはディケイドに始まったことじゃないと思う…
むしろエヴァ時代からあった手法かと
> ・劇場版予想
> ①マクロス
> ②あずかわ
> 結論→ブシドーさん「俺の出番かちょっと白石消してでてくるわwww」
この気持ちまさしく愛だ!
> ・ダブルオー
> ムギ「ダブルオーたくあん、行きます!!」
そしてムギちゃんはメタルムギちゃんに進化した
> ・再編集
> けいおん部の3年間か
> さわちゃん「私の目線からの軽音部か…」
教師の側から生徒を見るのって…かなりアホっぽく見えないか?
> ・その後
> あの衝撃的同人誌をアニメ化!!
それは確実に非難が殺到するからやらないと思う。
> ・同時上映
> →らきすた(5分)
「らきすた」と「けいおん」、どこで差が付いた!
> >キャラ
> ・唯
> アホの子ゆえの天性さがまぶしかったよ。
> そういや、あんま本気で怒った場面とかは無かったね。
しかし天然キャラは怒らせると怖いという法則にのっとり
唯もキレさせたらすごいことになりそうだ
> ・澪
> 弱点を克服しようと頑張った・・・克服出来たかどうかは分からんが
> 唯も澪も多分3年間で成長してる感はあったが
そういえば1年のころはおびえてる描写の方が多かったけど
2,3年と成長するにつれそれが無くなった気がしますね。
> ・律
> 炎上話無くて良かったね!!
確かにあの話を持ってこなかったのはやっぱりファンに考慮か?
> ・ムギ
> この子のバックホーンもやっぱ気になるよね
個人的な予想ではムギちゃんは今まで本気で付き合える友達がいなくて、
家が厳しかったからほとんど何もできなかったため、
あそこまで友達やいろんなことに興味を持ったんだと思う。
> ・梓
> 裏主人公としての魅力は抜群でした。ギャルゲーム化の暁には頑張ってください。(そういやレールガンでガールズトークゲームとやらがでるらしいがあういうのなんなんだろうな)
しかし私はいわゆる百合ゲーをやったことがないという
> ・憂
> アニメでヤンデレ扱い…あれ、そういう人いたような…
憂のあれはネタで固められた属性だから。
公式的にはただのお姉ちゃん子なんだろう
> ・さわ子
> 最後の最後でメイン回www
> 満足さん「おまえ…消えるのか…?」
これでメインキャラで家での描写が無いキャラはムギだけになりました。
劇場版で披露か?
> ・いちご
> いちご「ごめん、おととい藍染様の命日だったので帰省していたんだ」
藍染さん「一つ心のこりがあるとするならけいおんの最終回を見れなかったことだな」
> >最後
> 唯「みんなで最後に…劇場版…」
> さわちゃん「劇場版なのは2nd決定!!私も出るよ!!」
> 澪・律「え」
> 梓・ムギ「え」
レイハさんですらバスターライフル化したんだから
ヴィータのグラーフアイゼンはどんなふうに魔改造されるんだろう?
コメントどーも
> >「これでいいだろ」
> ガンダム00、なのは、Fate、ハルヒに続いての「嘘から出た誠」かよ・・・。
> くっ!これは嘘予告も馬鹿にできないな。
「ふわふわタイム」は最初歌詞を聞いたときどんな電波な曲だよって思ったけど
今聞いてみると感動の曲になってるから不思議だ
> >・再編集
> >けいおん部の3年間か
> >さわちゃん「私の目線からの軽音部か…」
> 憂「お姉ちゃんを見ていいのは私だけ。ふふふ・・・」
憂ちゃんはなんでこう…物陰に隠れる描写と果物ナイフが似合うんだ?
> >>最後
> >唯「みんなで最後に…劇場版…」
> >さわちゃん「劇場版なのは2nd決定!!私も出るよ!!」
> >澪・律「え」
> >梓・ムギ「え」
> 唯「さわちゃんなにその格好。ちっさくてかわい~」
> 律「(なんかロリ化してるぞ)」
> さわちゃん「悪いけど、これから撮影だから」
> 唯「いいな~。私も出たい。」
> さわちゃん「ふふ、そう言うだろうとと思って、じゃ~ん!」
> (数分後)
> 唯「いくよ~レ○ジング○ート。ぜ~ん~りょ~くぜ~ん~か~い~」
> 澪「こんな黒いピチピチな服着るなんて・・・・恥ずかしい(><)」
> 律「スーパーりっちゃんタイムのスタートだぜ!」
> ムギ「はあ~お茶がおいしい・・・」
> あずにゃん「(ってか何で私だけ着ぐるみ・・・)」
らきすた(ゲーム)ではなのはネタあったけど
流石にけいおんじゃ無理だろう。
コメントどーも
> >ショックの軽減
> 多分そうだと思いました。最終回に卒業式だと、マジで人生を卒業するやつが現れかねないからな。それに、しんみりムードからいきなり「劇場版」って言われても感情を整理しきれなかったと思うし、平常回で、なだらかにしてからテンションUP出来たので結果オーライ?
今回の劇場版の発表は公式が全世界に向けてリレイズを使ったわけか…やるな
> >ジャケット撮影
> 今までのジャケットは本編中で撮ってたのか!あくまでイメージだけかと。そう考えてからジャケットを見直すと、またジーンと来るものがあるな~。
誰が思いついたんだろうなアレ?
それとポッキーゲームとかまだ気になる奴があるんだが
> >至高のキャラアニメ
> 他のアニメと違って、一人一人の外面内面を丁寧に描いた作品だと思いました。だからこそ感情移入もし易いし、ファンも沢山増えたし。ストーリーアニメだと、話を重視しないといけないから掘り下げられるのはせいぜい2、3人ですし(一年ものとかなら余裕あるだろうけど)。
ストーリー主体と言うよりキャラ主体の一点突破
だからこそここまで多くの人に受け入れられたんだろうな。
(まぁ半分は京アニブランドのおかげだが)
> >劇場版大決定!
> もう一度けいおんが見られる、そのことだけで十分なのです。そして、人生で初の公開初日に行こうと決意した。
また初日に並ぶ作業が始まる…できるならネット予約ができる映画館がいいな
> >これをやらずにはいられないな
> 「教えてくれせーにん!俺はあと何回劇場に行けばいい?
> 俺達はあと何回…本編の完結編という名の劇場版を見に行けばいいんだ…。
> 教えてくれ!映倫は俺に何も教えてくれない!」
答えはゼロシステムでも返答不可能だぜ。
俺なんかもう映画館のカード作っちまうかとさえ思ったくらいだぜ
確実にこれまでの人生で映画館で見てきた映画の本数より
ここ2年で見た映画の数の方が多いという…
京アニ限定ですと
Air:みすずちん
Kanon:栞
CLANNAD:ことみ(サブキャラでは断然仁科さん)
らきすた:ひより
フルメタ:テッサ
ムント:ユメミ
ハルヒ:長門(消失)
こんなところか
>映画化!
ってことはDVDの27話は映画につながる話?
それかやっぱり後日談かカットされたエピソードか。
>「つまり再編集映画ね」
それは止めてーーー!!
>キャラクターの感想
僕の1番はやっぱり唯かな。
理由は何やっても憎めない子だったから!
>唯が本気で怒った場面
もしかしたら映画で怒るシーンはなくてももの凄くマジメになるシーンはあるかもしれない。
> ・律
> 炎上話無くて良かったね!!
???「フォッフォッフォ・・・それが認められないなど単なるにわかファンよ・・・」
> 憂ちゃん
原作の最終話見たらますます心配になってきました。
でもまあ、大丈夫そうか。
>また初日に並ぶ作業が始まる
運が良ければテレビで良くみるアーティストに・・・
コメントどーも
> >映画化!
> ってことはDVDの27話は映画につながる話?
> それかやっぱり後日談かカットされたエピソードか。
りっちゃんのあの騒動のお話とか
> >「つまり再編集映画ね」
> それは止めてーーー!!
サンライズならともかく京アニなら…
> >キャラクターの感想
> 僕の1番はやっぱり唯かな。
> 理由は何やっても憎めない子だったから!
> >唯が本気で怒った場面
> もしかしたら映画で怒るシーンはなくてももの凄くマジメになるシーンはあるかもしれない。
でも大学生になっても妹の世話になっていそうだな。
> > ・律
> > 炎上話無くて良かったね!!
> ???「フォッフォッフォ・・・それが認められないなど単なるにわかファンよ・・・」
個人的にはやってほしかったな。
や、だってけいおん部はあれだけ綺麗どころがそろってるのに
その手の話題ゼロだもん
> > 憂ちゃん
> 原作の最終話見たらますます心配になってきました。
> でもまあ、大丈夫そうか。
姉に変わる生きがいとして男に尽くしそうだな
> >また初日に並ぶ作業が始まる
> 運が良ければテレビで良くみるアーティストに・・・
西川ぁぁーー!!
>あざとい客寄せ的な描写が減った澪ですが
1期での澪の贔屓は納得できませんでした。
2期の修学旅行も澪を贔屓している話かな?
> >2期では出番が減ったというより
> >あざとい客寄せ的な描写が減った澪ですが
> 1期での澪の贔屓は納得できませんでした。
> 2期の修学旅行も澪を贔屓している話かな?
そういえば澪っち1期スタートらへんは一番人気だったよね…
ほかのキャラも目出せようとしたんだと思います
コメントどーも
> 突っ込みキャラが目立つって普通ないから
> ほかのキャラも目出せようとしたんだと思います
そう言えば数少ないツッコミ担当ですからね…あずにゃんもそうだけど
時々突っ込むキャラは結構いますけどね。
この作品ではボケが目立たなくて突込みが目立つことが多い木がします
ボケだけってのもつらいですよ。ツッコミは必要かと
引っ込み思案な子が突っ込みなのに違和感がある。
> 律や梓が突っ込むのはまだわかるけど、
> 引っ込み思案な子が突っ込みなのに違和感がある。
確かに引っ込み思案な子ってツッコミできないイメージありますが
律とは幼馴染の腐れ縁ですし、
梓も梓で先輩に対しても結構ズケズケと物言う所があるからな。
ツッコミは信頼のあかしである