トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
メンヌヴィルはひたすら「炎蛇」を褒め称えるわけですが、ここまで来たら炎蛇の正体ももうバレバレですね(笑)それにしてもコルベール先生が死亡フラグ立てまくりで不安になってくる。キュルケとタバサの二人がか
感動の物語(TДT)《SEO:らきすた キャプ 画像 感想 かなた》
ゼロの使い魔 双月の騎士 Vol.2一夜にして学院を占拠したメンヌヴィルたち。メンヌヴィルは、オスマン学院長に人質の命と引き換えにトリステイン連合軍のアルビオンからの無条件撤退をアンリエッタ女王に署名させるよう要求する。一方、禁固されていたため敵から逃れたル...
人質救出のため武力行使を主張するキュルケに対し、コルベールは戦いを避ける。しかし救出作戦で戦闘となり、コルベールは炎の術を使う。視力の替わりに温度で見極めるメンヌヴィルは、それが炎蛇のものだと狂喜する…。
【前回のあらすじ】コルベール先生が隊長です(あらすじ違うしバラすな!)ではゼロの使い魔感想です。 ゼロの使い魔 双月の騎士 Vol.1釘宮理恵; 日野聡; 堀江由衣; 川澄綾子 (2007/09/21)メディアファクトリー この商
第9話『炎の贖罪』 呑気に閃光風船を作っている時間なんて あったのかなぁ~なんてツッコミは無用ですか。そうすか。 国単位の敵と戦闘中に 自分の恨みを優先して炎蛇のコルベールに 攻撃を仕掛けるアニエスは本当に空気を読んで欲しかったね。 自分から全てを奪い取ったに
品質評価 21 / 萌え評価 20 / 燃え評価 13 / ギャグ評価 3 / シリアス評価 77 / お色気評価 0 / 総合評価 24レビュー数 128 件 一夜にして学院を占拠したメンヌヴィルたち。メンヌヴィルは、オスマン学院長に人質の命と引き換えにトリステイン連合軍のアルビオンからの無条
ルイズ以外が着る白衣
http://www.e-joy8.com/kristal.html
ルイズ以外が使う聴診器
http://www.mimaki-family.com/item/item_8483.html
簡単に言えば才人・イルククゥ・ティファニアちゃん・シエスタと合同の集団お医者さんごっこでホッカイロ・ファイト一発・興奮剤・バッカスの酒等の薬よりもタダで効き目抜群で才人も敵と戦う場合に火属性が付き攻撃力・守備力が大幅にアップします。
丁度、第3期では巨乳の可愛い娘が二人も登場して総勢3人にモテモテの才人なのでこのイベントは捨てがたいですよ。
巨乳に顔を挟まれて聴診器で診察しつつされつつも揉ませてくれる才人は本当に羨ましいですよ。
ただし、これは凍死する事は免れてもルイズの嫉妬も倍増させてお仕置きもヒートアップさせるデメリットも有ります。何しろルイズの目の前でやる強烈で熱いジェラシークリニックプレイなので。
肌を寄せ合い寒さをしのごうとする複数の男女…
なんかこないだ見たかのこんでもそんな展開がありましたな…
二つ名は「炎使い」で、最初の空港でリーザを助けた時の曲がミルマーナ国の列車砲グラウノルンに潜入する時とモンスターゲームのハイメルステージで使用されて突撃する様で大変気に入りました。
炎使いエルクのテーマと空港でのリーザ救出
http://jp.youtube.com/watch?v=6r4bCyE4dgM&feature=related
エルクの武器としては剣・槍・斧を装備出来ますが、やはりここは剣で「エルソード」・「ドラゴンスケイル」・「クラヴィスの本+4」を装備してレベル・ステータス・熟練度・特技も全部フルパワーの状態で男子生徒として入学させましょう。
エルクも最初の頃は強くて、3になると武器は剣だけで身長と体重も170cm・59kgと伸びて大人に成長しましたが、ジェネレーションでは武器は捨てたのか使えず炎のパンチだけになって弱体化したのが少々残念。
アークザラッド3でもシスターリーザの牧場でルッツとテオがヒエンの話の中でエルクの名前を出したらリーザも嬉しそうでしたからね。
そのエルクもトリステイン魔法学院に男子生徒として転入して来たらコルベール先生にも引けを取らないし、意外と女の子からもモテモテでリーザも嫉妬しますね。
ルイズのお仕置きからも才人を守ってくれて爆発もマーシアも驚く強力なマジックシールドで防いでくれるし、才人達の味方になってくれれば心強いです。
自分より力が桁違いの敵が相手の場合は下手な反撃程危険な事はありませんよ。ここで水魔法をお見舞いして抵抗すればあっと言う間にメンヌヴィルの反撃でモンモランシーは黒焦げ決定。
FFシリーズ・DQシリーズのボスや雑魚でも魔法や直接攻撃を受けると反撃する奴は大勢居るのでよく敵を研究しないとね。私はFF5の事なら敵からアイテム等全部調査して本を作りましたよ。
アークザラッドでも学びましたが、敵の正体が不明な時は下手に動くのは危険。敵の事さえ研究すればFFシリーズでも作戦を練れて楽勝。
しかし、今のモンモランシーならもしかするとメンヌヴィルにも勝てたのかも知れませんね。何しろ女子風呂覗き事件以降凶暴化して来たので。
最もメンヌヴィル本人は失明した分、触覚を応用した温度センサーを身に付けているのでランプ等で自分の温度を誤魔化してもすぐにバレるし、アイスシールド・アイスブランド等の氷装備でそろそろと近付いたら一発でバレます。
この話の最後のエンディング、
鎮魂曲※・背景は夜。
これならよかったですね?
※:歌はくぎゅ。
釘宮さんに鎮魂歌歌わせたらどんな感じになるんだろうか?
まるで映画館で涙のシーンで↓みたいな着メロが流れるみたいですね。
(電源切/マナーモードへの設定を忘れていた)
・笑天のテーマ
あのテーマを聞くと日曜の終わりを感じる