fc2ブログ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」

touma20091025.jpg

通りすがりの幻想殺しだ…覚えておけ。
スーパー上条さんタイム発動
少年漫画の王道的展開

とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/01/26)
阿部敦井口裕香

商品詳細を見る
・今週のスーパーヒーロータイム
touma20101029.jpg

助ける理由もなく、義務もなく、敵の力も圧倒的
だけどそんな状況でも"助ける"という選択肢を諦めない上条当麻は
本当に大馬鹿野郎で、それでいて本当に熱くてカッコいいヒーローなんだなと思いました。
原作読んでる時もオルソラ教会に殴りこみをかけるシーンは素直にカッコよかったです。
彼の行為は確かに自己満足の偽善なのかもしれませんが
偽善であろうとそれは善意であることに変わりなく
ただ「救いたい」それだけの理由で全てを賭けて、助けようとする。
そんな『正義の味方』が一人くらいいたっていいじゃないか

touma20101030.jpg

そういえば女だろうと容赦なく殴れたことに驚いていた人がいましたが
それはもうすでにシェリー戦で通った道です。
しかも2期の敵はほぼ女性ばかりですからね…
フェミ団体から苦情来なけりゃいいけど。


・今回のヒロイン
orusora20101029.jpg

フード無し状態のオルソラかわいいなぁ
当麻たちがローマ教会に協力していたのではなく騙されていたと知り安心し笑うところはよかった
でもフードをとったらクェイサーのテレサに見える件


・焔の魔術師
suteiru20101029.jpg

ステイルがカッコイイのはもはやデフォルトだな。
上条さんが関わった人間所構わず救おうおうとする男なら
ステイルはたった一人の人間を救おうとする男
オルソラがイギリス清教に加入したという理由は建前で
本音はインデックスに手を出した奴らへの報復だもんな。
タイミング良く駆けつけるシーンは少年ジャンプを彷彿させる
これでいてホント報われねぇんだよなこいつは(笑)


・私の歌を聴くんだよ
index20101029.jpg

サブタイトルにもなっている「魔滅の声(シェオールフィア)」
今週も我らがインデックスさんはご活躍なされたぞ!
でも魔術云々無しで広範囲超音波攻撃を仕掛けれるジャイアンって一体…
しかし万年筆で耳をぶっさすやつ絵で見ると結構きついな


・黒釘
toaru20101029.jpg

今週から本性を現したアニェーゼですが
想像してたより声が悪党って感じがしませんでしたね。
(ダブルオーのネーナっぽいのを想像してた)
まぁ後のことを考えるとそこまで外道キャラにするのもおかしいからな
基本的にこの作品って悪役が悪党になりきれていないというか…
『悪い奴だから悪役』ってわけではなく。『悪いことをするから敵役』って感じだよな


・服装が普通なためチンピラ軍団にしか見えない
tatemiya20101029.jpg

上条さんやステイルのせいで影が薄れがちですけど
建宮さんもなかなかかっこいいんだよな。
議に厚く、それでいて部下思いの熱血漢、
武器にフランベルジェ(大剣)を使ってるところとかマジで燃えです。
まぁ、悪党面なのが唯一の欠点ですが(苦)

それにしても…
ituwa20101029.jpg

なんだこの五和の気合の入りっぷりは!
確実にスタッフから愛されてるなこの子は…


・一方その頃ねーちゃんは
kaori20101029.jpg

高みの見物を決め込む。
まぁねーちゃんが出張って行ったら一人で制圧できそうだからな。
でもその強さゆえに4巻以降アックア戦まで
ほとんど戦闘での出番が無いってのは悲しい所。


感想
うんまぁこんな感じで上条勢力VSシスター軍団の戦いが切って下される。
でも禁書って1対1の戦いは好きだけど集団戦闘はあまり好きじゃないんだよな。
一番良くて天草式VSアックア戦かな
チート級の敵を数の暴力で何とかしようと模索するところは良かった。

【関連記事】

・とある魔術の禁書目録 第1話「学園都市」
・とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」
・とある魔術の禁書目録 第3話「必要悪の教会(ネセサリウス)」
・とある魔術の禁書目録 第4話「完全記憶能力」
・とある魔術の禁書目録 第5話「十二時(リミット)」
・とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し(イマジンブレーカー)」
・とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾」
・とある魔術の禁書目録 第7話「黄金練成(アルス=マグナ)」
・とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し(ディープブラッド)」
・とある魔術の禁書目録 第10話「「お姉様(みさかみこと)」
・とある魔術の禁書目録 第11話「妹達(シスターズ)」
・とある魔術の禁書目録 第12話「絶対能力(レベル6)」
・とある魔術の禁書目録 第13話「一方通行(アクセラレータ)」
・とある魔術の禁書目録 第14話「最強(さいじゃく)VS最弱(さいきょう)」
・とある魔術の禁書目録 第15話「御使墜し(エンゼルフォール)」
・とある魔術の禁書目録 第16話「父親(かみじょうとうや)」
・とある魔術の禁書目録 第17話「大天使(かみのちから)」
・とある魔術の禁書目録 第18話「偽物(レプリカ)」
・とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め(ラストオーダー)」
・とある魔術の禁書目録 第20話「最終信号(ウィルスコード)」
・とある魔術の禁書目録 第21話「正体不明(カウンターストップ)」
・とある魔術の禁書目録 第22話「石像(ゴーレム)」
・とある魔術の禁書目録 第23、24話(最終回)

・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1話「8月31日(さいごのひ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2話「法の書」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第3話「天草式」

fc2index.jpg

次回はくぎゅーぜVS上条さんをお送りします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
インデックス
まるでRPGですべての魔法
マナがある間使えるみたいでしたね。
失礼します。
2010/10/31(日) 13:45 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
No title
>上条さん
彼こそHEROですね。・・・・・・・・そういえばHEROはHとERO・・・いや、何でもない(笑)
フェザー「まったくだ」
スパーク「スカウトしようか」
クレイ「うんうん」
バブル「そうだな」
バースト「お前ら・・・」
あ、でもバーストさんがまわされ・・・げふんげふん

>オルソラ
・M
オルソラ「ハァハァもっと蹴って!!」
アニェーゼ「こいつ変態なの?」

シュージン「俺も蹴ってくれ!!」
アニェーゼ「こっちもか!!」

・フード無し
そういえばシスターさんは尼僧と違って坊主じゃないんですよね~

>イカデックス
一番偉そうに出現しましたwww

・シェオールフィア
あれって結局耳が聞こえなくなれば意味が無いもんなんでしょうか。キャパシティダウンもそれでいけたりするんでしょうか。耳栓とかは骨伝導で聞こえちゃうかもしれませんが

>黒釘
チンピラくぎゅって感じですか。まあ、実際それなりの背景理由とかある人多いからな。
オルバ「悪いことをするんだね、兄さん」
シャギア「そうだ、悪いことをする」
くぎゅーぜ「おめーら誰よ」

>シスター軍団
リーダー(アニェーゼ)放置して援護に向かうとかどういうことなの・・・?

>チンピラ軍団
・フランベルジェ
RPGだと途中で出て来ることが多いなぁ。
しかし、街中を抜刀させて歩くなよwあれってシャナみたいに隠したり出来るのかな?

・五和
ごわさん「今日もセリフ少なかった・・・」

・ねーちん
ねーちんの出番なんて・・・堕天使ちゃんがいたかw

>よだん(スレ引用)
インデックス「とうまはヒーローだからこのカードを上げるんだよ」
上条さん「おおE・HERO?D・HERO?それともE-HERO?」
インデックス「ヒーローでありながらもHEROとなれなかったカード」
インデックス「ダーク・ヒーロー・ゾンパイアなんだよ!!」
まあ、禁止された聖杯→幻想殺しになってダイレクトアタックできるんで合ってはいるんですけどねwwww

ステイル「オシロ・ヒーローのことは・・・」
イン「忘れてやってほしいんだよ」
2010/10/31(日) 16:39 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: インデックス
>鳴海みぐJr. さん
実際10万3千冊の魔道書の恩恵を受けて
知識としてはすべての魔術を掌握しいるんだろうな…
2010/10/31(日) 18:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >上条さん
> 彼こそHEROですね。・・・・・・・・そういえばHEROはHとERO・・・いや、何でもない(笑)

そういえばGX第1期のレイ戦ではフェザーマンとスパークマンは裏切り行為をして
バースト姐さんに叱られていましたね。

> >オルソラ
> ・M
> オルソラ「ハァハァもっと蹴って!!」
> アニェーゼ「こいつ変態なの?」

ブ太郎「呼ばれた気がした」

> シュージン「俺も蹴ってくれ!!」
> アニェーゼ「こっちもか!!」

サイコー「もうコンビ解散しようぜ」
シュージン「そのネタ最近のジャンプ見ると切実だ」

> ・フード無し
> そういえばシスターさんは尼僧と違って坊主じゃないんですよね~

グルグルではヒロインが丸坊主にされたイメージ画がありました。
その名も「魔法陣ツルツル」ありがたさ120%

> >イカデックス
> 一番偉そうに出現しましたwww

メインヒロインはわしじゃオラぁ

> ・シェオールフィア
> あれって結局耳が聞こえなくなれば意味が無いもんなんでしょうか。キャパシティダウンもそれでいけたりするんでしょうか。耳栓とかは骨伝導で聞こえちゃうかもしれませんが

痛みでそれどころじゃなくなると思う

> >黒釘
> チンピラくぎゅって感じですか。まあ、実際それなりの背景理由とかある人多いからな。

Xの変態兄弟は単に自分たちが世界に認められなかったから
世界に復讐しただけですからね。

> >シスター軍団
> リーダー(アニェーゼ)放置して援護に向かうとかどういうことなの・・・?

将棋で言うと王将の周りにまったく駒がいない状態

> >チンピラ軍団
> ・フランベルジェ
> RPGだと途中で出て来ることが多いなぁ。
> しかし、街中を抜刀させて歩くなよwあれってシャナみたいに隠したり出来るのかな?

夜中だし大丈夫なんじゃないかな?
でも警察に見つかったら即職質レベル

> ・五和
> ごわさん「今日もセリフ少なかった・・・」

そもそも彼女が目立ってきたのって14巻以降だからな…

> ・ねーちん
> ねーちんの出番なんて・・・堕天使ちゃんがいたかw

一応病室でイベント発生しますからね

> >よだん(スレ引用)

ゾンバイアはどっちかっていうと原作のエピソードの方がイメージ強い
2010/10/31(日) 18:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>痛みでそれどころじゃなくなると思う
斉藤(るろ剣)「だがそれでも防御力も攻撃力もすでに下がっている」

>でも警察に見つかったら即職質レベル
建宮「これで俺は仲間を助けに行く」
アナウンサー「という供述を職質をされた容疑者はしております」

>バーストレディ
あさはかなり

>サイコー&ブ太郎
はやみん「お前らちょっとこい」

>X
今再放送やってますがDX手に入れてから3,4週か~
2010/11/01(月) 09:21 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
五和かっけえ。あれが今後ああなると思うとwww。

オルソラかわええ・・・。フードかぶってないと大分印象変わりますね。

天草式はみんな強いですね。アックア戦が今から楽しみ。

みんな壁を壊さにゃ登場できんのか?演出としてはかっこよかったけど。
2010/11/01(月) 16:33 | URL | west #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >痛みでそれどころじゃなくなると思う
> 斉藤(るろ剣)「だがそれでも防御力も攻撃力もすでに下がっている」

ジャンプ作品だと明らかに致命傷でも戦うからなぁ…特にワンピース

> >でも警察に見つかったら即職質レベル
> 建宮「これで俺は仲間を助けに行く」
> アナウンサー「という供述を職質をされた容疑者はしております」

明日のニュースまとめサイトで取り上げられるに10ペリカ

> >バーストレディ
> あさはかなり

あれ?バースト姐さんって浅川さんだったっけ?

> >X
> 今再放送やってますがDX手に入れてから3,4週か~

エスタルド編は中盤の山場。トンデモメカが乱発し
ガンダムパイロットがそれぞれ戦う理由を固めるという展開は良かった。
個人的にウィッツの餌マスター、ウィッツのゼロ距離射撃は印象に残ってる
2010/11/01(月) 21:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>west さん
コメントどーも

> 五和かっけえ。あれが今後ああなると思うとwww。

モブキャラヒロインに昇格だからなある意味大躍進したキャラ

> オルソラかわええ・・・。フードかぶってないと大分印象変わりますね。

何気におばあちゃんっぽい頭の構図を抜かせばハイスペックキャラですからね。

> みんな壁を壊さにゃ登場できんのか?演出としてはかっこよかったけど。

その方がカッコいいからだ!
2010/11/01(月) 21:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
あ、すみません。バーストレディのセリフ間違えました。
バーストレディ「嘆かわしいこと」
ちなみにバーストレディの中の人は翔です。

>超電磁砲と禁書の美琴
今週の娘TYPEェ・・・どっちもかわいいけどねwww
2010/11/02(火) 22:38 | URL | ストライク #-[ コメントの編集]
そこにしびれるあこがれる
せーにんさん、お久しぶりです。

> 通りすがりの幻想殺しだ…覚えておけ。
上条さんマジ漢。

>女だろうと容赦なく殴れたこと
>2期の敵はほぼ女性ばかり
でもよくよく考えたら直接攻撃の方法がグーパンチしかない上条さんに対してみんなとんでも能力ぶっ放してますからおあいこってことで。

>焔の魔術師
>インデックスに手を出した奴らへの報復
インデックス絡むと他のことなんてもはや眼中に無いんでしょうね。

>「魔滅の声(シェオールフィア)」
インデックス「ヒロインはわたし1人でいいんだよ」

>万年筆で耳をぶっさすやつ
何らかの術で万年筆投げつけるのかと思ってた。
思いだしただけでも寒気が・・・

>服装が普通なためチンピラ軍団にしか見えない
>悪党面なのが唯一の欠点ですが(苦)
建宮さんが爽やかな青年顔だったら正義のヒーローに見えたかもしれない(笑)

>壁
ステイル「修理代はそこの男持ちで」
上条さん「不幸だーー!!」

>なんだこの五和の気合の入りっぷりは!
>そもそも彼女が目立ってきたのって14巻以降だからな…
まぢかよおい!
2010/11/06(土) 21:55 | URL | N #0E3uByC6[ コメントの編集]
Re: そこにしびれるあこがれる
>Nさん
コメントどーも

> > 通りすがりの幻想殺しだ…覚えておけ。
> 上条さんマジ漢。

上条さん「俺はすべて(の幻想)を破壊する」

おのれ上条…お前のせいで

> >女だろうと容赦なく殴れたこと
> >2期の敵はほぼ女性ばかり
> でもよくよく考えたら直接攻撃の方法がグーパンチしかない上条さんに対してみんなとんでも能力ぶっ放してますからおあいこってことで。

まさにやるかやられるかの極限状態ですから性別なんかかまっていられないんだよ

> >焔の魔術師
> >インデックスに手を出した奴らへの報復
> インデックス絡むと他のことなんてもはや眼中に無いんでしょうね。

実際世界を敵に回してもインデックスだけは護りそうな男ですからね。
インデックスの記憶が消えてる以上、その想いは報われることはないのだろうが

> >「魔滅の声(シェオールフィア)」
> インデックス「ヒロインはわたし1人でいいんだよ」

そんな仮面ライダーアギトの木野さんみたいなことを…

> >万年筆で耳をぶっさすやつ
> 何らかの術で万年筆投げつけるのかと思ってた。
> 思いだしただけでも寒気が・・・

何気に物理的なものが一番有効だったからじゃなかな?
禁書目録相手では下手な魔術を組んでも危ないだろうし

> >悪党面なのが唯一の欠点ですが(苦)
> 建宮さんが爽やかな青年顔だったら正義のヒーローに見えたかもしれない(笑)

それはそれでいやだなぁ…建宮さんはあのクワガタヘアと悪党面じゃないと

> >壁
> ステイル「修理代はそこの男持ちで」
> 上条さん「不幸だーー!!」

そういえば散々ぶっ壊されてるオルソラ教会…
しかし近隣住民は何も思わないのだろうか?

> >なんだこの五和の気合の入りっぷりは!
> >そもそも彼女が目立ってきたのって14巻以降だからな…
> まぢかよおい!

7巻(名前なし)→11巻(モブキャラ)→14巻(ヒロイン)
っと出世魚のように昇進していったんだよ。
2010/11/07(日) 10:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある魔術の禁書目録II 第4話 「魔滅の声(シェオールフィア)」 感想

ただ、疑念を撃ち貫くのみ―

とある魔術の禁書目録II 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」

アニェーゼ率いるローマ正教シスター部隊。 敵役とはいえ、気分の悪くなるやつらですね。 ほぼ無宗教の日本人から見るとすごく異質な存在で...

とある魔術の禁書目録II #4

【魔滅の声】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈19〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬アスキーメディアワークス(2009-11-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 決着は私が決めるから当麻は良いよ? 

とある魔術の禁書目録II 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」

「━━━助けよう、とうま。 オルソラ=アクィナスを、私達の手で」 オルソラを奪還する為、当麻達とローマ正教のシスター達が戦う話。 ...

「とある魔術の禁書目録II」4話 魔滅の声(シェオールフィア)

あの十字架は何かの力が特に込められてるとかじゃないのか。どこにいるかサーチできるとかというのも考えたけどそういうのでもないんだな。 ...

とある魔術の禁書目録II 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」

まわりに実力者がそろっているのに、結局1人で特攻しちゃうんだよねぇ。自分1人で解決できると思っているのならば、もの凄く思い上がっているし、その独善的な行為は、仲間を信頼していないと同義じゃないのかなと。

とある魔術の禁書目録II 第4話「摩滅の声」

とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦井口裕香商品詳細を見る  本性を現したアニェーゼ部隊。シスター集団が...

とある魔術の禁書目録II #04『魔滅の声(シェオールフィア)』

建宮を解放した上条さんはステイルと合流する。

とある魔術の禁書目録?:4話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。 シスターがいろいろと損な役だった。

アニメ「とある魔術の禁書目録?」 第4話 魔滅の声(シェオールフィア)

「とある魔術の禁書目録」O.S.T 2(2009/04/24)TVサントラ川田まみ商品詳細を見る 魔道書図書館として、あれほどふさわしい人材は他にいないだろうね...

とある魔術の禁書目録II 第4話 魔滅の声

戦う理由

『とある魔術の禁書目録II』#4「魔滅の声(シェオールフィア)」

「彼らは信じることによって、行動するのでございますよ」 それに対して私たちは─── ようやくローマ正教に騙されていたことを知ったも...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」

インデックスたん、だいかつやく!! 1期は守られキャラのイメージが強かったけど、2期は凛々しさが目立ちますね。 とてもベランダでじたばたしてた子とは思えん(^_^;) キャラ変わりすぎだろのくぎゅシスター。 もはやシスターでも何でもありませんなヽ(;´ω`...

とある魔術の禁書目録Ⅱ【#04】「魔滅の声(シェオールフィア)」

とある魔術の禁書目録、4話。 ローマ聖教の裏の姿を目にした瞬間でした。 インデックスさんの大活躍で終わりました。 今回はここの続きから・・・。 ローマ聖教は、まだまだOPにも出てますし、今後も大いに関わってきそうです。 VSローマ聖教回でした。 オル...

とある魔術の禁書目録II 第04話 「メタ」

当麻「オルソラぁぁぁあああああーーーーーーーーー!!」 オルソラ「・・・」 当麻「お前、帽子取ったら結構可愛い...

とある魔術の禁書目録II 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」

やりたい事とやるべき事が一致するとき、上条さんは走り出す。

とある魔術の禁書目録Ⅱ #4「魔滅の声(シェオールフィア)」感想

No buts! 〈初回限定盤〉川田まみ ジェネオン・ユニバーサル 2010-11-03売り上げランキング : 140Amazonで詳しく見る by G-Tools   主人公サイドの反撃開始回……しかもその理由が一人の女の子を助けるためなのだから、これが盛り上がらないはずがない、とい....

アニメ とある魔術の禁書目録II 第04話「魔滅の声(シェオールフィア)」 感想

とある魔術の禁書目録II 第04話「魔滅の声(シェオールフィア)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 インデックスが参戦!

とある魔術の禁書目録II 第4話 『魔滅の声(シェオールフィア)』 感想

人助けのために無茶をするのは、当麻が当麻たる所以。 とある魔術の禁書目録II 第4話 『魔滅の声(シェオールフィア)』 の感想です。

【アニメ】とある魔術の禁書目録II 4話 なめやがって、助けるに決まってるんだろうが!!

とある魔術の禁書目録II 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」 の感想を 真の真実が明らかに、そう黒幕はローマ政教の方だった とらわれた...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第04話 魔滅の声

ありゃ~、天草の言ってることが正しかったかぁ。深読みしすぎた(´・ω・`) 2話ラストの神裂と決別するぜー!的なセリフは「俺たちイイ子になって頑張ってるから帰ってきてよ(´;ω;`)」ってことなのかよw 分かりにくいことするなよw

とある魔術の禁書目録II 第4話

とある魔術の禁書目録II 第4話 『魔滅の声(シェオールフィア)』 ≪あらすじ≫ ローマ正教の裏のやり方を見せつけられた当麻。「ローマ正...

(アニェーゼ)とある魔術の禁書目録II 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」(感想)

上条当麻はついにローマ正教と激突か!! いよいよバトル展開、盛り上がります!!   ローマ正教側のアニェーゼと対峙する上条さん。 ...

とある魔術の禁書目録? 第04話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第04話 『魔滅の声(シェオールフィア)』 感想  次のページへ

とある魔術の禁書目録? 第04話 「魔滅の声(シェオールフィア)」

大門ダヨ 前回オルソラをローマ正教に引き渡したトウマ達 イギリス清教であるステイル達は これ以上ローマ正教の件で関れる事は出来ない・・・ しかしオルソラを助けられない事を納得出来ないトウマ

とある魔術の禁書目録II 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」感想

 状況が一気に変わってきた前回。天草式が実は味方だったことには驚きました。そんな今回は当麻達がオルソラを救出するためにシスター集団に戦いを挑むことに!シスター集団怖すぎです。  これでどうにか今週分のアニメ感想を消化できましたー。ようやくイベントレポー...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ