・ワンピースモームとは懐かしい。でもアーロン一味ってルフィ達に負けて海軍につかまってから
どうなったんだろう?扉絵で脱走してたっけ?
そもそもハチが普通に出てきた時点で気付くべきだった。
案外魚人島でアーロンが再登場っていう展開あったりして…
しかしカリブーさんはかませ犬かと思われたが噛ませ犬以下だったでござる
・ナルトガアラくんは何かとナルトっちの事を持ち上げすぎだと思う。
確かに
「他の国の奴が俺のことマジで助けてくれたんだ
だからみんな協力すべきだよ」っていうことはいやというほど伝わったが…
・バクマンPCPがアニメ化出来ないのなら
アニメ化出来るように展開を変えるっていう方向は無いのだろうか?
今回アニメ化出来ないから次の作品次の作品…って
そりゃシュージンもキレるって。
あーでも相方は普通に結婚してるのに自分だけ取り残されてる
感じがしてサイコー靄だったんだろうな。そりゃ焦るって
平丸先生の恋愛漫画は読んでみたい。
・ブリーチやべ…俺も思い出せない新キャラが登場したんですが
この人もまた死神関係者じゃないかと疑ってしまう…
・めだかボックス『スカーデッド』は他人の古傷を開く力。
ゾロ兄やんあたりが食らったら一瞬で致命傷だろうな
というよりルフィ海賊団は全員か。
なんとなくRAVEに出てきたDB『アナスタシス』を思い出したぜ
・KINTOKI鳥山先生の漫画は同作者の作品でどこかみた構図だけど
何故か面白いと感じてしまうのはセンスだろうな。
1話にして主人公のキャラ立てと目的をきちんと定めてるあたりもそうだが
普通に続きが気になる内容だった。
・保健室の死神保健室読者の誰もが思っていた
「花巻家はあの長女と長男、そして母親で
ちゃんと生活できているのか?」という疑問は今週解消されました。
お父さんが凄く出来た人だったんですね。
あのドジな娘を心配しすぎて病魔にかかるっていうのは納得できる
逆に言うと
花巻を嫁にもらう男は苦労するんだろうな。とりあえず舌噛んだシーンはこっちまで噴き出しそうになったよ
おまけ:
遊戯王OCG新ストラクチャーデッキ
『ロスト・サンクチュアリ』2010年12月11日発売惑星の名を冠した天使族のデッキらしい。
こいつら太陽神ラー様と各プラネットシリーズに喧嘩売りやがった!
↓面白かったらクリック
- 関連記事
-
スポンサーサイト
元々目的にブレがほとんどないサイコーだから目標はいくらでも変えられるけど、シュージンはサイコーの目的に追随してた感じだから目標がころころ変えられると振り回されている感じでブレが生じるのも必然ですね。サイコーが焦りすぎなのが悪いわけですが。
ジャンプと関係なくてすみません。
コメントどーも
> >バクマン
> 元々目的にブレがほとんどないサイコーだから目標はいくらでも変えられるけど、シュージンはサイコーの目的に追随してた感じだから目標がころころ変えられると振り回されている感じでブレが生じるのも必然ですね。サイコーが焦りすぎなのが悪いわけですが。
そもそも二人の目標って
サイコー=結婚したい
シュージン=漫画で成功したい(金持ちになりたい)
だもんな…でもいつぞやみたいにまたアッサリ仲直りしそうだ
コメントどーも
> ジャケットすごくいいですね。これだけを壁に飾りたいくらいです。結婚してやんよ!は実際に言う場面ってすごく重いですよね・・・。最近よくある「余命~の」はまさにですよね。
> ジャンプと関係なくてすみません。
「結婚してやんよ!」は
男なら一度は行ってみたいセリフ2010代表である
>ワンピース
>カブリー
むしろ「お前誰だったっけ?」と言いたくなったのは僕だけではないはず
>NARUTO
>我愛羅
そりゃナルトに二度も助けられればそうなりますって
>ブリーチ
>よこちん
うん・・・単行本が一桁台の時に出たのが最初で最後だったと思うから忘れて当然かと
>新キャラ
異様な空気を放ってましたからねぇ・・・
>めだかボックス
ナミやロビンは精神的に来そうな気はしますね・・・あとチョッパーか
>遊戯王OCG新ストラクチャーデッキ
>『ロスト・サンクチュアリ』2010年12月11日発売
>
>惑星の名を冠した天使族のデッキらしい。
確かに・・・だったらほかのプラネットシリーズのカードを出せって話ですよね
>『スカーデッド』は他人の古傷を開く力。
>ゾロ兄やんあたりが食らったら一瞬で致命傷だろうな
>というよりルフィ海賊団は全員か。
>なんとなくREVEに出てきたDB『アナスタシス』を思い出したぜ
RAVEですか?
海中の戦闘だと能力者はまともに戦えないと思うけど、来週はゾロサンジあたりが活躍?
>ブリーチ
ついに今日のアニメで「13km」が放送されるな、胸熱。
>バクマン
流石に解散は無いとは思いたいが…。平丸さんはどうしてもケモノ漫画なんだね。
>めだか
あの能力に対抗するには、努力型より天才型だな(精神的トラウマも少ないだろうし)。しかし、天才系で無敗、ノーダメージなキャラっていたかな~?あのスーパーコーディネーターキラさんでさえ何度か負けてるし。
>TOTS
やっぱり鳥山先生の漫画は見応えあるな~。特にバトルシーンは引き込まれる。これ、アンケートが凄い事になって、連載も有り得る?
>保健室
親父さんマジ苦労人!こんな時でもパンツノルマを欠かさない花巻さんはエライ。
よろしくお願いします
> >ワンピース
> >カブリー
> むしろ「お前誰だったっけ?」と言いたくなったのは僕だけではないはず
先週から登場してたよ(涙)
> >NARUTO
> >我愛羅
> そりゃナルトに二度も助けられればそうなりますって
基本的にこの作品の人物はナルトラブで動いてるよな
ま、主人公だから話の中心なのはわかるけど
> >ブリーチ
> >よこちん
> うん・・・単行本が一桁台の時に出たのが最初で最後だったと思うから忘れて当然かと
しかしチャドはドコー?
> >新キャラ
> 異様な空気を放ってましたからねぇ・・・
主人公の周り死神関係者ばかりじゃないの?
> >めだかボックス
> ナミやロビンは精神的に来そうな気はしますね・・・あとチョッパーか
ジャンプ主人公であれをくらって大丈夫そうなのは…いないな
> >遊戯王OCG新ストラクチャーデッキ
> >『ロスト・サンクチュアリ』2010年12月11日発売
> >惑星の名を冠した天使族のデッキらしい。
> 確かに・・・だったらほかのプラネットシリーズのカードを出せって話ですよね
プラネットシリーズでデッキを作りたい(重くて使えそうにないが)
> RAVEですか?
素で間違えたよ!ごめんなさい!
コメントどーも
> >ワンピース
> 海中の戦闘だと能力者はまともに戦えないと思うけど、来週はゾロサンジあたりが活躍?
そう考えると魚人を一人仲間にした方がいいかも
> >ブリーチ
> ついに今日のアニメで「13km」が放送されるな、胸熱。
もうそこまできたの!オリジナル入れないと追い付くんじゃないかな
> >バクマン
> 流石に解散は無いとは思いたいが…。平丸さんはどうしてもケモノ漫画なんだね。
動物主体の漫画と言えば「ぼのぼの」とか「忍ペンまん丸」とか
> >めだか
> あの能力に対抗するには、努力型より天才型だな(精神的トラウマも少ないだろうし)。しかし、天才系で無敗、ノーダメージなキャラっていたかな~?あのスーパーコーディネーターキラさんでさえ何度か負けてるし。
ハンターのフェイタンの能力なら受けたダメージをそのまま返せるから
相性がいいんじゃないかな?問題はダメージに耐えきることだが
> >TOTS
> やっぱり鳥山先生の漫画は見応えあるな~。特にバトルシーンは引き込まれる。これ、アンケートが凄い事になって、連載も有り得る?
鳥山先生はドラゴンボール終わった後ちょうど数週前の平丸先生みたいになってたとか
> >保健室
> 親父さんマジ苦労人!こんな時でもパンツノルマを欠かさない花巻さんはエライ。
あの服は一瞬赤ずきんのコスプレかと思ったぞ
ごめんなさい。もしかして気を悪くされましたか?
普段から口悪いもんで
つい素のまま書いちゃいました。
そんなことないですよ。
ワンピースのツッコミシーン的なノリでとらえてもらっていただければいいです。