![]() | STEINS;GATE (2010/08/26) Windows 商品詳細を見る |
![]() | Angel Beats! 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/11/24) 神谷浩史、櫻井浩美 他 商品詳細を見る |
![]() | 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray] (2010/11/26) 田村ゆかり(高町なのは)、水樹奈々(フェイト・テスタロッサ) 他 商品詳細を見る |
« 2011年2号のジャンプ感想 l ホーム l STARDRIVER 輝きのタクト 第11話「サイバディの私的活用術」 »
>バクマン
・この世は金と知恵
主人公が一通さんに見えた
>俺妹
・ゆかりん
この作品3キャラ+αやってんだよな
・しかし友達完全放置で忘れてたあやせって何気に酷いのでは?
原作的にはあやせが服返そうとする前に、喫煙してたのをブリジットちゃんが警察呼んできて補導された
・ステイル「全く・・・未成年は喫煙はよくないよ」
上条さん「おめーが言うな」
・つなぎ
桐乃「きりにゃん涙でちゃった・・・でも、うう(泣)、悲しい別れじゃないよね?」
奏「桐乃ちゃん鼻血が出ているわ」
・次回京介はメガネ属性→かけますか?かけませんか?
>神のみ
・花澤
何か最近川澄さんの声に聞こえるな。黒猫も見てたらそんな感じだった。そういや事務所一緒だったな。
・栞攻略
栞「落書き!?何してるの!?」
クロウさん「このカードの効果の解釈が違ってるんだよ。コンマイがしっかりしてれば・・・」
栞「それは仕方ないわね」
・メガネ
やっぱそこかw
>俺BD買ったことねーよな。とか思ったのでBD版を購入
BD見れない環境下で買った俺って・・・
>SLB発射のシーンはやっぱり興奮と震えと笑いと止まりません。
やたらテンションMAXなLH(シリーズ比)に元気玉設定という・・・
月は出ているか?
→ノンノン、星が出ていますw
>ハルヒちゃん5巻
しかしこの作品における"機関"関係者の扱い本当に良いよな
鶴屋さんの扱いとかね(笑)
>原作に追い付きそうな勢いだったけど
>話が戻したりミニキャラ化させて長引かせております。
>しかしこの作品における"機関"関係者の扱い本当に良いよな
原作に追いつけないのは作者の職務怠慢・・・いつも通りみたいですが(
機関の中でも特に森さんなんか扱いがいい気がしますね
>長門有希ちゃんの消失:
>こっちは完全にラブコメになっとる。
>キョンが消失で言ってた「消失後の世界でもSOS団は作って行ける」
>っていう台詞が現実となったわけだが、
>こっちのハルヒの方が可愛く見える。
それが本来のハルヒと消失版のハルヒの違いでしょう、本質は同じでしょうけど
あと理解できるのが神のみぞ知る世界だけで泣いた自分・・・いっそ他のも補完し始めるか(ぉぃ
そのまえに涼宮ハルヒちゃんと長門有希ちゃんを買わなくては・・・
コメントどーも
> デンセツニナッチャダメー
伝説の~シリーズは一度はやってみたかった。
> >バクマン
> ・この世は金と知恵
> 主人公が一通さんに見え
エイジ「呼んだ?」
サイコー「呼んでねぇ!」
> >俺妹
> ・しかし友達完全放置で忘れてたあやせって何気に酷いのでは?
> 原作的にはあやせが服返そうとする前に、喫煙してたのをブリジットちゃんが警察呼んできて補導された
日本のアニメは未成年の喫煙シーンはやたら規制されるからな…当然か。
そういえばアニメ版だとサンジさんは20才なんだよね
> ・ステイル「全く・・・未成年は喫煙はよくないよ」
> 上条さん「おめーが言うな」
しまった!ステイルさんは14歳だった!
もしこれが放送倫理委員会に知れたら…
> ・つなぎ
> 桐乃「きりにゃん涙でちゃった・・・でも、うう(泣)、悲しい別れじゃないよね?」
> 奏「桐乃ちゃん鼻血が出ているわ」
キャラコメを聞くと、感動できなくなる罠
> ・次回京介はメガネ属性→かけますか?かけませんか?
かけます
> >神のみ
> ・栞攻略
> 栞「落書き!?何してるの!?」
> クロウさん「このカードの効果の解釈が違ってるんだよ。コンマイがしっかりしてれば・・・」
> 栞「それは仕方ないわね」
コンマイ「また修正する作業が始まるお…」
コメントどーも
> シュタインズゲートはダルSUGEEEEEEの物語なのに><
確かにダルは技術的には一番の功労者と言ってもいいくらいの活躍をしてるからな。
コメントどーも
> >SLB発射のシーンはやっぱり興奮と震えと笑いと止まりません。
> やたらテンションMAXなLH(シリーズ比)に元気玉設定という・・・
> 月は出ているか?
> →ノンノン、星が出ていますw
むしろ…太陽?
BGMがやたら壮大になってて更に絶望感が上がった
> >ハルヒちゃん5巻
> しかしこの作品における"機関"関係者の扱い本当に良いよな
> 鶴屋さんの扱いとかね(笑)
そういえば鶴屋さんも"機関"関係者だよな。
むしろ本編で目立てないキャラを救済してる気もするな
コメントどーも
> >ハルヒちゃん5巻:
> 原作に追いつけないのは作者の職務怠慢・・・いつも通りみたいですが(
さて驚愕発売説は一体どこに行ったのやら(遠い目)
> 機関の中でも特に森さんなんか扱いがいい気がしますね
森さんはいつの間にか本作最強キャラですからね
> >長門有希ちゃんの消失:
> >こっちのハルヒの方が可愛く見える。
> それが本来のハルヒと消失版のハルヒの違いでしょう、本質は同じでしょうけど
やたらけったいな力で暴走しないあたりも地球にやさしくていいぜ。