
留置場の飯で感動するミルキィを見て
「留置場の飯でここまで感動するアニメキャラはこいつらぐらいだろうな…」っと思った。1話ではブルジョア生活を送っていたのに…ハングリー精神もここまで来たか!

今回も仲間に対して最低な発言をしまくるネロだったが
スタッフもヤバいと思ったのか
仲間思いな描写が加えられました。
この子は脊椎反射で暴言吐いて後から反省するタイプだ。なんとなく親近感わくわ…
しかしラビット…じゃなかったラットは緑狙いかと思ったが
黄色狙いなのかもしれんな。なんだかんだで馬が合いそうだし
こ、コーデリアさぁぁぁぁあぁん!(爆)前回、頭がお花畑になって牢屋で一人狂ったように絵を描いてたと思ったら
今回は変態さんと一緒に棺桶に入れられてレ○プ寸前ミイラ化だもんな
コーデリアさんの不憫っぷりはストパンのペリーヌに通じるものがある。更に言うと暗所恐怖症。これでいいのか探偵?

今回はエリーことエルキュール・バートンちゃんがメインだったけど
百合か…貴様も百合なのか!こういう大人しい子に限ってそっち関係の妄想力は強いんだよね。
とりあえず
パンツ一丁の変態に追いかけられたのはちょっと同情あれは俺でも逃げる。感想:
あれ?ミルキィ面白いぞ。特に変態三人との戦いから棺桶に入ってからの流れは完全に爆笑してた
1話を見た時点ではここまで化けるとは思わなかったぜ…
とりあえず3話までに感じたキャラクターの感想
・シャロ
全員に対して敬語+天然+ピンク
まるで
ミルフィーユ・桜葉みたいだ…
これで強運持ちで頭の飾りが花だったら最強だった。
・ネロ
やたら食い意地の張ったボーイッシュなボクっ子
この設定なんかどこかで見たような気がするが気にしないことにする
やたら暴言が多くコーデリアさんに対しては完全にディスってる気がする。
しかしあの帽子は四次元ポケットにでもなってるのか?・エリー
大人しくて他人の意見には逆らえない健気な子。
だが
言動がやたらエロティックに見えてしまうのは俺だけか?
とりあえず見た目は一番どストライク。
超可愛い・コーデリア
ミス貧乏くじの妄想癖持ち
2話→3話の流れで完全変身を遂げ
ネタ的に最も美味しい存在となった。
今後の活躍が楽しみです。
アニメ版は終始ギャグな状況だけど
ゲームのOPはこれだもんな…ゲーム=シリアス、アニメ=ギャグっていう流れは
ギャラクシーエンジェルっぽいなと思った。
そういえば今回登場したG4の内3人は
元エンジェル隊員だったからな。
あと俺なんでこんな感想長くなってんだろう?
禁書⇒俺妹⇒ミルキィの流れで俺のライフはとっくに0よ

例によって個別感想は続けそうにないのでそこんところよろしく
- 関連記事
-
スポンサーサイト