fc2ブログ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

オリアナを追え。
今週から彼女との果てしない鬼ごっこの物語が繰り広げられます。

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray][予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/01/26)
阿部敦、井口裕香 他

商品詳細を見る
・今週の土御門
tuti20101203.jpg

4巻のエピソード以来あまり出番の無かった土御門ですが
今回はメインとして出張ります。
何気に科学側、魔術側に精通したキャラは今作でも珍しく、
今後は両サイドの橋渡しとして暗躍する場面が見られます。

tuti20101204.jpg

しかし上条さんに対してルパンダイブとは…アッー!
シスコンと見せかけて実はそっち属性が本物か!


・今週のステイル
suteiru20101203.jpg

上手に焼けました―。
ス、ステイルーゥゥゥーー(笑)
でも文字通り命を賭けてインデックスの学園都市での生活を守ろうとする姿は
普通にかっこいいよな。これで扱いが良くなればいいんだけど。
ステイルこそ本当に"不幸"なのではと思ってしまうことがたまにある


・今週のインデックスさん
index20101203.jpg

上条さんにおいていかれて魔術サイドの話なのに出番なし
もはや食い意地とコスプレ要因としての出番しかない。
インデックスさんの空気ヒロイン伝説はまだこれからだ!
しかし大の字で寝そべっていたシーンは何処となく可愛かった。


・今週のレールガン
mikoto20101203.jpg

ついに9巻最強の萌えエピソード「押し倒しレールガン」が起動
言葉のとらえ方っていうのは人によって違うと思いますが
美琴さんは完全にそっち方面に勘違いしてます。

mikoto20101204.jpg

見ろこのレールガンの顔を。これはもう
「私…あんたになら何されてもいいよ」って覚悟を決めた顔だぞ。
"ひと夏の経験"が彼女を女に変えたんだろう。
もう完全に濡れてるよね。


・今週の吹寄
fukiyose20101203.jpg

そんな美琴サンがキュン死しそうなエピソードの最中犠牲になる新ヒロイン吹寄
原作だとこの後の彼女のモノローグがまた悲壮感を出しているんだよ…

最近の話では一方通行が魔術側に触れる機会が出来たけど。
基本的に科学サイドの魔術の存在を知るよしもなく
逆に魔術サイドの人間は科学側の技術に対してある程度の知識はある。
だからこの作品のパワーバランスは魔術>科学なんだよね…
誰だって"知らない力"を見せられたら驚くし対処できないものだ。


・今週の上条さん
touma20101203.jpg

「上等だ、オリアナ=トムソン。
無関係な人間を散々巻き込んだ挙句に、
それを眺めて何も感じないって言うなら…」


touma20101204.jpg

「テメェのふざけた幻想は俺がこの手で跡形もなくぶち殺してやる!」

魔術世界とは全く関係ない吹寄を傷つけたオリアナに対して怒りを覚える当麻
お決まりの決め台詞まで炸裂してギアがフルスロットルに回ってきました。
それにしても今回はイマジンブレイカー大活躍だったな。
無消費で何度も使え上に呪い等の類にはめっぽう強い
回復、防御、攻撃全てを右手一つでこなしてる幻想殺しの方が
簡易魔道書なんかよりよっぽどチートだ。


感想:
このエピソードは野郎どもがみんなかっこいいナ。
この手のラノベ原作でパーティーに女性キャラを一人も含めず
事件解決っていうパターン珍しいのでは?


おまけ1:
mituko20101203.jpg

みっちゃんキター
っていうより元々婚后光子も原作出身キャラなんだけどね…

おまけ2:
saten20101203.jpg

佐天さん…似ている


【関連記事】

・とある魔術の禁書目録 第1話「学園都市」
・とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」
・とある魔術の禁書目録 第3話「必要悪の教会(ネセサリウス)」
・とある魔術の禁書目録 第4話「完全記憶能力」
・とある魔術の禁書目録 第5話「十二時(リミット)」
・とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し(イマジンブレーカー)」
・とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾」
・とある魔術の禁書目録 第7話「黄金練成(アルス=マグナ)」
・とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し(ディープブラッド)」
・とある魔術の禁書目録 第10話「「お姉様(みさかみこと)」
・とある魔術の禁書目録 第11話「妹達(シスターズ)」
・とある魔術の禁書目録 第12話「絶対能力(レベル6)」
・とある魔術の禁書目録 第13話「一方通行(アクセラレータ)」
・とある魔術の禁書目録 第14話「最強(さいじゃく)VS最弱(さいきょう)」
・とある魔術の禁書目録 第15話「御使墜し(エンゼルフォール)」
・とある魔術の禁書目録 第16話「父親(かみじょうとうや)」
・とある魔術の禁書目録 第17話「大天使(かみのちから)」
・とある魔術の禁書目録 第18話「偽物(レプリカ)」
・とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め(ラストオーダー)」
・とある魔術の禁書目録 第20話「最終信号(ウィルスコード)」
・とある魔術の禁書目録 第21話「正体不明(カウンターストップ)」
・とある魔術の禁書目録 第22話「石像(ゴーレム)」
・とある魔術の禁書目録 第23、24話(最終回)

・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1話「8月31日(さいごのひ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2話「法の書」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第3話「天草式」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話「座標移動(ムーブポイント)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第8話「大覇星祭」

fc2index.jpg

実はこの大覇星祭編は吹寄の他にもう一人ヒロインが存在します。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
・ステイルはホント毎回酷い目にあってるなwww

・美琴ちゃんは女になったのですねwww

・吹寄
上条さん「吹寄の胸触っちゃおうかなぁ~」

・そういえばフキヨセシティってポケモンにありましたね

・上条さん
EDの顔が良くなってましたね

・佐天さん
少し眉毛太く感じる・・・

佐天さん「ふふふ・・・地獄から帰ってきてレベルを上げてきたんですよ」
初春「ぽんこつ悪魔じゃないですか」
※まあ、LCは駆け魂の収集ペースはかなり優秀なんですけどね(すでに3つというのは)
2010/12/05(日) 03:37 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
上条君
今回のゲーム、案外でしたね。

土御門:上やん、俺を踏み台にして行け!
上条:ああ!!

またお会いしましょう。
2010/12/05(日) 10:51 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> ・ステイルはホント毎回酷い目にあってるなwww

かませ犬、やられ役、だけどカッコいい。彼はヤムチャか?

> ・美琴ちゃんは女になったのですねwww

上条さんは責任取らないとね

> ・吹寄
> 上条さん「吹寄の胸触っちゃおうかなぁ~」

そんなToLoveるなイベント見たら後ろからレールガンが飛んでくるぞぉぉーー!

> ・そういえばフキヨセシティってポケモンにありましたね

あった

> ・上条さん
> EDの顔が良くなってましたね

IKEMEN補正がかかった上条さんは…無敵だ

> ・佐天さん
> 少し眉毛太く感じる・・・

眉毛を書き足されるエピソードあったな

> 佐天さん「ふふふ・・・地獄から帰ってきてレベルを上げてきたんですよ」
> 初春「ぽんこつ悪魔じゃないですか」
> ※まあ、LCは駆け魂の収集ペースはかなり優秀なんですけどね(すでに3つというのは)

つまりレベル3以上になったってことか!第四波動か?
2010/12/05(日) 11:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 上条君
>鳴海みぐJr. さん
俺を踏み台にしたぁ
あの場はああしないと届かなかったらしいですよ
2010/12/05(日) 11:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
土御門は真面目なときはマジでかっこいいですよね~。この二面性が持ち味ですね。

ステイルってオルソラ編のインノケンティウス以降目立った活躍ありましたっけ?これ以降は天草式に食われていたような・・・

ここ三話のサトリナの演技はとてつもなくいい。御琴の慌てっぷりがかわいいのなんの。来週はお母さんと絡むみたいなので楽しみすぎる

上条さんの逆鱗は無関係な人が巻き込まれることなんですよね。最新刊の話も懸命になるのはインデックスのためだけじゃないような気がします。
2010/12/05(日) 12:03 | URL | west #-[ コメントの編集]
Re: No title
>westさん
コメントどーも

> 土御門は真面目なときはマジでかっこいいですよね~。この二面性が持ち味ですね。

普段ふざけてるけど本質は真面目っていうキャラは良いですよね。

> ステイルってオルソラ編のインノケンティウス以降目立った活躍ありましたっけ?これ以降は天草式に食われていたような・・・

あとは対ペンデックス戦のトリプルイノケンくらいじゃないかな?

> ここ三話のサトリナの演技はとてつもなくいい。御琴の慌てっぷりがかわいいのなんの。来週はお母さんと絡むみたいなので楽しみすぎる

超電磁砲の時は男前でも、禁書目録だと急にヒロインになるビリビリ

> 上条さんの逆鱗は無関係な人が巻き込まれることなんですよね。最新刊の話も懸命になるのはインデックスのためだけじゃないような気がします。

たとえそれが偽善でも誰かのために一生懸命になれるってことは素敵だ
2010/12/05(日) 20:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
横から失礼

上条さんの逆鱗は確実にインデックス関連だと思うよ
17巻でインデックスが殺されかけた所とかが顕著

上条さんの中では確実にインデックスが特別なんだと思う

あと、ステイルが主人公の限定SSってのがあってだな…
ロリのために命賭けてたよ!
最も、最後の最後で良いところをバードウェイが持ってたけどw
2010/12/06(月) 00:32 | URL | 通りすがり #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>通りすがり さん
コメントどーも

> 上条さんの逆鱗は確実にインデックス関連だと思うよ
> 17巻でインデックスが殺されかけた所とかが顕著
> 上条さんの中では確実にインデックスが特別なんだと思う

確かにあの最後のセリフがちょっと告白ぽかったし
だとするとわざわざロシアまで追いかけていったビリビリって一体…

> あと、ステイルが主人公の限定SSってのがあってだな…
> ロリのために命賭けてたよ!
> 最も、最後の最後で良いところをバードウェイが持ってたけどw

もうステイル主役でスピンオフ出せばいいんじゃないかなw?
2010/12/06(月) 20:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>土御門
土御門「伝勇伝だったら魔法使えたのににゃ~」
そういえばイカ娘では科学者でしたね

>オリアナ
シェリー「こらこらセリーヌ。人様に迷惑かけちゃだめだろ」
オリアナ「まうー!!」
上条さん「いやおめーもだ」
ローラさん発情中w

>たとえそれが偽善でも誰かのために一生懸命になれるってことは素敵だ
ただ、それが正しいかどうかの証明にはならないというのがオリアナさん過去話

>ヤムチャ
神崎さんとステイルさんはヤムチャ仲間

>よだん
麦のんが小清水さんだと・・・?(まあ、ゲーム版とアニメ版違うときも無くは無いが)
2010/12/08(水) 21:59 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> >土御門
> 土御門「伝勇伝だったら魔法使えたのににゃ~」
> そういえばイカ娘では科学者でしたね

でんでんの土御門さんは結構外道な人ですよね

> >オリアナ
> シェリー「こらこらセリーヌ。人様に迷惑かけちゃだめだろ」
> オリアナ「まうー!!」
> 上条さん「いやおめーもだ」
> ローラさん発情中w

セリーヌってゆずねぇだったのか…

> >たとえそれが偽善でも誰かのために一生懸命になれるってことは素敵だ
> ただ、それが正しいかどうかの証明にはならないというのがオリアナさん過去話

どっかのブラボーが言ってましたが
「善でも悪でも、貫き通した信念に何1つ偽りなどない」

> >ヤムチャ
> 神崎さんとステイルさんはヤムチャ仲間

ステイルさんの場合実力はあるんだけどなにぶん運が悪い上に
対戦する相手が全員チートクラスな敵だからな…

> >よだん
> 麦のんが小清水さんだと・・・?(まあ、ゲーム版とアニメ版違うときも無くは無いが)

案外はまづらぁぁぁーーは福山さんだったりして(ォィ
2010/12/08(水) 22:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ステイルにどうかましな活躍の仕方を・・・
>・今週の土御門
ようやく彼の活躍するシーンが増えてきましたね。
だがこの話が終わった後2期の間に彼の出番はあるのか不安(汗)

>・今週のステイル
>上手に焼けました―。
タバコを剥ぎ取った!
ルーンのカードを剥ぎ取った!
黒い修道服を剥ぎ取った!

>ステイルこそ本当に"不幸"なのではと思ってしまうことがたまにある
1日くらいインデックスと2人きりの話があってもバチは当たらないと思うんだ。

>・今週のインデックスさん
>空気ヒロイン伝説
インデックスさん「大丈夫・・・最後に勝つのはメインヒロインということは相場は決まっているんだよ」

>・今週のレールガン
言葉の食い違いがとんでもない方向に(笑)
そのうちとんでもない勘違いをしそうだ(笑)

>・今週の吹寄
これで出番終了・・・なのか?

>・今週の上条さん
そげぶモード発動!ここから上条さんの無双が始まる!

>簡易魔道書なんかよりよっぽどチートだ。
でも戦闘では打ち消しとグーパンチというレパートリーの少なさ。

>佐天さん…似ている
佐天さん「2クール目のOPでは必ず・・・」
2010/12/09(木) 23:49 | URL | N #-[ コメントの編集]
No title
・今週のステイル
「中学生に交じるなら僕が適任じゃないのかな・・・(年齢的に)」

>佐天さん…似ている
逆に言えば、スタッフ「佐天似のキャラ出したんだからこれで満足したろ・・・」と言いたいんですね、分かります。

>たとえそれが偽善でも誰かのために一生懸命になれるってことは素敵だ
アレルヤ「“偽善”だとしても、それでも“善”は“善”だ!」
2010/12/10(金) 01:41 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: ステイルにどうかましな活躍の仕方を・・・
>Nさん
コメントどーも

> >・今週の土御門
> ようやく彼の活躍するシーンが増えてきましたね。
> だがこの話が終わった後2期の間に彼の出番はあるのか不安(汗)

土御門にはもうちょっとだけ出番が残されてるんや!
むしろⅢ期からが彼の本気だ

> >・今週のステイル
> >上手に焼けました―。
> タバコを剥ぎ取った!
> ルーンのカードを剥ぎ取った!
> 黒い修道服を剥ぎ取った!

もうやめて、ステイルの持ちものはゼロよ!

> >ステイルこそ本当に"不幸"なのではと思ってしまうことがたまにある
> 1日くらいインデックスと2人きりの話があってもバチは当たらないと思うんだ。

インデックスさんの方が嫌がってるからな…

> >・今週のインデックスさん
> >空気ヒロイン伝説
> インデックスさん「大丈夫・・・最後に勝つのはメインヒロインということは相場は決まっているんだよ」

リシアンサス・ネリネ「嘘だ!」

> >・今週のレールガン
> 言葉の食い違いがとんでもない方向に(笑)
> そのうちとんでもない勘違いをしそうだ(笑)

だが美琴さんにはもっと過酷な未来が待っていた

> >・今週の吹寄
> これで出番終了・・・なのか?

まだもうちょっと出番があります

> >・今週の上条さん
> そげぶモード発動!ここから上条さんの無双が始まる!

一度スイッチが入ったら止りませんもんね

> >簡易魔道書なんかよりよっぽどチートだ。
> でも戦闘では打ち消しとグーパンチというレパートリーの少なさ。

原始的だがもっとも簡単で効力を発揮する攻撃方法

> >佐天さん…似ている
> 佐天さん「2クール目のOPでは必ず・・・」

背景でモブでもいいから出してくれてもいいのに
2010/12/10(金) 21:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> ・今週のステイル
> 「中学生に交じるなら僕が適任じゃないのかな・・・(年齢的に)」

背丈は無理だろうな…

> >佐天さん…似ている
> 逆に言えば、スタッフ「佐天似のキャラ出したんだからこれで満足したろ・・・」と言いたいんですね、分かります。

そんなんじゃ満足できねぇぜ
2010/12/10(金) 22:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ-ルートディスターブ-」

なるほど、そちらがその態度なら…よろしい、ならば戦争だ。

とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

追う者と、追われる者と・・・

とある魔術の禁書目録・・・第9回「追跡封じ」

2010/12/04 放送分総評!HAHAHAHA~ぜんぜんわからなーいwwどこが分からないのかわかんないっす^^;とりあえず、起きたことを片っ端からメモるので精一杯だよ。楽しむ余裕なんかど ...

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る 今回の魔術関連の言及についてはもうほとんど理解不能だったので、詳しいことは原作 ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ