話は変わって宇宙での出来事。
新たな敵勢力「インスペクター」が登場したお話でしたが…
何だこの盛り上がる展開?普通に面白かったぞかなりハイペースだったが畳みかけるような怒涛の展開は目が離せなかった。
なにより…
エクスバインかっけー!!ヴァルシオーネとかオクト小隊とかインスペクターとか色々あったけど
今回のMVPはリョウトとEXバインだろう。
前回ヒュッケバインMk-Ⅲが出ないとわかった時落胆したけど
これなら納得せざるおえないカッコよさだった!
GBMに
『Ace Attacker』使うとかマジでニクイぜ

ボクサーってαじゃ凄く冷遇されたんだけど
OGだとやたら強化されまくってました。
逆にガンナーはα時代は最強だったけどOGでは弱体化したんだよね。
ちなみに俺はα時代はガンナーだったけどOGではボクサーに浮気しました。

それにしても俺が前からずっと思ってた
ボクサーとガンナーの合体攻撃が見れるとは夢にも思わんかった。
フルインパクトキャノンはαではラスボスすら一撃だったもんな…
この技今度OGが出たら追加されないかな。リョウトとリオ固定でもいいから

パイロットのリョウトもみんなを守るため
ぶっつけ本番で機体を投入し、あのリオに対して亭主関白に命令するなど
普段の気弱さが嘘のようにかっちょよかった。
(そもそもここはリョウト君最大の見せ場ともいえるイベントだったからな)
後の会話から察するに何気にウラヌスシステムまで発動させてたのかな?
流石クスハに次ぐ念動力を持つα主人公
その他気になった部分

まず
オクト小隊とヒリュウ・改が満を持して登場ズィガーリオンの動きがカッケーな。
だがガンドロは後方で見てたり運んだだけで今回活躍ゼロ…
他のα主人公が目立つ中活躍するエピソードを削られたタスクの運命は?
良く考えりゃ紅茶コンビもクスブリもリョウリオも
OG2で専用機与えられて出番も増えたよな…
ヴァルシオーネを始めてみる人は必ず驚く法則こうしてアニメで動いてると更に異端性が目立つ
俺も最初は「ロボット…」って思ったもん
※リューネとヴァルシオーネに関しては下記のスパロボ図鑑にて詳しく

新たな勢力「インスペクター」が登場したけど
原作やってない人付いてきてるかな―?
まぁDC残党やシャドウミラーとかと違って
「宇宙から地球侵略しに来た悪の秘密結社」的なノリだから
比較的に解りやすいと思うが。

そして「おい艦長…」っと突っ込まざる負えなかった
レフィーナ艦長のネグリジェ姿も披露。
今回の怒涛の展開オンパレードにトドメを刺しました。
EDの水着で出番ないからってこんなところで本気出さなくても良いのに…
ちなみにダンディライオン2号ちゃんは墓地に送られてもトークンを精製しません。
次回:
かーぜがーよんでーるー♪「流星、夜を切り裂いて」って負け犬さんが言ってますが
どう考えてもマサキに美味しい所持っていかれる展開に10ペリカ
感想:
見どころ多すぎるぞ今回!オクト小隊から始まり、インスペクターの襲来
EXバイン起動。そしてネグリジェ。
今週のスパロボ図鑑:
今週は誰もが驚いたであろう美少女ロボ「ヴァルシオーネ」と
そのパイロット「リューネ・ゾルダーク」の紹介だ。
リューネ・ゾルダーク
ディバイン・クルセイダーズ総帥のビアン・ゾルダークの一人娘
最初は父親の仇としてつけ狙ってくるが、後に和解して仲間になる。
機体にダイレクトモーションシステムを使ってるだけあって
生身の身体能力はかなり高い。(リストバンドで銃弾を跳ね返すなど)
かなりの時代劇マニアでその趣味はやがて乗る機体にも影響してくる…
専用BGMは「フラッパーガール」
ヴァルシオーネ
ビアン・ゾルダーク博士が、娘のリューネの為に造ったヴァルシオンシリーズの2号機
何を思ったのか?「可愛くない」と言われてショックだったのか?
そもそも自分の趣味だったのか?謎は深まるばかりだが…
こうして、いかにもなボス風フォルムなヴァルシオンから
人間の少女がそのまま兵器と装甲を装備したような姿のヴァルシオーネとなる。
ダイアナンとかアフロダイとか女性型の人型機動兵器は他にも存在するが
ここまで徹底して"人間の容姿"に近づけた機体は他に類を見ない。
(SRW美登場だが「トップをねらえ2」のバスターマシン7号も美少女ロボだが)
初出は「第3次スーパーロボット大戦」
武装はサイフラッシュと双璧をなすMAP兵器『サイコブラスター』
援護などで何気に使える弾数兵器『クロスマッシャー』など
【関連記事】
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第1話「赤い衝撃」・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第2話「未知なる声」・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第3話「背負った十字」・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第4話「絆と約束」・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第5話「DCの名の下に」・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第6話「桜花幻影」・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第7話「黒い潜入者」
グリリバさんがアップを始めたぞ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
そして、エースアタッカー★\(≧▽≦)/キター★
PS2用OGで最強クラスのリュウトが来ましたよ。
弱気だった少年が大切なものを守るために戦う姿はカッコイイ!(≧▽≦)/
ゲームでは万能キャラで育成次第では最強キャラになるです。
主な機体はヒュッケバインシリーズとグルンガストシリーズなど念動力機体ですね。
集中かけて敵陣地に放り込むと敵の攻撃を回避して反撃で撃破してくれるので次のターンに敵が壊滅状態ですw
しかも、ツイン精神コマンドが「魂」だからボスキラーとしても大活躍!
格闘MAXとスキルと魂でOG1のラスボスをグルンガストに5万以上ダメージが与えることができるです。
さすが、エースアタッカー(o≧∇≦)o
アニメでもゲーム以上の活躍して欲しいですね。(≧▽≦)/
アクセルが言うベイオウウルフ……どうやらキョウスケのことらしいですな、エクセレンと共にアンノン遭遇の際に聞こえた声との関連……二人の共通項はシャトル事故と言う事ですが。
ヒリュウ改
どうやら宇宙ひらめ(タクス談)との遭遇は無かったのかな?
ヴァルシオーネ
初参戦の作品キャラはみんな驚く異彩のヒロイン搭乗機……こうなると彼氏役のサイバスターも出て欲しい所ですが。
エクスバイン参戦
登場シーンがガンダム&モンスター(歩行シーン)のオマージュです……流石にSRXと共通している事もあって強い。
……艦長&副長
艦長寝ている所を起こされたとはいえ、これはシマリマセン。恐らく艦橋クルーは笑い堪えるの必死ですね。そして副長のツッコミ所にオペさんもそこですか……まあそれなりに配慮ですね。
次回は
さあ、アイビス達も動くぞ……そして
超時空クラス方向音痴騎士参上(笑)
コメントどーも
> エクスバイン!★\(≧▽≦)/キター★
> そして、エースアタッカー★\(≧▽≦)/キター★
リョウトはヒュッケバインボクサーに乗せてましたね
ツインで魂使えるし格闘性能が高いから普通にボスキラーとして活用出来た。
Ace AttackerはスパロボのオリジナルBGMの中でも1,2を争うほど好きなBGMです。
コメントどーも
>平行世界
> アクセルが言うベイオウウルフ……どうやらキョウスケのことらしいですな、エクセレンと共にアンノン遭遇の際に聞こえた声との関連……二人の共通項はシャトル事故と言う事ですが。
そろそろ原作未プレイ者もアクセルたちの勢力がどんな存在なのか気付き始めてるだろうな。
> ヒリュウ改
> どうやら宇宙ひらめ(タクス談)との遭遇は無かったのかな?
ああ…あのちょっとグロイ奴
> ヴァルシオーネ
> 初参戦の作品キャラはみんな驚く異彩のヒロイン搭乗機……こうなると彼氏役のサイバスターも出て欲しい所ですが。
来週登場決定!待ったかいがあったぜ
> エクスバイン参戦
> 登場シーンがガンダム&モンスター(歩行シーン)のオマージュです……流石にSRXと共通している事もあって強い。
元ネタのヒュッケⅢが「小型化されたSRX」がモチーフらしいからな
問題はトロニウム搭載されてるかどうかだ
> 艦長&副長
> 艦長寝ている所を起こされたとはいえ、これはシマリマセン。恐らく艦橋クルーは笑い堪えるの必死ですね。そして副長のツッコミ所にオペさんもそこですか……まあそれなりに配慮ですね。
むしろご褒美…げふんげふn
> 次回は
> さあ、アイビス達も動くぞ……そして
前作DWでは撃墜数1位の男
返信ありがとうございます。
<トロニウム搭載
ウラヌスシステム搭載しているなら可能性もあり得ますね。
<寧ろご褒美
そうとも捉えられる……。
トロニウムは多分積んでいるかと…
毎回機体の初登場時に原曲が入るのがイイよね。男らしいリョウト君に惚れるわ。
>メキボスキター
こっちもBGMが効いてるな~。しかし、性能の違いがヤバイな。Fiキャノンもシールドで防いでるし。
>ヴァルシオーネ
アニメだと異彩さが際立つな。ヒップラインがエロいロボットってなんだよ…。メキボスにやられて海老反りになってるのもエロかった。
>初見のやつを…振り切るぜ!
インスペクター勢のオーラヤベェな。当たり前だけど、シカログは喋らないんだな…。ガルガウさんマジ大怪獣。
>誰にも止められないぜ!
サイバスター無双来るで!負け犬は当て馬に進化するようです。しかも、DGGフラグもビンビンやで!
>EDの謎
リューネは普段の格好が水着みたいなものだから。艦長はネグリジェのインパクトを出すために出てなかったんだと思った。アイビスは…。
> ウラヌスシステム搭載しているなら可能性もあり得ますね。
結果的にMk-Ⅲが製造中止になったからその分を搭載したんだろうな
> <寧ろご褒美
視聴者へのサービスサービスぅ
コメントどーも
> こんにちは。EXバインですか…私の仕入れた情報によりますと、ガンナーとボクサーの合体は「小型化・高性能化されたSRX」を火力面で実現したものだそうです。実際合体したのはガンナーとボクサーの調整していたヒュッケバインEXだけだそうですのでもしかしたらEXバインはヒュッケバインEXかも知れませんね。
> トロニウムは多分積んでいるかと…
なにはともあれゴーグル装備とアンテナ排除でようやくアニメに登場したヒュッケシリーズ
感想にも書いたけど完全装備EXバインはゲームで使えるようになるといいな。
しかし武器選択画面には吹いたwww攻撃力5500って…
ハイパープラーナ斬り
> >ボクサー△!
> 毎回機体の初登場時に原曲が入るのがイイよね。男らしいリョウト君に惚れるわ。
あのリオに対して「コントロールを渡せ!」は良かった。
> >メキボスキター
> こっちもBGMが効いてるな~。しかし、性能の違いがヤバイな。Fiキャノンもシールドで防いでるし。
実際このステージは結構厳しいステージだったからな…
> >ヴァルシオーネ
> アニメだと異彩さが際立つな。ヒップラインがエロいロボットってなんだよ…。メキボスにやられて海老反りになってるのもエロかった。
ピチピチのスーツは特注品ですか?
アクセルやボスたちは普段着で乗ってたと思うけど
> >初見のやつを…振り切るぜ!
> インスペクター勢のオーラヤベェな。当たり前だけど、シカログは喋らないんだな…。ガルガウさんマジ大怪獣。
最近石田さんの声をよく聞く気がする
> >誰にも止められないぜ!
> サイバスター無双来るで!負け犬は当て馬に進化するようです。しかも、DGGフラグもビンビンやで!
負け犬さんもアステリオンに乗り換えてから一応覚醒イベントあるからな
頑張ってほしい
> >EDの謎
> リューネは普段の格好が水着みたいなものだから。艦長はネグリジェのインパクトを出すために出てなかったんだと思った。アイビスは…。
アイビスは後期EDで頑張るわけさ