fc2ブログ

機動戦士ガンダムUC 第2話「赤い彗星」

gundam20101113.jpg

「見せてもらおうか、新しいガンダムの性能とやらを。」

いろいろあってようやく見たので感想。
赤い彗星の再来。ガンダムと戦うのもまた因縁か

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 2 [Blu-ray](11月10日以降のご注文分は11月16日以降のお届け)機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 2 [Blu-ray](11月10日以降のご注文分は11月16日以降のお届け)
(2010/11/12)
内山昂輝、藤村 歩 他

商品詳細を見る

とりあえずNTDを発動したユニコーンの戦闘を見て
「リアル切り払いLv9」という言葉が頭をよぎった。
昔スパロボをやってた時ファンネルをエリート兵に切り払われて
「なんでやねん」と嘆いたんですが…ああ確かに切り払い可能だわな。
撃ち落としは結構あったんですが純粋にビームサーベルだけで
ファンネルに対抗して見せたのはユニコーンが初か?


今回からフル・フロスタルというシャアもどきが登場したんですが…
まんまだね。(CVも)
今までゼクスとかクルーゼとかいわゆるシャアポジションのキャラは
良くいたんですが。ここまで露骨にパクってるのは初めてだな、
ただ彼に与えられた役割はシャア・アズナブルの代用としての器
に見えるんだよな。だからこそここまで似ていることに意義があるんだろう
ザクキックまで再現してくれたのは嬉しかったな。
ここまで露骨にパクっといて叩かれないのは宇宙世紀ゆえか?


オードリー=ミネバ様って言うのはネタバレで知ってたから
そこまで驚かなかったけど、逆にあんなあっさりバレたことに驚いた。
たしかPS版のゲーム「機動戦士Zガンダム」のクワトロEDで
ミネバがシャアに保護されている描写があったんだが
アレは結局公式扱いってことでいいんだろうか?ZZのは影武者だったし
そういえばZZに登場したネェル・アーマガも登場してたな。


でも今回バナージは結構空気っぽかったな
オードリー(ミネバ)を人質にしたくなくて戦いを決意するっていうシーンは
なかなかグッと来たけど、肝心の戦闘は火力が高いけど当てられないの一点張り
更に敵に鹵獲されるという主人公としては結構情けないスタートを迎える
ま、相手がエースな上にニュータイプ専用MSの横やりを受けたんだから
素人のバナージが負けるのも納得できるんだけどね。
なにより主人公補正をことごとく否定してくれるのは嬉しい展開



sanyafc2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
スーパーメカニックの片鱗
フロンタルさん「かっこいい理想のシャア」そのまんまですからねー♪
叩く気にはなれないです。

クラスメイトが死んだのに新型MSにワクワクしてるタクヤェ・・・
彼なりの気遣いでしょうか?
2010/11/19(金) 12:57 | URL | 食系人 #xfGWKbWo[ コメントの編集]
No title
フロンタルさんがめちゃくちゃ強いのは分かった。

まだまだバナージは覚醒してるわけでもないので、ただただ撃ってる感じでしたね。

撃たれたセルジ少尉は初陣でユニコーンエースでそのちょっと前が漫画化されてました。

ただ、漫画版ではビームサーベルを纏っているビームという表現だったのは何だったのだろう。
2010/11/19(金) 19:13 | URL | ストライク #-[ コメントの編集]
Re: スーパーメカニックの片鱗
>食系人 さん
コメントどーも

> フロンタルさん「かっこいい理想のシャア」そのまんまですからねー♪
> 叩く気にはなれないです。

確かにシャアの弱い部分っていうのが無くなってる風に見えたが
あのマザコンでロリコンなへなちょこさこそシャアという人物の本質だと思うから

> クラスメイトが死んだのに新型MSにワクワクしてるタクヤェ・・・
> 彼なりの気遣いでしょうか?

スペースノイドは慣れてるんじゃないだろうか?
しかしミコットさんはバナージが連れ去られたことにかんして何もなしってのがなぁ…
(原作では描写ありそうだけど)
2010/11/19(金) 21:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> フロンタルさんがめちゃくちゃ強いのは分かった。

1年戦争ならともかくこの時代で通常の三倍ってどれくらいの速度だよ…
いちおう宇宙世紀最速はV2ガンダムに使われてるミノフスキードライブ

> まだまだバナージは覚醒してるわけでもないので、ただただ撃ってる感じでしたね。

あそこは素人臭さが出てて良かった。
NTD発動後強くなるのは機体の方がバナージの反応速度を上げてるからかな?

> 撃たれたセルジ少尉は初陣でユニコーンエースでそのちょっと前が漫画化されてました。
>ただ、漫画版ではビームサーベルを纏っているビームという表現だったのは何だったのだろう。

確か宇宙世紀のビームサーベルはIフィールドでビーム刃を形成してるから
ビーム化したIフィールド?
2010/11/19(金) 21:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>今回からフル・フロスタルというシャアもどきが登場したんですが…
>まんまだね。(CVも)
>ザクキックまで再現してくれたのは嬉しかったな。
>ここまで露骨にパクっといて叩かれないのは宇宙世紀ゆえか?

言わないでおきますが、フロンタルの正体を知ってしまいました(・_・;)
やっぱり宇宙世紀ですね(笑)

シナンジュがかっこよすぎて夜も眠れない・・・




2010/11/22(月) 00:14 | URL | アッキー #sSHoJftA[ コメントの編集]
Re: No title
>アッキーさん
コメントどーも

> 言わないでおきますが、フロンタルの正体を知ってしまいました(・_・;)
> やっぱり宇宙世紀ですね(笑)

シャア本人は流石にないと思うから(アムロが可愛そうだし)
実は生き別れの兄妹とかもしくはプルシリーズみたいなクローンだったりして。
(クロスボーンではアムロの戦闘データを元にガンダムが作られていましたが)
2010/11/22(月) 22:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アナザーセンチュリーズ

ACEはシリーズ通して
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ